パズドラのUSAピョン(うさぴょん)の評価記事です。USAピョンにおすすめの潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
USAピョンの関連記事
妖怪ウォッチコラボの当たりと最新情報USAピョンの評価点とステータス2

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/闇 | バランス/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4418(5446) | 1930(2361) | 535(606) | |||||||||
スキル | |||||||||||
2ターンの間、落ちコンしなくなる。 火と光ドロップを水ドロップに変化。 (ターン:10 → 5) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【7×6マス】水属性のHPが1.5倍。 水の2コンボ以上で攻撃力が上昇(5倍)、最大7倍(4コンボ)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
USAピョンの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | A | S |
![]() | S | A |
本体を優先するのがおすすめ
本体は有用な貫通役、装備はお邪魔耐性を補強できる性能といったように明確に用途が異なる。汎用性を求めるなら装備のほうが使い勝手が良いが、本体を優先したほうが柔軟に対応できるのでおすすめ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
USAピョンのリーダー/サブ評価
USAピョンのリーダー評価2
7×6盤面を供給可能なリーダー
USAぴょんは火力が並程度ではあるものの、一応7×6盤面を供給できるのが魅力的なリーダー。加えてHP量も増やしてくれるので、リーダーチェンジ前提なら扱いやすい。
高難易度コンテンツ攻略には不向き
76盤面供給役として使うなら良いが、火力面での便りなさが前面に出てしまうので高難易度コンテンツ攻略には向いていない。つなぎとして運用するのが無難。
USAピョンのサブ評価2
単体で完結した貫通役
自身のスキルで大量の水ドロップを用意でき、加えて無効貫通とキラーを持っている。汎用性には欠けてしまうが、キラーが刺さるボスに対する貫通役として非常に優秀。採用するダンジョンは慎重に選ぼう。
サブ運用するならバインド耐性をケア
貫通役としての性能に振り切っているため、バインド耐性など小回りが効かない部分がある。特に攻略用のサブとして採用するなら、バインド耐性を補ってあげよう。
USAピョンの総合評価と使い道2
キラーが刺さる敵に対しての貫通役として採用するのが無難。キラーが刺さらないダンジョンに持っていけるほどの力はない。
USAピョンにおすすめの超覚醒
USAピョンは超覚醒させるべき?
採用するなら超覚醒すべきだが、優先度は低い。採用する場面が限られる上、超覚醒で超パワーアップとまでは行かないからだ。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒2
バインド耐性が最も安定
アシストで何をつけるかにもよるが、バインド耐性を選択するのが最安定。アシスト装備の候補が増えるので、迷ったらバインド耐性にしておこう。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
USAピョンにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒2
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
USAピョンのスキル上げ方法2
USAピョンはスキル上げすべき?
USAピョンは貫通要員として使えるキャラ。スキルも軽く、変換役としても優秀。スキル上げしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
USAピョンのスキル上げ素材
USAピョンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/闇 | バランス/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
15 | ★5 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3428 | 1435 | 238 |
プラス297 | 4418 | 1930 | 535 |
限界突破+297 | 5446 | 2361 | 606 |
リーダースキル
ミーといっしょに 宇宙をめざすダニ! |
---|
【7×6マス】水属性のHPが1.5倍。 水の2コンボ以上で攻撃力が上昇(5倍)、最大7倍(4コンボ)。 |
スキル
極太USAビーム |
---|
2ターンの間、落ちコンしなくなる。 火と光ドロップを水ドロップに変化。 |
ターン:10→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | ドラゴンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | マシンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます