パズドラにおける仮面ライダーコラボダンジョン(平成Ver.)の攻略情報をまとめています。高速周回パーティやソロノーコン攻略、スキル上げ情報などダンジョンデータも掲載しています。
仮面ライダー(平成Ver.)の基本情報
基本情報1
経験値 | 16,525 |
---|---|
コイン | 91,200 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動1
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
乱入 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン |
B1 | ![]() ![]() ![]() | 7,392ダメージ |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン 盤面をW字に超暗闇状態:1ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 9,660ダメージ |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン ダメージ半減:5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:10ターン ダメージ半減:5ターン |
交換アイテムを入手できる

仮面ライダーコラボダンジョンでは、「PADエナジーアイテム」という交換アイテムを入手できる。仮面ライダーストロンガーと仮面ライダージオウの入手には、PADエナジーアイテムが必要になる。
交換で入手可能な限定キャラ
仮面ライダー王蛇がまれに出現

仮面ライダー(平成Ver.)では、仮面ライダー王蛇がまれに出現する。ドロップキャラにしては優秀な性能を所持しているため、ダンジョンを周回して仮面ライダー王蛇を入手しておこう。
仮面ライダー王蛇の評価と使い道はこちら攻略パーティ編成のコツ1
主なギミックと対策
暗闇耐性100%のパーティだと攻略しやすい
B2で出現するWが先制で超暗闇にしてくる。盤面の約半分を超暗闇状態にされてしまい、コンボが非常に難しくなる。暗闇耐性100%のパーティであれば超暗闇を弾くことができるので攻略しやすい。
暗闇耐性持ちモンスターを見る攻略/周回おすすめキャラ1
攻略におすすめのリーダー
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
![]() | ・ほぼ無条件で高火力を出せる ・サブ候補が自由 |
![]() | ・ほぼ無条件で高火力を出せる ・サブ候補が自由 |
![]() | ・高い常時倍率を持つ ・4個消しをすればさらにコンボ加算 ・スキルが優秀 |
![]() | ・水の4個消しだけでコンボ加算 ・暗闇耐性+覚醒でB2の超暗闇を無視 |
どんなリーダーでも基本は攻略可能
ダンジョン難易度が低く、敵のギミックも非常に簡単。現環境のキャラであれば、どんなリーダーでも楽に攻略できる。
仮面ライダー(平成Ver.)のスキル上げ情報1
仮面ライダーゲンムのスキル上げはするべきか?1
優先してする必要はない
ボス | スキル |
---|---|
![]() | ドロップのロック状態を解除。 最上段横1列をを闇に、 最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。 ターン:40→10 |
ゲンムのスキルはロック解除+列変換。悪くはないが、アシストできないため使うなら直入れする必要がある。覚醒スキルは自動回復に特化しており、攻略パーティのサブとして汎用性は低い。
パズドラの関連記事
ダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます