裏闘技場をヴァルキリーCIELでソロ攻略
パズドラにおけるヴァルキリーCIELの裏闘技場攻略パーティと立ち回りを掲載しています。ヴァルキリーCIELパーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、攻略の参考にして下さい。
ヴァルキリーCIELパーティの裏闘技場攻略テンプレ1
ヴァルキリーCIELパーティの編成とアシスト
※+297必須
※HP15%UPバッジを使用
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
Lv.110 | Lv.110 | Lv.110 | Lv.110 |
297ステータスと覚醒
※アシストも含め限界突破Lv.110時のステータスで反映しています。
※覚醒スキルは超覚醒/アシストによる付与を含めています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
197,985 | 9,579 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
144倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
8個 | 100% | +0.5秒 | 12個 | 1個 | |||||
6個 | 1個 | 1個 | 100% | 5個 | |||||
2個 | 2個 | 1個 | 4個 |
闇軽減は100%割合ダメージ対策
B13に出現する闇イザナミが3ターン毎に100%割合ダメージを使用する。ヴァルキリーCIELはリーダースキルに軽減が無く受け切る事ができないため、対策として闇ダメージ軽減の潜在を1個振っている。
高い回復力を確保している
リーダースキルに回復力補正は無いが、サブモンスターはどのモンスターも回復力が高いため、1万近い回復力を確保している。プラリネのスキルには回復力エンハンス効果があり、耐久時には重宝する。
サブとアシストの代用モンスター1
代用する場合の注意点
代用することで、総HPが減ってしまい耐久が難しくなったり、コンボ強化やキラーの数が減り立ち回り通りのコンボ数で突破できなくなったりする可能性もある。
五右衛門の先制を受け切れるHPが必要
代用を用いる際に気をつけておくべきことは、軽減スキルなしで先制ダメージを受けきれるHPを確保しておくこと。最も大きい先制ダメージはB13に出現する五右衛門の145,185ダメージなので、最低でもこれ以上のHPになるように調整しておこう。
サブの代用キャラ
キャラ | おすすめの理由と役割 |
---|---|
入れ替え候補:光コットン 追加攻撃かつチームHP強化2個持ち。 パーティのHPを大きく底上げできる。 スキルも優秀なHP回復+エンハンス。 | |
入れ替え候補:光イデアル チームHP強化を2個持つため 光イデアル同様HP底上げ要員になれる。 超覚醒で2個めのコンボ強化や 無効貫通を付けられる点も優秀。 | |
入れ替え候補:光イデアル コンボ強化2個持ちのアタッカー。 変換+エンハスキルが有効な場面が多い。 ステータスが高くないのが欠点。 | |
入れ替え候補:光イデアル 2枠目の覚醒無効解除要員として。 B16カマエル→B18ソエルといった 覚醒無効が連続する場合にも対応可能に。 | |
入れ替え候補:光イデアル 回復系も主としたサポートをこなせる。 常にというわけではないが、 HP50%以下でアタッカーにもなれる。 | |
入れ替え候補:光コットン 追加攻撃枠として編成可能。 属性吸収無効を持っているため、 一部の敵に有効。 | |
入れ替え候補:光イデアル スキル溜めをしたくないなら、 ダメージ吸収無効を直接編成しても良い。 コンボ強化で火力を出せる点も優秀。 | |
入れ替え候補:光イデアル 超覚醒込みでコンボ強化3個持ち。 スキルの効果自体は優秀だが、 光を消してしまうため使い道が少ない。 スキルをアシストして運用するのが良い。 |
アシストの代用キャラ
キャラ | 代用候補と役割 |
---|---|
入れ替え候補:アポルォ やや倍率は下がってしまうが 効果が2ターン続くため、 削りきれなかった場合も安心。 (倍率:サブ代用なしの場合4.6倍) | |
入れ替え候補:アポルォ エンハの倍率は大きく下がってしまうが HP回復と変換効果は魅力。 HPの底上げも可能。 | |
入れ替え候補:レイア装備 遅延スキルではなくなってしまうが、 HP回復効果と陣スキルが有用。 | |
入れ替え候補:サクラ 覚醒無効やバインドを全回復できる。 ダメージ軽減はなくなるものの、 雲耐性を付与できる。 | |
入れ替え候補:サクラ サクラと同じく覚醒無効を全回復できる。 ダメージ軽減やHP回復の効果は無いが、 攻撃色を生成でき火力を出せる。 |
ヴァルキリーCIELパーティの立ち回りのコツ1
プラリネの変換スキルは積極的に使用
プラリネにアシストしているショーテル装備の目的は、回復キラーを付与することでありスキル自体の使い道は無い。そのためスキルが溜まってしまわないように、プラリネのスキルは積極的に使っていこう。
プラリネのスキルを使用するタイミング
- 割合ダメージを受けた後(B11やB15など)
- 光や回復ドロップが欠損した時
- 耐久が必要な時(橋姫やベオークなど)
- ショーテル装備のスキルが溜まりそうな時
プラリネ以外のスキルは温存する
プラリネ以外のスキルは特定の敵対策として使用するため、どうしても使わなければならない場合を除いてなるべく温存しておこう。
各スキルの使用タイミング
スキル | 使用するタイミング |
---|---|
覚醒無効を解除したい場合に使用。 HPが十分でない場合の 先制ダメージ対策として。 【使いたい場面】 B6、B14、B16、B18など | |
ダメージ吸収を使用する敵に対して使用。 ダメージ吸収の敵が出現しなかった場合は コンボ加算スキルとしても使用可。 【使いたい場面】 B6、B12など | |
ノアや橋姫など遅延が有効な敵全般に使える。 どうしてもという場合を除き 基本的には温存しておきたい。 【使いたい場面】 B13、B16など | |
橋姫用のエンハンススキル。 橋姫が出なかった場合はカーリー戦で使用可。 | |
アシストしたスキルを使用した後は、 ドロップ欠損時の変換スキルとして。 【使いたい場面】 B19、B20など |
大きな先制ダメージの前は必ずHPを確保
ヴァルキリーCIELパーティはHPが高いため、軽減スキルなどを使わずに全ての先制ダメージを受けられる。しかしダメージを受けてHPが減っている状態だと受けきれないことがあるため、先制ダメージのあるフロアの前には必ずHPを確保しておこう。
注意すべき先制ダメージ
※特に注意すべき先制ダメージを抜粋して掲載しています。
階層 | 敵 | 先制ダメージ |
---|---|---|
B13 | 145,185ダメージ | |
B16 | 53,000ダメージ | |
B17 | 77,700ダメージ | |
34,461ダメージ | ||
B18 | 136,440ダメージ |
B1〜B16の立ち回り詳細1
B6:スターリングは吸収無効で突破
スターリングは先制で400万吸収を使用してくる。比古清十郎のスキルを使用して突破しよう。溜まっていない場合は、このフロアで耐久しながら溜めよう。
B10:オーガ戦はスキル溜めチャンス
B10ではオーガが2体出現する。ダメージは大きいが受けきれるので、しっかりHPを回復しておけば延々と耐久することが可能。特にB6でスターリングが出現した場合は、ここで吸収無効スキルを溜め直しておきたい。
B11:プラリネのスキルを使って突破
B11の古代の碧神面は防御力が高く、光2セット含む7コンボが必要になる。先制で割合ダメージを受けているので、HP回復も兼ねてプラリネのスキルを使用しよう。使えない場合は遅延スキルの使用を考慮しても良い。
B12:ソティスは吸収無効を使ってワンパン
ソティス戦はプラリネの神キラーが刺さるため、光の1コンボだけでも吸収されてしまう。ダメージ吸収無効スキルの使用が必須になる。
サクラのスキルで攻撃を受けられる
サクラのスキルを使用すれば、ソティスの攻撃を1度だけ受けることができる。比古清十郎のスキルがギリギリ溜まっておらずどうしてもという場合の最終手段として使用できる。
B13:闇イザナミは根性解除を優先
闇イザナミは先制で操作時間を半減してくるため、パズルが組みづらくなる。まずは根性を解くことを意識して、光を消さず木や闇でダメージを与えて根性を解除しよう。
根性を解く目安コンボ
※根性を解くには12%以上ダメージを与える必要があります。
コンボ数 | ダメージ量 |
---|---|
光3個消し1コンボ | 1.3%ダメージ |
木、闇を含む5コンボ | 11.7%ダメージ |
木2セット含む4コンボ | 19.8%ダメージ |
根性発動時の対応方法
闇イザナミは根性が発動すると、7コンボ以下吸収を使用する。操作時間が短い状態では8コンボ以上が難しいため、比古清十郎のスキルが残っていればここで使用してコンボ吸収を対策しよう。
B16:橋姫はエンハンスと遅延が必須
橋姫は高HPかつ属性吸収を使用、切れた後も75%軽減によりダメージをなかなか与えられない。75%軽減が切れるターンまで耐久して遅延スキルを使用、さらにアポルォのエンハンススキルも使用してワンパンしよう。
橋姫戦の立ち回り手順
- 1.属性吸収が解除されるまで耐久
- 2.75%軽減が切れるターンに遅延スキルを使用
- 3.アポルォのスキルを使用
- 4.光3セット含む7コンボでワンパン
【小技】毒スキルで75%軽減をスキップ可能
橋姫は状態異常になると攻撃力が2倍になる行動をしてくる。どの攻撃よりも優先的に使用するので、属性吸収が切れるターンにレイア装備の毒スキルを使用すれば軽減の発動を1ターン遅らせられる。
遅らせられるのは1ターンのみ
遅らせられるのは1ターンのみ。その次のターンには軽減を使用されるうえに、攻撃力が高くなっており耐久も困難になる。この方法を用いる場合は、遅らせた1ターンの間に確実に倒しきろう。
裏闘技の階層別の詳細データはこちら
B17〜B21の立ち回り詳細1
B18:ヘラ戦での立ち回り
B18で最も注意すべき敵はヘラベオーク。先制で光属性吸収を使用するため耐久が必須になる。またサクラをすでに使用していた場合は、ソエル戦でも耐久が必須になる。
ベオーク戦は10ターン耐久しよう
先制で光属性吸収を使用されるため、10ターンの耐久が必須。まずは吸収の効果が切れるまで耐久することを優先しよう。
半分まで削ってから無効貫通を発動しよう
吸収の効果が切れたらまずはHPを半分まで削ろう。光だけでは無効に引っかかってしまうので、木や闇ドロップを消すことを意識しよう。半分以上削ったら、無効貫通を含む7コンボで一気に削りきろう。
ソエル戦は覚醒無効の解除優先
ソエルは先制で覚醒スキルを無効にしてくる。サクラのスキルが残っている場合は必ず使用し回復しよう。残っていない場合は効果が切れるまで耐久が必要になる。
バインド攻撃はCIELのスキルで解除
耐久中に10ターンのバインドを受けてしまうが、気にせず耐久しよう。ターンを消化している間にヴァルキリーCIELのスキルを溜められるので、突破時に使用してバインド回復をしておこう。
B19:スキル使用せずワンパンを狙う
プラリネのキラーが刺さるため、光メタトロンは簡単に倒すことができる。闇メタトロンは回復キラーが刺さらないため、ある程度のコンボが必要。遅延スキルを使用してドロップを確保するか、変換スキルを使おう。
必要なコンボ数目安
敵 | 必要なコンボ |
---|---|
光1セット含む6コンボ | |
光3個消し3セット含む7コンボ 光4個消し+光3個消し含む8コンボ |
B20:盤面でコンボを組んでワンパン
カーリー戦も盤面でコンボを組みワンパンを狙う。必要な光ドロップが多いので、プラリネやCIELの変換スキルを使用して攻撃色を確保しよう。エンハンススキルが溜まっている場合は、ここで使用するのが良い。
必要なコンボ数目安
敵 | 必要なコンボ |
---|---|
光3セット含む7コンボ 【アポルォ使用時】 光1セット含む4コンボ | |
光2セット含む7コンボ 【アポルォ使用時】 光1セット含む6コンボ |
ログインするともっとみられますコメントできます