質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
レイ Lv9

ソロ派?マルチ派?

自分はマルチ派です
協力しあってクリアする
上級級者に助けてもらう
初心者をたすける
※自称中級者
そんな感じが好きなんですが、超覚醒の充実に伴い、ソロが圧倒的に強くなった気がします
今や純粋にマルチを楽しむ人は激減し、周回と体力節約のツールになってるような…
みなさんはどっち派?
そしてこの現状どう思います?

これまでの回答一覧 (18)

ユエ Lv276

どちらも好きです!
ソロはバッチと超覚醒が使えますし、相手とリーダーを合わせる必要がない、スキルが毎ターン1ずつ貯まるのでスキル調節しやすい、自分の作戦通りに事を進められるといった辺りが好きです♪ ゼラ属性パはゼラの超覚醒がないと成り立たなくてソロ限定のような部分がありますしね;

マルチ(2人)はHPや覚醒が共有になり、スキブも最初から多くて安定するところと、誰かと一緒に遊んでいる感じが好きです♪ 自分が良いパズルをしたときにナイスを貰えたりすると嬉しいですし、相談なくとも上手く連携出来た時はまさに「協力プレイ」って感じがしてとても楽しいです。これは野良の話ですが、リアフレとワイワイ喋りながらマルチするのが楽しいのはまぁ言うまでもないです。

3Yは2人マルチと比べるとあまり好きではありません(´・ω・`) 超覚醒もバッチも発動しないのにHPも覚醒も共有でなく、ただでさえスキブ少ないのに3ターンに一度しか順が回って来ないためボスまでに必要なスキルが貯まらない・・・。相手が毒や暗闇対策してないと自分に毒の海や超暗闇盤面が回ってくることもあるので、相手が邪魔だなと感じることもありますf(^^; リーダーも違うので、このターン敵を落とせないって時に盤面調節どころか自分の必要色だけ無駄に消されてターン回されることもありますしね; 攻略においてあまりメリットはないですが、アプリ内のみで手軽に相手を探せるところは好きです。予想外の事故で勝率は下がりますがそれ許容でワチャワチャ遊びたいときは3Y行ったりもします(*^^*)

バッチはともかく、超覚醒は強くなり過ぎてそれがないとパーティー成り立たない(バインドとかムコカンとか雲とか)ことも増えてきたので、ソロが強い時代だなと感じます。ソロの耐久力も上がってマルチじゃないとキツイってダンジョンもなくなってしまいましたし。
マルチの利点ももっと出してくれれば良いな~と思いますね。とりあえず2人マルチもアプリ内で募集出来るようになって欲しい(・ω・`) そして超覚醒はマルチでも発動して欲しい・・・。

  • ユエ Lv.276

    さっき3Yのエリス降臨の石回収しようとしたら、3回(3難易度)とも味方に殺されかけました(笑) 味方があまりに何もしないので道中でスキル使い果たしてエリスにリダチェンされてしかも味方は死んでいくという・・・w リダチェンされたまま20ターンくらい頑張って生き延びて倒しましたw ・・・うん、ダンジョンの難易度を上げたい時には3Y良いと思います!(*´ω ` *)←

ぼっち派ですがなにか?

超覚醒があるので、中級者はソロの方がやりやすいという面は出てきたのかなと思います。特段、助けてもらう必要もなく、かといって初心者を完全にフォローできる手持ちではないような場合です。

逆にアシスト武器まで十分に揃っている上級者同士(あるいは自演)はスキルレベル30上げなどをマルチ周回しているのかなと想像します。

かつてミツネ装備ハンター全盛期がありましたが、あのときソロプレイヤーはちょっと悲しい気持ちになりましたし、逆に地雷ミツネも沢山いました。そのころを思えば、今はだいぶ落ち着いてソロ・マルチのバランスはまずまずかなと思っています。

協力プレイだとバッジが発動しない、この一点からソロ派です。サブで操作時間はあまり盛らずバッジの2秒延長でどうにかしてるのでマルチだと7秒パズルになってしまいます。正月ツクヨミやユウナを持っていないので指伸ばそうとすると必然的に火力ダウンになるんですよね。
あと自分がプレミして相手に迷惑かけるのも申し訳ないですし他人をキャリーできるほどの力量もないです。
ソロなら闘技路程度はクリアできるとは思いますが、以上の理由よりマルチで挑もうと思ったことすら無いですね。超覚醒は無くても十分な火力は出せますのでそこまで気にしないです、

panae Lv53

切断ソロでスタミナ節約派です(^.^)

ソロです。

コンボ繋げてシャーシャーするの大好きなんで。。。

更に基本へたっぴなので迷惑をかけられない。

自分もマルチ派ですね。

3yで3人とも同じリーダーとかは燃えるなぁ。
闘技路で3人ともアンナだったときパズルでは負けちゃいけねぇ!
とは思ったものの、キャラ揃っている人の方がパズルも上手いんだよね。愛の差か?

最近パズドラはキャラを楽しむゲームと聞いて、ああそうかもなと思ったりして。

新しく手に入れたキャラを楽しむならソロの方が良いと思いますね。
マルチに面白いダンジョンが増えればまた変わってくるのかなと。

ミツネ全盛期は野良マルチばっかりやってましたが、最近はソロしかしてないですね
超覚醒が無いのがひたすらつらい
イベント周回すら中級を卵ドロップ率上げて回る方が募集の手間も省けて楽だと感じてからはソロのみです

一方で野良マルチ特有の楽しさがあるのはわかります
人それぞれパーティやパズルの組み方に個性を感じられる時が好きです
3人無限回廊は無性にやりたくなるときがある

どちらかというとソロ派ですかね。
遊びたいときはマルチで3Y。
基本はヴェロア使いたいのでソロでぐるぐるですかね。

Lv93

マルチもたまにやるなら面白いんですがLSをまともに発動しなかったり、スキルを渋って死んでいったりそういうのをよく見るのでやる気がなくなりますね。
元々一人で遊ぶゲームだしマルチが廃れようかサービスが継続していれば別にいいんじゃないか?としか思いません

圧倒的ソロ

自演と3yコラボ石回収以外で最後にマルチしたのいつだろう(´・ω・)

王冠もランクもパーティも関係ない
野良はカイジばっかり

ソロ派です

仕事柄電話が頻繁に鳴るため怖くてマルチはあまりやりません
1分でも隙間の時間があればその間にちょろっとパズルをする(ことができる)
それもパズドラの魅力の一つだと思うので、一時期のマルチ圧倒的優遇よりは、現状の方がバランスは良いと思ってます。

porter Lv26

ソロ派です。マルチするのはコラボダンジョンのチケット集めくらい。
あまり迷惑かけたくないし、かけられるのも嫌。
パズルの組み方とか勉強になったり、人のパーティー見てると楽しかったりと悪いことばかりではないのですがね・・・(;^ω^)

HRYK Lv56

以前はソロ派で周回してキラー集めをしていました。
闘技路が出現してからマルチにハマりました。
パズドラの目的がほぼ育成なのでノエルは闘技路、
プラスはドラゴンラッシュをやっています。

この二つは耐性やある程度の対策はしているので、野良に影響は受けません。

短い階層でサクサク回れるのが良いところです。
異形や裏3針も報酬はおいしいですが、階層が長い分、良いキラーが落ちたのに事故ったとき悔しいじゃないですか。

それに慣れてしまったので15階層以上はめんどくさくなってしまいましたね。

スタミナを分けたり、サレーネなどを使うときはマルチですね。

Se_R3 Lv126

自演派+マルチ派ですね
クエダンや石回収系はサブ垢と全て回っていますし、別々に分けてしまうとサブ垢分も含めるので二度手間です。スタミナも半分になるので(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
最近だとランク上げばかりしていますが、相手がいない時は自演するだけなのでもう全部自演でいいやって思っていますw
ただ、周回やランク上げを自演でするのは割とめんどくさいので相手がいる方が楽ですね。まあ自演の利点は戦犯しても誰にも怒られませんし好きな時間にできるのでw

最近ソロでやるのはランダンか遊びたい時くらいですねー

ソロ派です。

二人マルチは強リーダー居ないとなかなか募集もきませんし、募集に時間がかかるので…

3Yも攻略に時間がかかるので、あまりしません。

基本的にあまりまとまった時間がとれないから、マルチやっても迷惑かけちゃいますしね(TT)

貧乏暇なし…

退会したユーザー

どっち派っていうよりもマルチがあんまり好きじゃない感じ
超覚醒とかバッジ対応いい加減してくれないんですかね山本大介なぁオイって感じですね。
これ対応してくれたら割と良ゲーだと思ってる

ソロ派
2人はサブアカ捨てちゃったから募集面倒くさいし3ワイはオートだと雑魚リーダーやパズル下手がよく混ざるし部屋を組むと周回と書いておいても攻略用パーティーが入ってくるしで苛つくから基本ソロで行く。コラボの周回以外は3ワイに行くとしてもユーザー名に切断と明記して即切断するのがほとんど。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×