パズドラデッドプール(マーベル/MARVELコラボ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。デッドプールのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
デッドプールのフレンド募集はこちらデッドプールの評価点とステータス10

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス10
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/闇 | 攻撃/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4479(5351) | 3369(4088) | 830(963) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 HPを50%回復。 最下段横1列を闇ドロップに変化。 (ターン:10 → 5) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
闇属性のHPが2.5倍。 闇の2コンボ以上で、攻撃力が20倍。 3色以上同時攻撃で回復力が2倍、固定500万ダメージ。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デッドプールの進化はどれがおすすめ?
アシスト進化(コミック2)がおすすめ
進化前と究極進化はどちらも優秀ではあるが癖があり、優秀なリーダーを持っていれば起用する機会は少ない。スキブと各種耐性を付与できるアシスト進化がおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
デッドプールのリーダー/サブ評価
デッドプールのリーダー評価10
超高HPで耐久力がある
闇属性のHPが2.5倍になるため、非常に耐久力のあるパーティを組める。ただし軽減効果がないので、割合ダメージや大ダメージの連打には若干弱い。
火力は出せるが使いづらさもある
最大20倍の攻撃倍率は高いが、闇の2コンボが必要なので闇ドロップの必要数が多い点がネック。3色同時消しも同時に狙う場合は使用スキルにも気を使う必要がある。
デッドプールのサブ評価10
サポート面で優秀な覚醒スキル
スキブ4個や暗闇耐性+、闇コンボ強化によるサポートが手厚い覚醒スキル。無効貫通を2個所持しているが、自身で高火力を出せる性能ではない。
闇ドロップ供給に使えるスキル
闇の1列生成は安定して闇ドロップを作るのに有用な効果。お邪魔目覚めの効果は、毒やお邪魔の長期間目覚め効果を上書きする際にも使える。
デッドプールの総合評価と使い道10
闇パーティのサポートとしてサブで使うのがおすすめ。自身のスキルが5ターンと短いので、有用なスキルをアシストして使うのにも向いている。
デッドプールのテンプレパーティデッドプールの超覚醒おすすめ
デッドプールは超覚醒させるべき?
超覚醒の優先度自体は高くないが、デッドプールを使う場合には超覚醒させておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒10
闇コンボ強化がおすすめ
リーダーサブどちらで使っても闇コンボ強化の恩恵を受けやすい。L字や追加攻撃も調整用にはなるので、パーティ全体の覚醒に合わせて選ぶと良い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 闇ドロップで2コンボ以上すると、 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
デッドプールの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ10
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を盛れる。 |
潜在覚醒の関連記事
デッドプールのスキル上げ方法10
デッドプールはスキル上げすべき?
優秀なスキルなので優先的にスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
デッドプールのスキル上げ素材
デッドプールのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | 攻撃/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3489 | 2874 | 533 |
プラス297 | 4479 | 3369 | 830 |
限界突破+297 | 5351 | 4088 | 963 |
リーダースキル
見て!俺ちゃんがゲームに出てる! |
---|
闇属性のHPが2.5倍。 闇の2コンボ以上で、攻撃力が20倍。 3色以上同時攻撃で回復力が2倍、固定500万ダメージ。 |
スキル
ヒーリングファクターの暴走 |
---|
1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 HPを50%回復。 最下段横1列を闇ドロップに変化。 |
ターン:10→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 闇ドロップで2コンボ以上すると、 闇属性の攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます