パズドラにおけるノアドラゴン降臨(壊滅級)の攻略情報をまとめています。高速周回パーティやソロノーコン攻略、ノアドラゴンの倒し方やスキル上げ情報などダンジョンデータも掲載しています。
レーダードラゴンの評価と攻略
ノアドラゴン降臨(壊滅級)の基本情報
基本情報7
ダンジョン難易度 | ★8 ▶降臨ダンジョン難易度一覧 |
---|---|
消費スタミナ | 99 |
経験値 | 76,283 |
コイン | 286,640 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動7
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() HP:約830万 | 状態異常無効:20ターン |
▼B2 | ![]() ![]() HP:約3400万 | 闇属性吸収:10ターン |
▼B3 | ![]() ![]() HP:約1400万 | 50,150ダメージ 1色を回復変換 |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約2300万 | ダメージ半減:10ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:5250万 | 状態異常無効:999ターン 500万以上ダメージ無効 :99ターン ランダムで2属性吸収 |
ノアドラのスキル上げはするべきか?
1体は作っておこう
ボス | スキル |
---|---|
![]() | 全ドロップを水ドロップに変化。敵全体を超絶毒にする。(攻撃力×100倍) ターン:40(最短:25ターン) |
スキルはピンポイントで周回に使えることがあり、代用が効かないことも。ダンジョンも簡単に周回できるため、少なくとも1体は必ず作っておこう。
ノアドラゴン降臨の攻略パーティ編成のコツ7
ノアドラゴン降臨のギミックと対策
闇属性パーティでの挑戦は厳禁
B2のラファエルは10ターンの闇吸収があり、5ターン毎に100万超の攻撃をしてくる。属性吸収無効スキルやダメージ無効スキルを使用しない限り、闇属性での突破はかなり難しい。闇属性パーティ以外で挑むのが無難だ。
先制ダメージ対策は必須
B3のアルビダが、先制で5万を超えるダメージを与えてくる。出現フロアがB3と早く、パーティによっては軽減スキルを溜めるのが難しい。HPの高いパーティや、軽減効果のあるリーダーで挑むのが良い。
ダメージ無効貫通要員を編成しよう
ボスのノアドラゴンは先制で500万以上ダメージ無効をしてくる。ダメージ調整をしながら倒すのは非常に難しいため、ダメージ無効貫通を利用してワンパンするのがおすすめだ。
ダメージ無効貫通の所持モンスター属性吸収無効スキルを1体は用意したい
B2のラファエルとボスのノアドラが属性吸収をしてくる。ラファエルは闇属性キャラを編成しないことで対策できるが、ノアドラは毎ターンランダムで属性吸収をしてくるため非常に厄介。属性吸収無効スキルを用意して対策しよう。
バインド回復スキルが欲しい
B4のウリエルが初回行動時に水属性をバインドしてきたり、ボスのノアドラがほぼ毎ターンサブをバインドしてくる。バインドされてしまうと火力が出せなかったり、耐久力が落ちてしまったりと攻略に支障が出る。バインド回復スキル編成して対策しておこう。
神やドラゴンキラーが有用
ノアドラゴン降臨で出現する敵は神とドラゴンタイプのみ。神やドラゴンキラー持ちのキャラを編成できると、攻略しやすくなるのでおすすめだ。
ノアドラゴン降臨の攻略/周回おすすめキャラ7
攻略におすすめのリーダー
キャラ | おすすめの理由 |
---|---|
神/ドラゴンキラー持ち。 HP補正で耐久性能が高い。 ▶ヴァルキリーCIELの最新テンプレ | |
自身がダメージ無効貫通持ち。 全パラ補正で先制ダメージ対策が不要。 ▶浦飯幽助の最新テンプレ | |
自身がダメージ無効貫通2個持ち。 神キラーを振っておくとワンパン しやすい。 ▶究極マドゥの最新テンプレ | |
軽減効果で先制ダメージ対策が不要。 超覚醒でダメージ無効貫通を付与 できる。 ▶エドワードの最新テンプレ | |
先制ダメージが少なくHPを 維持しやすい。 編成次第では周回もできる。 ▶ヨグソトースの最新テンプレ |
おすすめのサブ/アシスト候補
キャラ | おすすめの理由 |
---|---|
属性吸収無効スキル持ち。 コンボ強化2個持ちで火力要員になれる。 | |
属性吸収無効スキル持ち。 超覚醒でコンボ強化を付与できれば、 アタッカーとしても活躍できる。 | |
属性吸収無効スキル持ち。 ダメージ激減効果も有用。 | |
超覚醒でダメージ無効貫通を付与 できる。 ドラゴンキラーがほぼ全ての敵に刺さる。 | |
超覚醒でダメージ無効貫通を付与 できる。 コンボ強化2個持ちでアタッカーに なれる。 | |
超覚醒でダメージ無効貫通を付与 できる。 コンボ強化2個持ちでアタッカーに なれる。 | |
ドラゴンキラー3個持ち。 バインド対策は必須。 | |
ダメージ無効貫通3個持ち。 自身の3色陣スキルが有用。 | |
コンボ強化とダメージ無効貫通持ち。 ドラゴンキラーを振っておくと、 ワンパンしやすいのでおすすめ。 | |
神/ドラゴンキラー持ち。 道中の敵に対してアタッカーになれる。 | |
ダメージ無効貫通2個持ち。 神/ドラゴンキラーが有用。 | |
ダメージ無効貫通持ち。 全敵に対してキラーが刺さる。 | |
ダメージ無効貫通2個持ち。 潜在覚醒でドラゴンキラーを振れる。 |
周回おすすめリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
落ちコン無しで高速周回可能。 無効貫通無しで周回できる。 ▶オナリスの編成と立ち回り | |
基本的には花火を崩すだけ。 無効貫通で高速周回可能。 ▶転生劉備の編成と立ち回り | |
無効パで負けることなくクリアできる。 ソロで簡単に攻略できる。 ▶転生ミネルヴァの編成と立ち回り |
ノアドラゴン降臨ソロ攻略のポイント7
B1の立ち回り

2ターン以内に突破しよう
B1のバーソロミューは初回行動時に次ターンの攻撃力を3倍にしてくる。それ以降は約10万程度のダメージを与えてくるので、2ターン以内に倒しきろう。
B2の立ち回り

5ターン以内に必ず倒しきろう
B2のラファエルは行動してくるまで5ターン猶予がある。5ターン後には約100万程度の大ダメージを与えてくるので、5ターン以内に必ず突破しよう。
B3の立ち回り

削り残しに注意しよう
B3のアルビダはHP30%以下になると約50万程度のダメージを与えてくる。耐久しながら突破する場合は削り残しに注意しよう。
B4の立ち回り

高火力を出してなるべく早く突破しよう
B4のウリエルは先制でダメージ半減をしてくる。ダメージを与えづらいがターンを経過するごとに敵の行動も厄介になってくるため、なるべく早く突破することを心がけよう。また行動パターンがやや複雑なので、ダメージ量などをある程度把握しておくと攻略しやすい。
ノアドラゴンの倒し方7

属性吸収無効スキルを使おう
ノアドラは先制でランダムで2属性をダメージ吸収してくる。まずは属性吸収無効スキルを使ってどの属性が攻撃してもダメージが入るようにしよう。
ダメージ無効貫通を利用してワンパン
ノアドラは先制で1000万以上ダメージ無効もしてくる。あらかじめ編成しておいたダメージ無効貫通を利用してワンパンを狙おう。
2色陣を使用したダメージ無効貫通配置ノアドラゴン降臨(壊滅級)の詳細データ
B1
紅の海賊龍・バーソロミュー
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 紅の海賊龍 ・バーソロミュー |
HP | 防御 | 攻撃 |
8,366,745 | 9,660 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ダイヤモンドクロス | [先制] (効果がきれる度に使用) 20ターン状態異常無効 |
ブラック・バート | 初回行動時 3ターン攻撃力3倍 |
主砲発射 | 32,640(3倍時:97,920)ダメージ +1色を火に変換 |
ロイヤル・フォーチュン | HP50%以下時 41,780(3倍時:125,340)ダメージ(連続攻撃) |
B2
神癒の大天使・ラファエル
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 5ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
34,428,039 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
神癒の奇跡 | [先制] 10ターン闇吸収 |
永遠のやすらぎ | 1,190,988ダメージ(連続攻撃) |
B3
蒼の海賊龍・アルビダ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 蒼の海賊龍 ・アルビダ |
HP | 防御 | 攻撃 |
14,199,251 | 13,800 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
踏んで差し上げますわ | [先制/通常時も使用] 50,150ダメージ +1色を回復に変換 |
ハニーポイズン | 回復を毒に変換 |
ブルースラッシュ | 33,433ダメージ +1色を水に変換 |
魅惑の抱擁 | HP60%以下時1度のみ使用 リーダーを3ターンバインド |
スキル | 【HP30〜0%】 以下を順番に使用 |
プリンセスの号令 | 1,672ダメージ |
海龍大進撃 | 以降繰り返し使用 501,495ダメージ(連続攻撃) |
B4
龍焔の熾天使・ウリエル
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
22,597,875 | 940 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
5個の炎弾が出現 | [先制] 何もしない |
聖なる守りがその身を包む | [先制] 10ターン全属性50%軽減 |
スキル | 【HP100~50%】 炎弾を5個消費するまで 残弾数に応じて以下を使用 |
水戒の聖鎖 | 初回行動時、 水属性がいる場合に使用 水属性を10ターンバインド |
3個の炎弾を消費 +セイントブラスト! | 39,180ダメージ +上から2/4段目を火/光に変換 |
2個の炎弾を消費 +ホーリーピラー! | 29,385ダメージ +左から3列目を光/4列目を火に変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンフレア! | 19,590ダメージ +1色をお邪魔に変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンスラッシュ! | 19,590ダメージ +上から3段目を火/光に変換 |
スキル | 【HP100~50%】 全ての炎弾を消費後 以下の順番で反復使用 |
ヒートスタブ! +スキルメルト! | 現HP99%割合ダメージ +1~3ターンスキル遅延 |
グローリー… +クロス! | 12,734ダメージ +上から2段目を火に変換 +12,734ダメージ +左から2列目を光に変換 |
スキル | 【HP50~1%】 残弾数に応じて 以下を一度のみ使用 |
5個の炎弾を消費 +セイクリッドエクスプロージョン! | 97,950ダメージ +盤面を火/水/木/光/闇/回復に変換 |
4個の炎弾を消費 +ディバインエクスプロージョン! | 68,565ダメージ +盤面を火/水/木/光/闇に変換 |
3個の炎弾を消費 +セイントエクスプロージョン! | 58,770ダメージ +盤面を火/水/木/光に変換 |
2個の炎弾を消費 +ホーリーエクスプロージョン! | 48,975ダメージ +盤面を火/木/光に変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンエクスプロージョン! | 39,180ダメージ +盤面を火/光に変換 |
エクスプロージョン! | 残弾数が0の場合に使用 29,385ダメージ +盤面を火に変換 |
スキル | 【HP50~1%】 全ての炎弾を消費後 以下の順番で反復使用 |
グローリー… +クロス! | 12,734ダメージ +上から2段目を火に変換 +12,734ダメージ +左から2列目を光に変換 |
ヒートスタブ! +スキルメルト! | 現HP99%割合ダメージ +1~3ターンスキル遅延 |
スキル | 【HP0%】以下を使用 |
聖炎の神託 | 5ターン火目覚め |
B5
聖舶神・ノア=ドラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 聖舶神 ノア=ドラゴン |
HP | 防御 | 攻撃 |
52,500,000 | 2,180 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アークスケイル | [先制] 999ターン状態異常無効 |
聖舶の護壁 | [先制] 99ターン単体500万以上無効化 |
蒼天の虹 | [先制] 1ターン火/水/木いずれかと光/闇いずれかの2属性を吸収 |
①蒼天の虹 ②プリズミックサンダー ③ストランドサクリファイス | ①1ターン火/水/木いずれかと光/闇いずれかの2属性を吸収 ②12,717ダメージ +1色を吸収属性のいずれかに変換 ③6,359ダメージ +サブ1体を1ターンバインド |
①レインボーブランク ②ストランドサクリファイス ③アークインパクト | HP50%以下時 ①19,076ダメージ +1色をお邪魔に変換 ②6,359ダメージ +サブ1体を1ターンバインド ③現HPの99%ダメージ |
スキル | 【HP10~0%】 最優先で繰り返し使用 |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・パージ ③ジャッジメントエンド | ①1ターン全属性75%軽減 ②補助スキル効果を解除 ③381,510ダメージ |
スキル | 【HP90~11%】 以下を順番に使用 |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・シール ③ファーストジャッジメント | HP90%以下時1度のみ ①1ターン全属性75%軽減 ②10ターンスキル封印 ③57,227ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇に変換 |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・ヘイズ ③セカンドジャッジメント | HP70%以下時1度のみ ①1ターン全属性75%軽減 ②盤面を暗闇状態にする ③76,302ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇に変換 |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・ゲイズ ③サードジャッジメント | HP50%以下時1度のみ ①1ターン全属性75%軽減 ②5ターンスキル遅延 ③152,604ダメージ(3連続攻撃) |
①リトリートアーク ②フォッグボウ・グレイズ ③フォースジャッジメント | HP30%以下時1度のみ ①1ターン全属性75%軽減 ②2ターン覚醒無効 ③254,340ダメージ(3連続攻撃) |
ログインするともっとみられますコメントできます