パズドラの覚醒ヴィシュヌの評価記事です。覚醒ヴィシュヌにおすすめの潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ヴィシュヌの関連記事
覚醒ヴィシュヌの評価点とステータス5

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス5
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/闇 | 体力/ドラゴン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5055 | 2425 | 403 | |||||||||
スキル | |||||||||||
3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 右端縦1列を木ドロップに変化。 (ターン:10 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
体力とドラゴンタイプの攻撃力と回復力が2倍。 木の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
覚醒ヴィシュヌのリーダー/サブ評価
覚醒ヴィシュヌのリーダー評価5
最大225倍の倍率が出せる
覚醒ヴィシュヌは体力/ドラゴンタイプへの常時倍率に加えて、木のコンボで倍率が発動する。リーダーフレンドで組めば最大で225倍の攻撃倍率を出せる。高火力のリーダーだが倍率を出すためには木ドロップの供給が重要になる。
常時回復力4倍で復帰力に長ける
リーダーフレンドで組めば体力とドラゴンタイプの回復力が常時4倍になる。割合ダメージなどからの復帰が容易に行える。ただしHPに倍率はかからないため大ダメージには弱く、受けるためにはダメージ軽減スキルなどが必要。
封印耐性をサブで補う必要がある
覚醒ヴィシュヌは封印耐性の覚醒スキルを持っていない。リーダーフレンド覚醒ヴィシュヌで組む場合はサブで封印耐性を5つ補う必要があるので注意。
覚醒ヴィシュヌのサブ評価5
2体攻撃パーティの火力要員になれる
覚醒ヴィシュヌは2体攻撃の覚醒スキルを4つ持つのでドロップ4個消し時の火力が高い。2体攻撃主体のパーティのサブ候補として優秀。2体攻撃を付与できるモンスターをアシストすれば火力要員としてより活躍できる。
2体攻撃を付与できる主なアシストモンスター
木属性パーティで重宝する目覚めスキル
ヴィシュヌのスキルは木ドロップ生成と目覚め効果を持つ。木ドロップの欠損時に使えるだけでなく木ドロップを3ターン確保しやすくなるため、木属性パーティでは重宝するスキルである。
覚醒ヴィシュヌの総合評価と使い道5
リーダーとしては高火力を出すことは出来るが、耐久力の低さと木ドロップ確保の難しさから積極的に起用することは少ない。2体攻撃を多く持つので火力要員としてサブでの運用がおすすめ。
覚醒ヴィシュヌにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒5
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 2体攻撃の火力を底上げするため。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
覚醒ヴィシュヌのスキル上げ方法5
覚醒ヴィシュヌはスキル上げすべき?
木属性パーティのサブとして使えるが、汎用性は低い。使うときにスキル上げする程度で良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
覚醒ヴィシュヌのスキル上げ素材
覚醒ヴィシュヌのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/闇 | 体力/ドラゴン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
35 | ★7 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4065 | 1930 | 106 |
プラス297 | 5055 | 2425 | 403 |
リーダースキル
創界神の地力 |
---|
体力とドラゴンタイプの攻撃力と回復力が2倍。 木の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。 |
スキル
ダルマロード |
---|
3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 右端縦1列を木ドロップに変化。 |
ターン:10→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された木ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
創界神・ヴィシュヌからの覚醒進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
創界神・ヴィシュヌ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/木 | 神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
25 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2665 | 1580 | 306 |
プラス297 | 3655 | 2075 | 603 |
リーダースキル
創界の錫杖 |
---|
木の1コンボで攻撃力が2.5倍、木の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 |
スキル
木の目覚め |
---|
3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 ランダムで木ドロップを2個生成。 |
ターン:15→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された木ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
入手方法
ヴィシュヌからの進化
ヴィシュヌ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木 | 神 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
15 | ★5 | 707107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1332 | 944 | 189 |
プラス297 | 2322 | 1439 | 486 |
リーダースキル
創界の錫杖 |
---|
木の1コンボで攻撃力が2.5倍、木の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 |
スキル
木の目覚め |
---|
3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 ランダムで木ドロップを2個生成。 |
ターン:15→6 |
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます