パズドラに関するクイズの第3弾です。全て答えることができればあなたも超壊滅級パズドラー!目指せ全問正解!!!

パズドラクイズの関連記事はこちら
【問1】次のうち、サタンヴォイドのスキル表記として正しいのはどれ?

- HPが1になるが、敵1体に攻撃力×300倍の闇属性攻撃。
全ドロップを闇ドロップに変化。 - HPが1になるが、敵1体に攻撃力×300倍の闇属性ダメージ。
全ドロップを闇ドロップに変化。 - HPが1になるが、敵1体に攻撃力×300倍の闇属性攻撃。
全ドロップを闇ドロップに変換。 - HPが1になるが、敵1体に攻撃力×300倍の闇属性ダメージ。
全ドロップを闇ドロップに変換。
正しいスキルの文言は以下の通り。

【問2】次のモンスターのうち、進化が存在するのは?


上記画像のように、「デンデ&ポルンガ」へと進化します。
【問3】次の落ちコンなしリーダーのうち、攻撃倍率が最も低いのは?

白鯨・・・24倍
ボーマ・・・30倍
ヴェロア・・・18倍
チュアン・・・40倍
【問4】これはどのモンスターの一部?


ケルトデザインとして知られる「ケルティック・クロス(ケルト十字)」が特徴的です。
【問5】次の降臨ダンジョンのうち、初回降臨日が最も古いのはどれ?

正確な降臨日時は以下の通り。
タケミナカタ降臨:2013年10月11日
ベルゼブブ降臨:2013年10月20日
イザナミ降臨:2013年11月28日
ヘラクレス降臨:2014年1月18日
【問6】次のダンジョンのうち、フロア数が最も短いのは?

詳しいフロア数は以下の通り。
運命の三針・・・25フロア
神格の表裏・・・23フロア
異形の存在・・・20フロア
星導の天翼・・・21フロア
【問7】次のランキングダンジョンのうち、完全固定杯だったのは?


1,3はともに自由杯で開催され、4はリーダーのみ固定のランダンでした。
【問8】次のうち、最終進化後の正式名称が最も長いのはどれ?
※この設問では漢字などの読みではなく、ゲーム内の文字数(記号やスペース含む)を数えます。
正式名称が最も長いのは「接近戦のスペシャリスト・幕之内一歩」の計17文字です。各モンスターの文字数は以下の通り。
接近戦のスペシャリスト・幕之内一歩(17文字)
歩兵兵站用輸送支援車両・ロジコマ(16文字)
護廷十三隊総隊長・山本元柳斎重國(16文字)
英雄王・ギルガメッシュ(11文字)
ちなみに進化前を含めると
ギルガメッシュ【Fate/stay night [HF]】(29文字)
が最大文字数になります。
【問9】次のうち、2018年に開催されていないコラボは?

それ以外のコラボは全て2018年に開催されています。
【問10】このモンスターが持つスキルの正式名称は?


「戦勝祈願の真言」は覚醒大威徳明王、
「除災招福の真言」は覚醒不動明王、
「障害除滅の真言」は覚醒軍荼利明王でした。
【問11】次のスキルを順に6×5盤面で使用した際に生成されるのは何コンボ盤面?

スキル1:覚醒からくり五右衛門
スキル2:覚醒不動明王
スキル3:オラージュ
スキル4:オロチの妖怪メダル
※コンボ加算効果を含みます
上記のスキルを使用した際に生成される盤面は上記の通り。
闇、水の2コンボに加えて、
オロチの1コンボ加算で合計3コンボが正解です。
【問12】次のうち、進化形態の数が最も多いのは?

アルラウネは6形態、ほかは全て5形態となっています。
【問13】パズドラの覚醒スキルは何種類?(2019年1月現在)


【問14】次のうち、両目を閉じているのは?

【問15】スペシャルダンジョンのソート項目として存在しないのは?

ソート項目として存在するのは上記の通り。
「ゲリラ」「曜日」「一度きり」などのダンジョン項目は存在しますが、ソート部分には表記されていません。
【問16】画像のキャラが敵として出現するのは?


【問17】次のうち、お邪魔ドロップ生成/変換スキルを持たないのは?


【問18】図鑑番号888のモンスターは?


山本Pランク888記念杯の固定リーダーが光バステトだったのも、図鑑番号から来ています。
【問19】次のうちトレード不可能な組み合わせは?

上記のうち、トレードできないのはノエルドラゴン・ブルー【★5】とヒカタン【★6】です。
【問20】次のうち、転生進化によって覚醒形態よりも攻撃倍率が下がってしまうのは?


覚醒曹操の攻撃倍率は8倍、転生曹操の攻撃倍率は7.5倍となっています。
曹操は転生進化によって軽減効果が付与されましたが、代わりに攻撃倍率は下がってしまいました。
【問21】次のコラボ限定素材のうち、交換所専用アイテムでないものは?


【問22】「練磨の闘技場」に出現しないのは?

練磨の闘技場に出現する大魔女シリーズは全て究極進化後です。選択肢のうちマドゥのみ進化前の名称になっています。
【問23】「モンスター強化」内にある「潜在覚醒」は上から何番目?


【問24】2人マルチのフレンド部屋検索で表示されない情報は?

2人マルチの「フレンドの部屋を検索」では、ランクを見ることができません。
3人マルチのみ部屋主のランクを確認できます。
【問25】パズドラ(iOS版)のリリース日は?

パズドラは2012年2月20日にiOS版がリリースされました。
その後、9月18日にAndroid版、翌年1月11日にKindle Fire版がリリースされました。
ログインするともっとみられますコメントできます