パズドラのクレイマン降臨(魔王達の宴)の攻略と周回まとめです。1枚抜きスキル上げ編成(シヴァドラ/ノルディス)や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しているので、パズドラクレイマン降臨攻略の参考にどうぞ。
目次
クレイマン降臨は周回するべき?7
スキルレベル最大になるまで周回しよう
クレイマンは、転スラコラボキャラのシンクロ覚醒の解放条件を満たすために必要なキャラ。クレイマンのスキルレベルを最大(Lv.51)まで上げる必要がある。ピィに余裕がある場合を除き、スキルレベル最大になるまで周回するのがおすすめだ。
転スラコラボの報酬で簡単スキル上げ可能
転スラコロシアム初クリア時に入手できるイベントメダル【黒】は、モンスター交換所でニジピィ25体に変えることができる。ニジピィが25体あれば、クレイマンを簡単にスキルレベル最大まで上げられるので、周回する時間がなければ試してみる価値あり。
クレイマン簡単スキル上げの流れはこちら※モンスター交換所の「強化」タブにラインナップ | |
※モンスター交換所の「強化」タブにラインナップ | |
ニジピィ25体でちょうどスキルLv.1→最大になる |
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 約30万 |
---|---|
コイン | 約30万 |
ルール | 転スラコラボキャラの全パラメータ5倍 |
初クリア報酬 | 転スラガチャ ガチアバター「リムル=テンペスト」 |
ドロップ | クレイマン 転スラコラボメダル【銀】 転スラコラボメダル【金】(レア) |
クレイマン降臨ではボスのクレイマンが必ずドロップ。またダンジョン初クリア時には、「転スラガチャ」と「ガチアバター「リムル=テンペスト」」を入手できる。
クレイマンの性能
変身前 | 変身後 |
---|---|
2体確保しておきたいキャラ
クレイマンには他の進化形態がないが、リーダーやサブで起用する際、スキルの特性上2体同時に使う場面が考えられる。少なくとも2体は確保しておくのが良い。
クレイマン降臨の攻略
- B1先制の4ターン遅延&5×4マスに注意
- B2対策で覚醒無効回復を用意
- B3先制のアシスト無効に注意
- B4対策でリーダーチェンジ耐性を付与
- B5対策でダメージ無効貫通&エンハを用意
出現モンスターと先制行動7
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | HP:300億 | スキル遅延:4ターン 盤面を5×4マス:3ターン 最下段横1列を操作不可:1ターン |
B2 | HP:390億 | 2,110,000ダメージ 覚醒スキル無効:3ターン 回復力が0になる:1ターン |
B3 | HP:450億 | 目覚め:5ターン 2,240,000ダメージ アシスト無効:4ターン |
B4 | HP:305億 | シールド(HP:500億)を1個生成 2,400,000ダメージ リーダーチェンジ:2ターン 【初回行動時】 1,920,000ダメージ 回復力75%減少:2ターン |
B5 | HP:700億 | 超根性(HP85%) 20億以上ダメージ無効:1ターン 攻撃力99%減少:1ターン 【超根性発動時】 1,376,100ダメージ リーダー助っ人の攻撃力99%減少:3ターン 1,376,100ダメージ ダメージ半減:3ターン |
ギミック対策早見表
クレイマン降臨の周回パーティ7
バレンタインノアパーティ
デク&オールマイト | 魔鉱石 | 青ソニア | リムル | マキマ | アマコズミ |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
×2 | |||||
バレンタインノアA | シズ | コスモス | バルバトスルプスレクス | バレンタインノアB | バレンタインノアC |
Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 |
覚醒バッジ | 落ちコンなし |
---|
立ち回り
B1 | コスモス→シズ(魔鉱石)→バレンタインノアA(デクオールマイト装備)→バレンタインノアB(マキマ装備)→バレンタインノアC→ずらし |
---|---|
B2 | バレンタインノアC→バルバトス(リムル装備)→ずらし |
B3 | バレンタインノアA→ずらし |
B4 | バレンタインノアA→シズ→ずらし |
B5 | 【1ターン目】 バレンタインノアB→コスモス→ずらし 【2ターン目】 バレンタインノアB→バルバトス→ずらし |
シヴァドラパーティ
イーデン校の制服 | 火ネイ | 超転生シヴァ | ファガンRAI | ミアーダ | たまドラ門松 |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
×2 | ×2 | ||||
ジョナサン | シヴァドラA | シヴァドラB | シヴァドラC | シズ | 花木九里虎 |
Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 |
覚醒バッジ | 攻撃15%アップ |
---|
立ち回り
B1 | シヴァドラA→ジョナサン(イーデン校の制服)→ずらし |
---|---|
B2 | ※使用順に注意 シズ(ミアーダ)→シヴァドラB→九里虎(門松)→ずらし |
B3 | シヴァドラC→ずらし |
B4 | シヴァドラA→シズ→ずらし |
B5 | 【1ターン目】 ジョナサン→シヴァドラ→ずらし ※10コンボ以上になるように 【2ターン目】 シヴァドラ→ずらし 【3ターン目】 シヴァドラ→ずらし 【4ターン目】 0コンボ ※HPが50%以下の場合はグリコを使用 【5ターン目】 シヴァドラ→ずらし |
正月ノルディスパーティ
※試練セレスに遅延耐性を付与してはいけない
ルカ&ミツキ | アマコズミ | 光井ほのか | 超転生インドラ | 超転生インドラ | ルカ&ミツキ |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
×2 | ×2 | ||||
ヴェルドラ | 試練セレス | カリオン | 正月ノルディス | 正月ノルディス | 正月ノルディス |
Lv.99 | Lv.99 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 |
覚醒バッジ | 落ちコンなし |
---|
立ち回り
B1 | ヴェルドラ変身→正月ノルディス×3使用 正月ノルディスが溜まるまで1コンボでスキル溜め 正月ノルディス→ずらし |
---|---|
B2 | セレス→カリオン(ほのか)→正月ノルディス→ずらし |
B3 | ヴェルドラ→正月ノルディス→ずらし |
B4 | 正月ノルディス→ずらしでシールド破壊 正月ノルディス→ずらし |
B5 | カリオン→正月ノルディス→ずらし ヴェルドラ→正月ノルディス→ずらし 正月ノルディス→ずらし セレス→正月ノルディス→ずらし |
クレイマン降臨のスキル上げ(1枚抜き)周回パーティ7
バレンタインノア(1枚抜き/スキル上げ)
瞑想せし千手龍 | 超転生アマテラス | 煉獄 | 学園金剛夜叉明王 | ライル | マキマ |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
×4 | ×4 | ||||
バレンタインノアA | シンウルトラマン | クレイマン | シズ | バレンタインノアB | バレンタインノアC |
Lv.120 | Lv.120 | Lv.99 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 |
覚醒バッジ | 落ちコンなし |
---|
立ち回り
B1 | バレンタインノアC(マキマ装備)→バレンタインノアB(ライル装備)→シズ(学園金剛夜叉明王装備)→バレンタインノアA→ずらし |
---|---|
B2 | バレンタインノアA→シンウルトラマン(アマテラス装備)→ずらし |
B3 | バレンタインノアC→ずらし |
B4 | バレンタインノアC→シズ→ずらし |
B5 | 【1ターン目】 バレンタインノアA→シンウルトラマン→ずらし 【2ターン目】 バレンタインノアA→ずらし 【3ターン目】 バレンタインノアB→ずらし |
正月ノルディス(1枚抜き/スキル上げ)
ルカ&ミツキ | ファガンRAI | 超転生インドラ | 超転生インドラ | 超転生パールヴァティー | 正月エノーラ |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
×2 | ×4 | ||||
ヴェルドラ | クレイマン | 正月ノルディス | 正月ノルディス | 正月ノルディス | ゴブタ |
Lv.99 | Lv.99 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 |
覚醒バッジ | 落ちコンなし |
---|
立ち回り
B1 | ヴェルドラ変身→正月ノルディス×3→ゴブタ(正月エノーラ装備)使用 正月ノルディスが溜まるまで1コンボでスキル溜め 正月ノルディス→ずらし |
---|---|
B2 | ヴェルドラ→正月ノルディス→ずらし |
B3 | 正月ノルディス→ずらし |
B4 | 正月ノルディス→ずらし ゴブタ→正月ノルディス→ずらし 正月ノルディス→ずらし |
B5 | ヴェルドラ→正月ノルディス→木正方形+光12個消し 正月ノルディス→ずらし 正月ノルディス→ずらし ヴェルドラ→正月ノルディス→ずらし |
リックディアス(1枚抜き/スキル上げ)
デク&オールマイト | ヒカりん&ワルりん | マキマ | ディエナ | 超転生アマテラス | |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
×2 | ×2 | ×4 | ×4 | ||
リックディアスA | リックディアスB | ウルトラマンベリアル | クレイマン | ミリム | リックディアスC |
Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.99 | Lv.99 | Lv.120 |
覚醒バッジ | 落ちコンなし |
---|
立ち回り
B1 | ベリアル(マキマ)→リックディアスA(デクオールマイト)→リックディアスB(ワルりん)→リックディアスA→闇列消し×2 |
---|---|
B2 | ミリム変身→リックディアスC(超転生アマテラス)→リックディアス→闇列消し×2 |
B3 | リックディアス→闇列消し×2 |
B4 | ミリム→闇4、3個で消す |
B5 | ベリアル→0コンボ リックディアス→闇列消し×2 リックディアス→闇列消し×2 リックディアス→闇列消し×2 |
リムル&ヴェルドラ(2枚抜き/スキル上げ)
覚醒バッジ | 落ちコンなし |
---|
立ち回り
B1 | 【1ターン目】 玉壺変身→リムル&ヴェルドラA(ソウエイ)→1コンボ 【2〜3ターン目】 リムル&ヴェルドラB→ずらし |
---|---|
B2 | 玉壺→ガビル(リムル)→リムル&ヴェルドラA→ずらし |
B3 | 【1ターン目】 玉壺→リムル&ヴェルドラA→ずらし 【2ターン目】 リムル&ヴェルドラB→ずらし |
B4 | 【1ターン目】 リムル&ヴェルドラB→ずらし 【2〜3ターン目】 リムル&ヴェルドラA→ずらし 【4ターン目】 リムル&ヴェルドラB→ずらし |
B5 | 【1ターン目】 リムル&ヴェルドラB→ガビル→ずらし 【2ターン目】 玉壺→リムル&ヴェルドラA→ずらし 【3ターン目】 リムル&ヴェルドラA→ずらし 【4〜5ターン目】 リムル&ヴェルドラB→ずらし |
クレイマン降臨のクリアパーティ
クレイマン降臨の初心者攻略7
初心者攻略ポイントまとめ
- 2人マルチで無限パスを利用する
- 遅延スキルを利用する
- 状態異常耐性バッジなどを利用する
2人マルチで無限パスを利用する
2人マルチであれば無限にパスができるため、相手側にすべて倒してもらうことが可能。こちら側はリーダーさえ出せれば良いので、初心者でもクリアできる。
▶マルチ募集掲示板で相手を探す遅延スキルを利用する
クレイマン降臨では全階層で遅延スキル(相手の行動ターンを遅らせるスキル)が効く。ギミックの対処などをする余裕が生まれるので、持っていけば攻略難易度を下げることができる。
状態異常耐性バッジなどを利用する
状態異常耐性バッジを使用することであらゆるギミックを対策できたり、スキルブースト++バッジを利用することで10ターン分スキルを溜めた状態でスタートしたりできる。また、アシストが不要で初心者でもパーティを組みやすい点でもおすすめだ。
おすすめ攻略パーティ(コラボのみ/アシスト不要)
※クリア履歴ではアシストが付いているが、バッジでアシスト無効になるので、アシストはあってもなくても関係ないです。
覚醒バッジ | 状態異常耐性 |
---|
立ち回り
B1 | ソウエイ→2ターン1コンボ ベニマル→火闇T字消し ベニマル→火闇T字消し |
---|---|
B2 | ゴブタ→ベニマル→火闇T字消し ベニマル→火闇T字消しを繰り返す |
B3 | ベニマル→火闇T字消しを繰り返す |
B4 | ソウエイ→ベニマル→火闇T字消し ベニマル→火闇T字消しを繰り返す |
B5 | ソウエイ→1コンボ ※ソウエイが溜まっていなかった場合ベニマル→火闇消し ベニマル→火闇T字消し シオン→ベニマル→火闇T字消し ベニマル→火闇T字消しを繰り返す |
クレイマン降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ7
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
ゴッドガンダム | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
ユニコーンガンダム | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
ゴウテン | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
死柄木弔 | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
時透無一郎 | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
クレイマン降臨は敵のHPが高く、被ダメージが大きいので、回転率の良いスキルによって毎ターン火力や耐久力が安定するリーダーが良い。
攻略ポイントとギミック対策方法7
攻略ポイントまとめ
- B1先制の4ターン遅延&5×4マスに注意
- B2対策で覚醒無効回復を用意
- B3先制のアシスト無効に注意
- B4対策でリーダーチェンジ耐性を付与
- シールド破壊スキルがあると楽になる
- B5対策でダメージ無効貫通&エンハを用意
- クレイマン戦は闇属性ダメージ無効が有効
B1先制の4ターン遅延&5×4マスに注意
B1の先制では4ターンスキル遅延と5×4マスをしてくる。いずれか1体に遅延耐性を付与しておき、そのキャラにヘイストスキルをアシストしておくのがおすすめだ。盤面変更もできるヘイストスキルであれば尚良い。
▶︎ヘイストスキル一覧はこちらB2対策で覚醒無効回復を用意
B2の先制では覚醒スキル無効をしてくる。そのため、覚醒無効回復スキルを持っていこう。ダメージ軽減やHP回復効果もある覚醒無効回復スキルであれば尚良い。
▶︎覚醒無効回復スキル一覧はこちらB3先制のアシスト無効に注意
B3の先制ではアシスト無効をしてくる。このフロアまでにアシストのスキルを使用して、数ターン継続のダメージ軽減やHP回復をしておくのがおすすめだ。
B4対策でリーダーチェンジ耐性を付与
B4の先制ではリーダーチェンジをしてくる。リーダーチェンジされた状態では戦いにくいので、リーダーには必ずリーダーチェンジ耐性を付与しておこう。
シールド破壊スキルがあると楽になる
B4の先制ではHP500億のシールドを1個生成してくる。クレイマン本体のHPは305億と一撃で倒しやすいHPなので、シールド破壊スキルがあればB4を1ターンで突破できて楽になる。
(※)...カリオンは破壊ではなく「シールドに50%ダメージ」です
B5対策でダメージ無効貫通&エンハを用意
B5の先制ではダメージ無効と攻撃力99%減少をしてくる。これを対策するために、ダメージ無効貫通とエンハンス両方の効果があるスキルを持っていこう。
▶︎ダメージ無効貫通スキル一覧はこちらクレイマン戦は闇属性ダメージ無効が有効
B4, B5のクレイマン戦はシールドや超根性があるので長引きやすいが、闇属性ダメージ無効スキルを使用する事で、一切ダメージを受けることなく戦えて楽になる。ただし、B3でアシスト無効があるので、B2突破時に使っておくなどの工夫が必要。
ログインするともっとみられますコメントできます