パズドラに関するクイズの第5弾です。全て答えることができればあなたも壊滅級パズドラー!目指せ全問正解!!!
パズドラクイズの関連記事はこちら
どれだけわかる?パズドラクイズ集20問
【問1】ランキングダンジョンの上位入賞者が10人から3人に変わったのは何杯?

公式サイトに記載される上位入賞者の数が、10人から3人に減ってしまったのは龍契士&龍喚士杯。
入賞を目標にしていたプレイヤーにとってはかなり痛い現実。
【問2】ストーリーダンジョン「ソニア編」で、進化をしなかったのは?

上記画像の通り、最後まで進化しなかったのはマイネ。
【問3】スキルにバインド解除を持たないのは?
サルガタナスのスキルは覚醒無効解除+遅延のみ。
バインド解除効果は持っていない。
【問4】正式名称が間違っているのは?
正解はジョイラで、正式名称は「ウェザーライトの艦長、ジョイラ」です。
MTGコラボのキャラは「、」が入った名前を持つのが特徴。
モンスター検索でも使える裏技。
【問5】このパーティのスキルブースト数は?
正月半蔵がスキブ2個、それ以外がスキブ1個持ちなので、スキルブースト総数は7個となる。
ちなみにこの編成は、2015〜2016年で流行していた機械龍ラッシュ周回パーティの一つ。
【問6】パズドラリリース当時は存在しなかったタイプは?

パズドラリリース当初、悪魔タイプは存在しなかった。
2013年のVer5.1アップデートによって、悪魔タイプが追加された。
【問7】ランキングダンジョンにおける「追加攻撃」の消し方ボーナスは何点?
ランキングダンジョンにおける追加攻撃の消し方ボーナスは300点。
【問8】このキャラが持っていないタイプは?

赤関羽は「神/ドラゴン/バランス」タイプ。
攻撃的な見た目だが、攻撃タイプは持っていない。
【問9】ドラゴン/バランスキラーを持つのは?
ドラゴン/バランスキラーを持つのは紅樹星・ファフニール。
ファフニールは自身のタイプと同じキラーを持っている。
【問10】この覚醒スキルの組み合わせを持たないのは誰?

※覚醒スキルの順番は問いません。
※超覚醒は考慮しません。
メリオダスの覚醒スキルは上記画像の通り。
出題した覚醒スキルのうち、操作時間延長が操作時間延長+になっている。
【問11】きせかえドロップの実装と同時に実装された要素は?

きせかえドロップはVer.16.0アップデートで実装された。
同時にマシンノア降臨や練磨の闘技場といった新要素も追加されている。
「L字消し攻撃によるロック目覚め解除」はVer.16.2、「モンスター詳細から強化可能」はVer.17.0、「アシスト退化」はVer.17.2から可能になった。
【問12】次のキャラ群の初期スキルターンを全て足し合わせた際の合計値は?
ゼウスヴァースは初期50ターン
ヘキサゼオンは初期66ターン
エリスは初期58ターン
パネラは初期72ターン
ドロシーは初期43ターン
合計すると289ターンになる。
【問13】落ちコン無しのリーダースキルが初実装されたキャラは?
答えは覚醒クシナダヒメ。
2016年の9月に実装された初の落ちコン無しリーダー。
火力調整が難しく落ちコンに左右されてしまう時代だったため、覚醒クシナダヒメはソティス対策などで重宝した。
【問15】ストーリーダンジョンに登場するピエドラの語尾は?

ストーリーダンジョンに登場するピエドラの語尾は「〜ピ」になっている。
名前が「ピエ」なのでやや間違えやすい。
【問15】現在、所持しているモンスターが存在しないスキルは?
「神魔の息吹」は闇メタトロンがもともと持っていたスキル名。
2015年のスキル修正で効果とスキル名が変更されたため、現在は誰も持っていないスキルとなる。
もともとのスキル効果は「光と闇ドロップの攻撃力を強化。 バインド状態を1ターン回復する。」だった。
【問16】コインダンジョン実装時、「超絶メタドラ降臨!」を購入するのに必要だったコインは?

コインダンジョン実装時、絶メタ降臨は5000万コインで販売されていた。
その後値下げによって1000万コインになり、
最終的にはコインダンジョンが廃止された。
【問17】極限の闘技場 双極の女神3に登場するヘラの先制ダメージは?

闘技場3に出現するヘラの先制攻撃は「46,238」ダメージ。
38,910は双極の女神1のヘラの先制ダメージで、
それ以外の数値は適当なもの。
【問18】ヘラドラが最初に使うスキル名は?

ヘラドラが最初に使うのは「サモンウェヌス」。
ウェヌスはヴィーナス、ミナーヴァはミネルヴァ、ネプトゥーヌスはネプチューン、ハデスはハーデスを意味している。
【問19】HP半減効果を持つリーダーは?
選択肢のキャラは全員HP減少効果のあるリーダースキルを持つが、戦国ゼローグのみHP半減のデメリットを背負っている。
【問20】次のパーティのスキルを左から順に使った際、何コンボになる?
※リーダースキルのコンボ加算効果も考慮します。
スキルを順に使った場合、上記の盤面が完成する。
盤面6コンボに加えて、ドットライトニングの2コンボ加算で合計8コンボだ。
リリアナヴェスの闇ロックスキルによってココの正方形生成ができず、水着ヴェロアのコンボ加算は発動しない。
ログインするともっとみられますコメントできます