パズドラ育成スペシャル・ピィチャレンジのソロ安定攻略まとめです。レベル3、レベル2、レベル1の攻略情報を掲載しています。対策すべきギミックや周回パーティも掲載しているので参考にして下さい。
開催期間 | 5/14(木)12:00~5/20(水)23:59 |
---|
ピィチャレンジレベル3の周回パーティと攻略ポイント0
攻略ポイントまとめ
- 根性対策をしておこう
- B6用にダメージ無効対策は必要
- コンボ加算リーダーが攻略しやすい
出現モンスターとギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | HP50%以上根性 状態異常無効:999ターン 盤面を ![]() ![]() ![]() ![]() |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 操作時間3秒減少:10ターン 全属性ダメージ半減:10ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ※弾いた場合は12,444ダメージ |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 7コンボ以下吸収:999ターン![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() | HP50%以上根性 状態異常無効:999ターン |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 8コンボ以下吸収:10ターン 1000万以上ダメージ無効:999ターン |
B7 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なし |
出現する主なギミック
周回パーティ例
※覚醒バッジは自由
ピィチャレンジ Lv.3の周回編成
— パズドラ攻略@GameWith (@gamewith_pad) May 14, 2020
記事用です
編成詳細と立ち回りはこちらhttps://t.co/o4OlbR4ZHU#パズドラ pic.twitter.com/QaMpAqZ4E4
立ち回り
B1 | クリーオウ(サカザキ) 光1列残し |
---|---|
B2 | 残した光1列 |
B3 | ジゼ(サカザキ) 光1列残し※必ず最下段を残すこと |
B4 | ゼロワン(ルルナ) 残した光1列+木1列 |
B5 | クリーオウ |
B6 | ウェルドール(日番谷)→アリエル(浦飯幽助)→沖田(不動明王) |
B7 | ジゼ |
ピィチャレンジレベル2の周回パーティと攻略ポイント0
出現モンスターとギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 6コンボ以下吸収:4ターン |
B2 | ![]() ![]() | 16,214ダメージ 盤面を ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 27,023ダメージ |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 火/光ダメージ半減 最上段横1列を操作不可:4ターン 状態異常無効:999ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | ![]() 25,181ダメージ 左から2列目を超暗闇:1ターン |
B5 | ![]() ![]() | HP50%以上根性 光ダメージ半減 状態異常無効:999ターン ロック ![]() ロック目覚め:1ターン |
B6 1体 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なし |
出現する主なギミック
周回パーティ例
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 沖田総悟(シェザル) |
---|---|
B2 | ぐでたま |
B3 | 転生アリエル(シェザル) |
B4 | シェザル |
B5 | サレーネ→沖田総悟(メル) |
B6 | ぐでたま |
ピィチャレンジレベル1の周回パーティと攻略ポイント0
出現モンスターとギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 3,735ダメージ 盤面を暗闇状態にする |
![]() ![]() | 6,840ダメージ![]() | |
![]() ![]() | ![]() | |
B2 | ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:1ターン 12,004ダメージ 全ドロップを ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 4コンボ以下吸収 |
B4 | ![]() ![]() | 根性 火属性50%軽減 状態異常無効:5ターン 10,622ダメージ 全ドロップを ![]() ![]() ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 木/闇50%軽減 99%割合ダメージ |
B6 1体 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なし |
根性対策だけしておけば問題ない
レベル1攻略に必要な対策は根性のみ。周回編成を組む際は、先制攻撃のダメージに気をつけてパーティを作ろう。合計で受けるダメージは33,000ほど。
周回パーティ例
立ち回り
B1 | 赤おでん |
---|---|
B2 | ライラ |
B3 | からくり五右衛門→チョコラブ |
B4 | からくり五右衛門 |
B5 | ライラ |
B6 | ラー |
ピィチャレンジに挑むメリット0
初クリア報酬
一定確率でピィが乱入
Lv1〜Lv3全てのフロアで稀に一定確率でピィが出現しドロップする。周回パーティを組めればピィを乱獲できる。
ログインするともっとみられますコメントできます