パズドラ究極スパイダーマン(マーベル/MARVELコラボ/アメイジングスパイダーマン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。究極スパイダーマンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
スパイダーマンのフレンド募集はこちら究極スパイダーマンの評価点とステータス12

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス12
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/水 | バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
7003(8506) | 3475(4220) | 910(1063) | |||||||||
スキル | |||||||||||
2ターンの間、落ちコンなし。 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 (ターン:4 → 4) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
バランスタイプのHPが1.5倍。 7コンボ以上で攻撃力が19倍。 3色以上同時攻撃でダメージを半減、固定50万ダメージ。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スパイダーマンの進化はどれがおすすめ?
究極進化がおすすめ
進化前は器用貧乏な性能で優先して起用する場面は少ない。リーダー/サブともに強力な究極進化がおすすめだ。
アシスト進化(クラシック)もおすすめ
アシスト進化はスキルブーストと耐性を付与できる優秀な性能。さらにスキルで2ターン持続する属性&ダメージ吸収無効効果を持っているので汎用性が高いので、スパイダーマンのリーダー/サブ運用を考えないなら最もおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
究極スパイダーマンのリーダー/サブ評価
究極スパイダーマンのリーダー評価12
高難易度ダンジョンで戦える性能
HP1.5倍補正に加えダメージ半減効果を持っているため、耐久性能が高い。また固定ダメージ効果も兼ね備えているので、高難易度ダンジョンでも活躍できる性能だ。
究極スパイダーマンのサブ評価12
変身パーティで重宝する性能
スパイダーマンはスキルブースト4個持ちに加え、暗闇耐性+も持っている。スキブと耐性を両方同時に補うことができるため、スキルブーストを大量に要求する変身パーティで有用だ。
アタッカーとしても優秀
火力覚醒としてコンボ強化を3個持っているため、7コンボ時には単体で8倍の火力を出せる。さらにバランスタイプなのでキラーを自由に振れるのも良い。
究極スパイダーマンの総合評価と使い道12
リーダー/サブともに優秀な性能。特にリーダーとしては耐久力が高い上に固定ダメージ効果も持っているため、高難易度ダンジョンもこなせる強力な性能だ。
究極スパイダーマンのテンプレパーティ究極スパイダーマンの超覚醒おすすめ
究極スパイダーマンは超覚醒させるべき?
リーダー/サブともに優秀な性能なので、起用するなら優先的に超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒12
操作不可耐性がおすすめ
スパイダーマンはギミック対策要員として優秀なので、超覚醒で操作不可耐性を選ぶことで長所を伸ばせる。
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
![]() ブレイク | 5属性同時攻撃時に、 敵の防御力を無視した攻撃をする。 ▶︎ガードブレイクの詳細と使い方 |
究極スパイダーマンの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ12
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を盛れる。 |
潜在覚醒の関連記事
究極スパイダーマンのスキル上げ方法12
究極スパイダーマンはスキル上げすべき?
究極スパイダーマンは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
究極スパイダーマンのスキル上げ素材
- なし
アメイジング・スパイダーマンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/水 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
45 | ★8 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 6013 | 2980 | 613 |
プラス297 | 7003 | 3475 | 910 |
限界突破+297 | 8506 | 4220 | 1063 |
リーダースキル
大いなる力には大いなる責任が伴う |
---|
バランスタイプのHPが1.5倍。 7コンボ以上で攻撃力が19倍。 3色以上同時攻撃でダメージを半減、固定50万ダメージ。 |
スキル
ウェブシューター |
---|
2ターンの間、落ちコンなし。 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 |
ターン:4→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(2.5倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
スパイダーマンからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スパイダーマン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/火 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
35 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 6013 | 2980 | 613 |
プラス297 | 7003 | 3475 | 910 |
限界突破 | 8506 | 4220 | 1063 |
リーダースキル
スパイダー・フィジオロジー |
---|
火属性のHPが2倍。 火の2コンボ以上で攻撃力が5倍、2コンボ加算。 ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
スキル
スパイダーセンス |
---|
全ドロップをロック、1ターンの間、スキル使用不可。 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 毒攻撃を無効化する |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます