龍究の試練の攻略方法まとめ
パズドラにおける龍究の試練(このダンジョンをクリアすると…!)の攻略方法をまとめています。経験値や出現モンスター早見表などのダンジョンデータも掲載しています。
※クリアは1度きりのダンジョンです
開催期間 | 9/15(土)0:00〜9/24(月)23:59 |
---|
龍究の試練の基本情報
基本情報9
経験値 | 47,185 |
---|---|
コイン | 533,000 |
制限・強化 | なし |
9/15(土)0:00より突如登場

龍究の試練は9/15(土)の0時より突然出現したダンジョン。クリアは1度きりのダンジョンとなっており、クリアすることで龍契士&龍喚士ガチャを一回引くことができる。
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと最新情報先制行動と出現モンスター早見表9
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() ![]() HP:750万 | 全属性ダメージ半減:2ターン |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() HP:1000万 | 2,320ダメージ 盤面が暗闇 |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:1500万 | 5コンボ以下吸収:3ターン |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:1450万 | 左端縦1列が操作不可:2ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:2225万 | 状態異常無効:999ターン |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() HP:1975万 | 毒ドロップ目覚め:3ターン |
▼B7 | ![]() ![]() ![]() HP:3150万 | 操作変化2マス:3ターン 状態異常無効:999ターン |
龍究の試練の攻略パーティ
ゼウスヴァースパーティでノーコン

B2での先制ダメージ対策としてHP回復スキル持ちのミト、火力要員としてドラゴンキラー持ちのキリ、ツバキを編成している。特に苦戦することなくクリアすることができた。
幕之内一歩パーティでノーコン

HPの高い一歩パーティで挑んだが、ダンジョン難易度は低く簡単にノーコン攻略できた。先制攻撃も大きくないので、ある程度火力を出せるパーティであれば簡単に攻略できそう。
龍究の試練の攻略ポイント9
基本的には火力押しで攻略可能
ダンジョンに出現する敵のHPは低く、先制攻撃にもやっかいなものは少ない。毎ターン火力押しで攻撃すれば攻略できるため、簡単に火力の出せるパーティで挑むのがおすすめ。
ドラゴンキラーがおすすめ
龍究の試練に出現するモンスターは全てドラゴンタイプを持つ。そのため、ドラゴンキラーの覚醒スキルがダンジョンを通して有効だ。キラー持ちのモンスターを1体編成することでより攻略しやすくなる。
おすすめドラゴンキラー持ちモンスター
苦手なギミックの対策があると良い
ダンジョンを通して対策必須のギミックはないが、先制行動で様々な妨害を行ってくる。長くても3ターンで解けるため耐久すれば問題ないが、苦手だと思うギミックがあれば対策しておこう。
盤面暗闇

B2のリエトが先制ダメージと同時に全ドロップを暗闇状態にしてくる。超暗闇ではないためドロップを動かせば暗闇状態は解除できる。よって対策の優先度は低いが、暗闇耐性を用意しておくとより楽に攻略できる。
おすすめ暗闇耐性持ちモンスター
コンボ吸収

B3のオメガが先制で5コンボ以下吸収をしてくる。暗闇と同様に必ず対策すべきギミックでは無いが、コンボ加算スキルがあると楽に6コンボ以上が狙える。
おすすめコンボ加算持ちモンスター
ドロップ操作不可

B4のアルファは先制で左端縦1列を操作不可状態にしてくる。コンボパーティや列パーティで挑む場合は火力が出しづらくなる恐れがあるため、対策しておいてもいい。効果は2ターンだけのため、耐久して解除することは容易。
おすすめ操作不可耐性持ちモンスター
※超覚醒を含みます。
属性変化マス

ボスのスオウは、先制で盤面2箇所を属性変化マスにしてくるため、コンボが少し組みづらくなる。コンボパーティなどで挑む場合は注意。対策する場合はドロップをロックする効果を持ったスキルがおすすめだ。
おすすめロックスキル持ちモンスター
龍究の試練の詳細データ
B1
奮励の渦龍喚士・ヴィゴ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
7,500,000 | 1,320 | 4,720 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
海馬龍の加護 | [先制] 2ターン受けるダメージを半減 |
ブルーフラッシュ | 4,720ダメージ +上から3段目を水に変化 |
クイックショット | 5,664ダメージ(連続攻撃) |
アクアコート | HP50%以下で1度のみ必ず使用 3ターン火属性吸収 |
HP10%以下の時 以下のスキルを必ず使用 | |
ブレード&バレット | 7,080ダメージ(連続攻撃) |
B2
新進の刃龍喚士・リエト
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
10,000,000 | 1,540 | 4,640 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ディムミスト | [先制] 2,320ダメージ +全ドロップが暗闇 |
姿落ち | 4,640ダメージ +3ターンドロップ1〜2個が超暗闇 |
デルトミス | 5,568ダメージ(連続攻撃) |
黒き白 | HP50%以下時1度のみ必ず使用 0〜3ターンスキル遅延 |
HP10%以下の時 以下のスキルを必ず使用 | |
アンゲル フェルダミス | 8,352ダメージ 1ターンドロップ4〜8個が超暗闇 |
B3
優護の昆龍喚士・オメガ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
15,000,000 | 1,540 | 5,000 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
風翼 | [先制] 3ターン5コンボ以下吸収 |
哀しき風詩 | 5,000ダメージ +1ターン回復力が半減 |
フルドファルリア | 6,000ダメージ(連続攻撃) |
憂慮 | HP50%以下時1度のみ必ず使用 3ターンお邪魔ドロップ目覚め |
HP10%以下の時 以下のスキルを必ず使用 | |
ファルディア・ ル・シェント | 10,000ダメージ +全ドロップを木に変化 |
B4
猛護の滾龍喚士・アルファ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
14,500,000 | 1,540 | 5,440 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
炎翼 | [先制] 2ターン左端縦1列が操作不可 |
雄々しき炎詩 | 1ターン攻撃力が2倍 |
グァリバドシア | 4,896(2倍時:9,792)ダメージ (連続攻撃) |
剛毅 | HP50%以下時1度のみ必ず使用 全ドロップをロック |
HP10%以下の時 以下のスキルを必ず使用 | |
バドリシェ・ ド・ジェルト | 10,880(2倍時:21,760)ダメージ +全ドロップを火に変化 |
B5
要撃の師龍喚士・ヴァレリア
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 1,540 |
HP | 防御 | 攻撃 |
22,250,000 | 1,540 | 6,080 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
グレート タクティクス | [先制] 999ターン状態異常無効 |
バーストダスト | 6,080ダメージ +お邪魔ドロップ3個生成 |
双刃の剣技 | 7,296ダメージ(連続攻撃) |
タフネスアップ &フレアスラッシュ | HP50%以下時1度のみ必ず使用 1ターンダメージを75%軽減 +7,904ダメージ +左から3,4列目を火に変化 |
HP10%以下の時 以下のスキルを必ず使用 | |
スペシャルムーブ | 14,592ダメージ(連続攻撃) |
B6
愛執の断龍喚士・ロシェ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
19,750,000 | 1,540 | 6,360 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
毒毒毒 | [先制] 3ターン毒ドロップ目覚め |
デスボイス | 6,360ダメージ +1ターンスキル遅延 |
ニードルレイン | 7,443ダメージ(連続攻撃) |
アボミネイション &黒痛 | HP50%以下時1度のみ必ず使用 2ターン操作時間半減 +現HP99%割合ダメージ |
HP10%以下の時 以下のスキルを必ず使用 | |
ザ・デストロイ | 15,900ダメージ |
B7
浮雲の鬼龍喚士・スオウ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
31,500,000 | 1,540 | 6,600 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
狂欄の杯 | [先制] 3ターン盤面2マスを属性変化 |
龍気 | [先制] 999ターン状態異常無効 |
火鎖莉 | 6,600ダメージ +1体を1ターンバインド |
愚打刺離 | 7,920ダメージ(連続攻撃) |
燃ゆる羽昇 | HP75%以下時1度のみ必ず使用 3ターン6コンボ以下吸収 |
火乃結目 &断鬼 | HP50%以下時1度のみ必ず使用 3ターン上から3段目を属性変化 (7×6マスの場合3,4段目) |
HP5%以下の時 以下のスキルを必ず使用 | |
万焼紅蓮蒼炎 | 16,500ダメージ +左から1,3,5列目を火、2,4,6列目を水に変化 |
ログインするともっとみられますコメントできます