ヴァルキリーシエルのテンプレパーティ
パズドラにおけるヴァルキリーシエルのテンプレパーティ(ヴァルキリーシエルパ)を紹介しています。ヴァルキリーシエルパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブやアシストを記載しているので、参考にしてください。
ヴァルキリーシエルの最新評価はこちらヴァルキリーシエルのテンプレパーティ43
裏闘技場向けのヴァルキリーシエルパ
※+297必須
※HP15%UPバッジを使用
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() |
297ステータスと覚醒
※アシストも含め限界突破Lv.110時のステータスで反映しています。
※覚醒スキルは超覚醒/アシストによる付与を含めています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
197,985 | 9,579 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
144倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
裏闘技場の攻略を目的としたヴァルキリーシエルパーティ。メタトロンやカーリーに対して火力を出せるプラリネを編成することによって、エンハンスなしでも火力を出せる。
裏闘技場をヴァルキリーシエルでソロ攻略高難易度向けのヴァルキリーシエルパ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
148,037 | 8,608 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
144倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パーティの特徴
高難易度ダンジョン攻略向けのヴァルキリーシエルパーティ。超覚醒やバッジを用いることで、20万近いHPを確保することも可能。無効貫通や根性など、幅広いギミックにも対応できる。
おすすめのアシスト
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
光5倍のエンハンスを持つ。 アポルォ自身の回復力が高く、 アシストボーナスの影響も大きい。 | |
毒耐性を3個付与できる。 HP倍率のあるヴァルキリーシエルパでは、 大ダメージを受けてしまう毒対策が必須。 | |
ダメージ激減スキルを持つ。 HP全回復スキルも、 割合ダメージからの復帰などに役立つ。 |
回復力重視のヴァルキリーシエルパ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
125,826 | 7,027 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
144倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() |
パーティの特徴
回復ドロップ強化持ちのヘスティアとエイルを編成し、回復力の底上げをしている。コンボ強化を持つイデアルや花梨も編成しているため、火力面でも劣らない
おすすめのアシスト
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
ダメージ吸収無効スキル。 他のダメージ吸収無効スキルでも ほぼ問題なく使える。 | |
属性吸収無効+激減スキル。 チームHPとチーム回復強化で パーティのステータスを底上げできる。 |
ヴァルキリーシエルパーティのサブ候補43
おすすめのサブ候補
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() イルミナ | ![]() | ![]() クシナダ | ![]() |
![]() | ![]() ヘスティア | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヴァルキリーシエルの性能と編成のコツ43
【動画】ヴァルキリーシエル使ってみた
かなのゲームチャンネルはこちらヴァルキリーシエルの性能


最終ステータス
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光 | 回復/神 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5340 | 2395 | 1157 | |||||||||
スキル | |||||||||||
バインド状態を全回復。 回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。 (ターン:13→8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
回復タイプのHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を2秒延長。 4コンボ以上で攻撃力が6倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
最終ステータス
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/光 | 回復/神/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5340 | 2895 | 1157 | |||||||||
スキル | |||||||||||
バインド状態を全回復。 回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。 (ターン:13→8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
回復タイプのHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を2秒延長。 4コンボ以上で攻撃力が6倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リーダーはどちらを選んでも良い
ヴァルキリーシエルのリーダースキルは、進化前と進化後まったく同様のもの。覚醒スキルなど違いはあるものの、総合的なスペックはさほど変わらない。好きな方をリーダーにして使おう。
回復強化持ちを編成して安定感上昇
HPに補正があり高HPのパーティになるが、回復力には補正がかからない。回復タイプ縛りで回復力は高めになりやすいが、回復ドロップ強化を利用することで復帰力をさらに高くすることが可能。
回復ドロップ強化の効果と使い道はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます