パズドラスパイダーマン(マーベル/MARVELコラボ/親愛なる隣人スパイダーマン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。スパイダーマンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
スパイダーマン(交換所)の評価点とステータス3

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス3
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | バランス | 編集中 | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3803(4647) | 2575(3199) | 610(704) | |||||||||
スキル | |||||||||||
蜘蛛の巣状に火と回復ドロップを生成。 (ターン:15 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火を5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、2コンボ加算。 火回復の同時攻撃でダメージを半減。 操作時間が2秒延長。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スパイダーマン(交換所)のリーダー/サブ評価
スパイダーマン(交換所)のリーダー評価3
火をつなげるだけで18倍の火力
火を5個つなげて消すことで、18倍の攻撃倍率と2コンボ加算を発動できる。火回復の同時攻撃でダメージ半減も発動できるのでダンジョン攻略から周回まで幅広くこなせる。
火の供給手段を用意する必要あり
火力を出すには火ドロップが最低5個必要なので、安定して火ドロップを作れる状態にしておきたい。欠損対策となる目覚めスキルや変換スキルの編成が必要だ。
スパイダーマン(交換所)のサブ評価3
無効貫通寄りのアタッカー
悪魔キラーやL字消し攻撃だけでは火力を出せない。アタッカーとして活躍したいならダメージ無効貫通の発動が必要。安定して火力を出すには、火ドロップ9個の確保が求められる。
特殊な形にドロップを作れる
蜘蛛の巣状という特殊な形に火と回復ドロップを作れる珍しいスキル。攻撃色の確保から耐久まで幅広く使える。
スパイダーマン(交換所)の総合評価と使い道3
火ドロップの確保さえできれば安定して火力を出せるリーダー。耐久面はダメージ半減しかないので、被ダメージの多い高難易度ダンジョン攻略は不向き。
スパイダーマン(交換所)の超覚醒おすすめ
スパイダーマン(交換所)は超覚醒させるべき?
スキブや耐性を付与できるので、パーティに起用するなら超覚醒させておくと良い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒3
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
スパイダーマン(交換所)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ3
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を盛れる。 |
潜在覚醒の関連記事
スパイダーマン(交換所)のスキル上げ方法3
スパイダーマン(交換所)はスキル上げすべき?
編集中
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
スパイダーマン(交換所)のスキル上げ素材
親愛なる隣人・スパイダーマンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | バランス | 編集中 |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
45 | ★8 | 400万(4400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2813 | 2080 | 313 |
プラス297 | 3803 | 2575 | 610 |
限界突破+297 | 4647 | 3199 | 704 |
リーダースキル
センセーショナル・コンパッション |
---|
火を5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、2コンボ加算。 火回復の同時攻撃でダメージを半減。 操作時間が2秒延長。 |
スキル
アストニッシング・アクロバティックス |
---|
蜘蛛の巣状に火と回復ドロップを生成。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
入手方法
モンスター交換所で交換
ログインするともっとみられますコメントできます