パズドラ究極デッドプール(マーベル/MARVELコラボ/口数の多い傭兵デッドプール)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。究極デッドプールのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
デッドプールのフレンド募集はこちら究極デッドプールの評価点とステータス2

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/火 | 攻撃/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4479(5351) | 3369(4088) | 830(963) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が2倍、2コンボ加算。 回復以外のドロップから火と闇ドロップを5個ずつ生成。 (ターン:6 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火闇の同時攻撃でダメージを60%軽減、2コンボ加算。 ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、固定1ダメージ。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デッドプールの進化はどれがおすすめ?
アシスト進化(コミック2)がおすすめ
進化前と究極進化はどちらも優秀ではあるが癖があり、優秀なリーダーを持っていれば起用する機会は少ない。スキブと各種耐性を付与できるアシスト進化がおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
究極デッドプールのリーダー/サブ評価
究極デッドプールのリーダー評価2
高い軽減倍率で大ダメージを防げる
ダメージ60%軽減効果は、リーダーフレンドで合わせると84%軽減になり敵からのダメージを1/6以下にしてくれるもの。ただし火と闇の指定色消しなので、欠損には注意が必要だ。
コンボ加算と固定ダメージがあり使いやすい
コンボ吸収や根性の対策がリーダースキルで完結している点は優秀。ネックはやはり火と闇の指定色、ドロップを5個つなげるといったパズル面になる。
究極デッドプールのサブ評価2
小回りの効く優秀なスキル
エンハンス、コンボ加算、ドロップ生成の効果があるスキルを6ターンで使用可能。火属性と闇属性中心パーティでは使いやすく優秀なスキルだ。
コンボと十字消しで火力を出せる
コンボ強化3個に加えて十字消しの覚醒スキルを持つ。十字消ししつつコンボを組むことで高火力を出すことが可能。闇コンボ強化を活かすとさらに火力を上乗せできる。
究極デッドプールの総合評価と使い道2
スキル目的でサブ起用するのがおすすめ。リーダーとしても優秀だが、環境最強クラスと比べると使いづらさが目立つため優先して使うほどではない。
究極デッドプールの超覚醒おすすめ
究極デッドプールは超覚醒させるべき?
超覚醒の優先度自体は高くないが、デッドプールを使う場合には超覚醒させておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒2
闇コンボ強化がおすすめ
リーダーサブどちらで使っても闇コンボ強化の恩恵を受けやすい。L字や追加攻撃も調整用にはなるので、パーティ全体の覚醒に合わせて選ぶと良い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 闇ドロップで2コンボ以上すると、 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
究極デッドプールの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ2
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を盛れる。 |
潜在覚醒の関連記事
究極デッドプールのスキル上げ方法2
究極デッドプールはスキル上げすべき?
究極デッドプールは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
究極デッドプールのスキル上げ素材
- なし
口数の多い傭兵・デッドプールのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | 攻撃/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3489 | 2874 | 533 |
プラス297 | 4479 | 3369 | 830 |
限界突破+297 | 5351 | 4088 | 963 |
リーダースキル
俺ちゃんには簡単だね! |
---|
火闇の同時攻撃でダメージを60%軽減、2コンボ加算。 ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、固定1ダメージ。 |
スキル
エクスプローシブ・エントランス |
---|
1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が2倍、2コンボ加算。 回復以外のドロップから火と闇ドロップを5個ずつ生成。 |
ターン:6→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(2.5倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 闇ドロップで2コンボ以上すると、 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
入手方法
デッドプールからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
デッドプール

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | 攻撃/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3489 | 2874 | 533 |
プラス297 | 4479 | 3369 | 830 |
限界突破 | 5351 | 4088 | 963 |
リーダースキル
見て!俺ちゃんがゲームに出てる! |
---|
闇属性のHPが2.5倍。 闇の2コンボ以上で、攻撃力が20倍。 3色以上同時攻撃で回復力が2倍、固定500万ダメージ。 |
スキル
ヒーリングファクターの暴走 |
---|
1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 HPを50%回復。 最下段横1列を闇ドロップに変化。 |
ターン:10→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 闇ドロップで2コンボ以上すると、 闇属性の攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます