パズドラのGWタイムアタックの攻略まとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
開催期間 | 04/23(土)12:00~04/30(土)23:59 |
---|
GWタイムアタックの特徴とドロップ
クリアタイムによって報酬をゲットできる
制限時間が付いており、決められた時間内でクリアすると報酬を貰えるというダンジョン。全ての報酬を入手するには、3分30秒以内の高速クリアが必要となる。なお制限時間は10分なのでそれを超えるとゲームオーバー。
クリアタイム報酬
※クリア報酬は各条件につき1回限り
アプリの途中切り替えは厳禁
ダンジョン潜入後にパズドラ以外の画面に切り替えたり、アプリを1回でも終了した場合、ゲームオーバーとなってしまう。挑む際は十分に時間を用意してから潜入しよう。クリアまで通知を切っておくのも手だ。
GWタイムアタックのダンジョン情報
ダンジョン基本情報13
経験値 | 127,182 |
---|---|
コイン | 257,218 |
ルール | 制限時間10分 |
出現モンスターと先制行動13
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 操作時間激減:1ターン 最大HP100万固定:1ターン ロック ![]() |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 7コンボ以下吸収:6ターン 全属性ダメージ90%軽減 |
B3 | ![]() ![]() | 何もしない |
B4 | ![]() ![]() | 15,667ダメージ![]() |
B5 | ![]() ![]() | 100万以上ダメージ無効:2ターン 38,033ダメージ |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 6コンボ以下吸収:1ターン 操作時間激減:1ターン |
B7 | ![]() ![]() | HP50%以上根性![]() 盤面外周を超暗闇にする:3ターン 神タイプバインド:10ターン ※神タイプが居ない場合は34,444ダメージ |
B8 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 1000万以上ダメージ吸収:3ターン |
B9 | ![]() ![]() ![]() ![]() | HP50%以上根性 落ちコンなし:5ターン 最下段横1列を雲にする:5ターン 上から横2列目をルーレット:5ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法13
攻略ポイントまとめ
- 固定追い打ちリーダーで挑もう
- 簡単なパズルで火力が出せるキャラが良い
- ダメージ吸収無効は必須
- 暗闇耐性は必ず編成しよう
- お邪魔耐性があると楽
固定追い打ちリーダーで挑もう

B7とボスは根性持ち。追加攻撃を発動してもよいが、固定追い打ちリーダーで挑むほうが攻略が安定しやすい。欠損の可能性も無く、タイムアタックにも有効だ。
簡単なパズルで火力が出せるキャラが良い
最高報酬を得るには3分半以内でのクリアが必須。全部で9階層あるため、1階層に使える時間は平均約23秒。パズルが簡単で火力を出しやすいリーダーで挑めると良い。
ダメージ吸収無効は必須

B8の金剛夜叉明王は先制でダメージ吸収を使用する。効果は3ターンなのでただの攻略なら耐久できるが、タイムアタックなので耐久は避けたい。ダメージ吸収無効スキルは必ず編成しよう。
暗闇耐性は必ず編成しよう

B7のネフティスは先制で盤面の半分を超暗闇にしてくる。効果が3ターン持続するので、対策しておかないとパズルが安定しなくなってしまう。
お邪魔耐性があると楽
B1とB7では先制で爆弾ドロップを生成される。お邪魔耐性があると防げるので、欠損などを防ぐためにもお邪魔耐性を用意しておけると良い。
GWタイムアタックの攻略リーダーのおすすめ13
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・光の4個消しだけでOK ・固定追い打ち持ち ・コンボ加算が楽 ・無効貫通スキルが必須 ・先制光生成を活用できる |
![]() | ・木の列消しだけでOK ・固定追い打ち持ち ・コンボ加算が楽 ・自身が無効貫通アタッカーになる |
![]() | ・水のL字消しだけでOK ・固定追い打ち持ち ・コンボ加算が楽 ・自身が無効貫通アタッカーになる |
![]() | ・闇でコンボしていればOK ・固定追い打ち持ち ・コンボ加算が楽 ・ダンジョン全体を通して有利属性 |
![]() | ・火/水の同時攻撃だけでOK ・固定追い打ち持ち ・コンボ加算が楽 ・火と水どちらでも無効貫通が可能 |
攻略リーダーの選び方
とにかく簡単なパズルで火力を出せるリーダーがおすすめ。道中のコンボ吸収は2回だけなので、自力で突破できればLSで持っている必要はない。
最強リーダーキャラランキングを見るGWタイムアタックの攻略パーティと立ち回り13
イナパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | Lアポピスずらし |
---|---|
B2 | サブアポピスずらし |
B3 | インドラ装備→アポピスずらし |
B4 | アポピスずらし |
B5 | メニット装備→アポピスずらし |
B6 | アポピス装備ずらし |
B7 | アポピスずらし |
B5 | ハマル装備→アポピスずらし |
B5 | アポピスずらし |
デイトナパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
落ちコンによるタイムロスを減らすために落ちコンなしバッジを選択しているが、必須ではない。
キャラ名を確認する立ち回り
欠損時 | デイトナを使用 |
---|---|
B1 | ハンス→デイトナ変身×2→4連ガチャドラ →ルーク装備→デイトナ(リーダー)変身 |
B2 | デイトナ(フレンド)変身 |
B3 | 光4個消し |
B4 | 光4個消し |
B5 | ハンスを使用 光4個消し |
B6 | 光4個消し |
B7 | 光4個消し |
B8 | アバンを使用 光4個消し |
B9 | 光4個消し |
クリア履歴

ログインするともっとみられますコメントできます