パズドラにおけるクラウソラス装備(アシスト進化/煌炎剣・クラウソラス)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。アシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
クラウソラス関連記事
アシスト進化の最新情報とやり方クラウソラス装備(アシスト進化)の評価点とステータス0

アシスト評価 |
---|
7.5/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | 攻撃 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3954 | 2945 | 340 | |||||||||
スキル | |||||||||||
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。 2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。 (最短:7ターン) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
クラウソラス装備のアシスト評価と使い道
クラウソラス装備のアシスト評価0
アシストで2体攻撃を付与
クラウソラス装備をアシストすることで2体攻撃を付与できる。そのため2体攻撃を複数持っているモンスターにアシストすることで単体火力をさらに底上げできる。
スキルが光属性寄りで使いにくい
クラウソラス装備は火属性のため、アシストボーナスを考えると火属性にアシストしたい。しかしスキルは光属性寄りのスキルなのでスキル目的での運用はほぼない。
クラウソラス装備の総合評価と使い道0
アシストすることで2体攻撃を付与できるため、2体攻撃を複数持つモンスターと相性が良い。しかしスキルを使うとベースモンスターが光属性に変化してしまう点に注意しよう。
クラウソラス装備のおすすめアシスト先モンスター0
アタッカーにアシストしよう
2体攻撃を多く持つモンスターや、コンボ強化/キラー持ちなどで火力要員として活躍できるモンスターにアシストしよう。火属性にアシストすれば、火ドロップ強化の恩恵も受けられるためおすすめだ。
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
元々2体攻撃を3つ持っているため、 火属性の中でも特に相性が良い | |
2体攻撃を3個持つ。 元の攻撃力が高いため、 2体攻撃が1個増えることによる 効果が大きい。 | |
超覚醒の2体攻撃を含めると、 合計で4つの2体攻撃を持つようになる。 スキルで光/回復が作れるので、 スキルが溜まっても相性が良い。 |
スキル上げについて6
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちら煌炎剣・クラウソラス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 攻撃 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
100 | ★7 | 1000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2964 | 2450 | 43 |
プラス297 | 3954 | 2945 | 340 |
スキル
クラウソラスの光 |
---|
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。 2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。 |
ターン:12(最短:7ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 他のモンスターにアシストすると 自分の覚醒スキルが付与される |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 攻撃力が100アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます