パズドラにおけるクラウソラスのリーダー/サブ/アシスト評価や使い道を掲載しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
クラウソラスの関連記事
クラウソラスの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 5.5/10点 | 6.0/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | 攻撃 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3954(3853) | 2450(3185) | 43(56) | |||||||||
スキル | |||||||||||
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。 2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。 (ターン:12→7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
光属性の攻撃力が5倍、火属性のHPが1.5倍。 光の2コンボで攻撃力が1.5倍、3コンボ以上で2倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの超覚醒スキル
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
クラウソラスのリーダー/サブ評価
クラウソラスのリーダー評価0
火ではなく光のコンボリーダー
自身の主属性は火だが、攻撃倍率の対象が光属性、さらに光のコンボで倍率が上がっていく。サブを光属性で揃えて火力を出すリーダースキルである点に注意。
常時5倍の攻撃倍率を出すことが可能
クラウソラスのLSで、光属性の攻撃力が常時5倍になる。属性以外の条件がなく、使いやすく強力。光属性のサブが揃っていれば、パズルが苦手なプレイヤーにもおすすめできる。
完全バインド耐性かつバインド回復持ち
バインドがきかないため、バインドによるHP倍率の無効化をされずに済む。またバインド回復を持ち、自身のスキルで回復生成できるため、バインド回復要員としても機能する。
クラウソラスのサブ評価0
属性が合わず編成しづらい
自身は火属性だが、スキルで光を作る。火属性でも光属性でも中途半端な性能で、扱いづらい。あえて編成するなら光属性パだが、優先して使う必要はない。
マルチ時のダメージスキルの砲台に
クラウソラスは、マルチブースト持ちの中ではトップクラスの攻撃力。マルチ時にアシストしたダメージスキル(ブレス)を打つことにより、スキルのみで多くの敵を倒すことが可能。周回編成やポチポチ編成など。攻撃力を活かした編成で活躍できる。
クラウソラスの総合評価と使い道0
マルチブーストのお陰で、周回時の強力なブレス要員として活躍する。潜在キラーは攻撃強化系を優先して付けるのがおすすめ。リーダー性能は悪くないが、他にリーダーモンスターが揃ってくると使う機会はほとんど無くなる。
クラウソラスにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | ブレススキルの火力を上げる。 |
![]() | 攻略リーダーとして使う場合は、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
クラウソラスのスキル上げ方法0
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちら煌炎剣の勇士・クラウソラス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 攻撃 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
25 | ★6 | 800万(5800万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2964 | 2450 | 43 |
プラス297 | 3954 | 2945 | 340 |
限界突破+297 | 3853 | 3185 | 56 |
リーダースキル
煌炎の名剣術 |
---|
光属性の攻撃力が5倍、火属性のHPが1.5倍。 光の2コンボで攻撃力が1.5倍、3コンボ以上で2倍。 |
スキル
クラウソラスの光 |
---|
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。 2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます