パズドラの5500万DL記念チャレンジレベル4のソロ安定攻略と周回まとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
5500万DL記念チャレンジ4のダンジョン情報
ダンジョン基本情報2
経験値 | 約2.4万 |
---|---|
コイン | 約9.5万 |
ルール | 特殊 |
出現モンスターと先制行動2
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | サブモンスターをバインド:4ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 水/光ダメージ半減 操作時間2秒減少:5ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ※ ![]() 11,495ダメージ |
B4 | ![]() ![]() ![]() | HP50%以上根性 状態異常無効:999ターン ルーレット4マス生成:5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 光/闇ダメージ半減 自身の属性を火水木のいずれかに変化 ![]() ![]() ![]() |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法2
超覚醒は無しでパーティを考えよう
5500万DL記念チャレンジは特殊ダンジョン。ダンジョン開始直後は超覚醒が発動していないため、スキブ要求のある変身パーティは注意をしておこう。また耐性覚醒を超覚醒で補っている場合も、発動しないことがあるので注意。
サブはバインドを対策しよう

B1ではサブモンスター全員が4ターンのバインドを受ける。Lv1から始まる関係で耐久して解除が難しいので、サブはバインド耐性持ちから選ぶか、回復スキルを編成しておきたい。
![]() | 変身スキルを溜めるためのヘイストや遅延スキル持ちがバインドされて…みたいなことも起こりうるので要注意です。 |
---|
ボスの消せないギミック対策を優先
ボスが火/水/木のいずれかを消せなくしてくる。敵の行動ターンまでに倒しきらないと、200%割合ダメージを受けてしまうので、対策は必須。ただし、光/闇パーティであれば対策はしなくても良い。
対策1:消せない状態回復スキルを使う
消せない状態を回復する手が最も手っ取り早い対策となる。
対策2:遅延スキルで行動を遅らせる
敵は状態異常無効をしてこないので、遅延スキルで行動を遅らせることができる。ターンに余裕を作れば、消せない状態を解除してからの突破が可能になる。
遅延スキル持ちキャラを探すお邪魔耐性は100%だと楽
B3ではお邪魔ドロップを作られる。耐性を100%にしておくと盤面を荒らされず楽に攻略可能。ただし、お邪魔攻撃を防ぐと11,495の先制ダメージを受けることだけは注意。
5500万DL記念チャレンジレベル4の攻略リーダー/サブのおすすめ2
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・ルーレットを上書きできる ・固定ダメージで根性対策も楽 |
![]() | ・消せない状態回復スキル持ち ・操作時間減少の対策が不要 |
![]() | ・ルーレットをロックで対策・フレンズを相方として使える |
攻略リーダーの選び方
固定ダメージやルーレットリーダーだと攻略が楽になる。
ログインするともっとみられますコメントできます