解けたら古参認定!?パズドラ死語クイズ!

0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】解けたら古参認定!?パズドラ死語クイズ!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】解けたら古参認定!?パズドラ死語クイズ!

パズドラの死語クイズ(全10問)です。昔のパズドラー達が使っていた言葉を見て、どんな意味なのかを当てよう!目指せ全問正解!!!

パズドラクイズの関連記事はこちら

いくつ知ってる?パズドラ死語クイズ!

【問1】次の言葉の意味は?

ハイパー
  1. モンスターのレベルを最大にした状態のこと
  2. モンスターのレベルとスキルレベルを最大にした状態のこと
  3. モンスターのレベルとスキルレベルを最大かつ+297にした状態のこと
  4. モンスターのレベルとスキルレベルと覚醒を最大かつ+297にした状態のこと

hyperレベル/スキルレベル最大かつ+297のキャラをS(スーパー)と呼んでいたところ、パズドラに覚醒スキルの概念が登場しました。スーパーのさらに上をいく表現として、H(ハイパー)が流行りました。

【問2】次の言葉の意味は?

ガチャラゲ
  1. ガチャで良いキャラが出るように祈ること
  2. ガチャで出たキャラを混ぜてスキル上げをすること
  3. ガチャのラストで目当てのキャラをゲットすること
  4. ガチャでの爆死に対して怒る(rage)こと

ガチャラゲ当時はピィやタンが存在せず、スキル上げ素材のないキャラは、ガチャで同じキャラを引いてスキル上げをする必要がありました。そのことから「ガチャを使ってスキル上げ」→「ガチャでスキル上げ」→「ガチャでスキルアゲ」→「ガチャラゲ」となりました。

【問3】次の言葉の意味は?

槍投げ
  1. 赤オーディンのスキルを連発すること
  2. 簡単なダンジョンを適当に組んだパーティで挑むこと
  3. ターンの重いスキルを貯めてボス戦で全解放すること
  4. 「もうどうにでもなれ」といい加減な態度をすること

槍投げ赤オーディンのスキル「滅槍グングニール」を連発してダンジョンをポチポチ周回することから呼ばれるようになりました。当時は赤オーディンの入手難易度が非常に高く、ごく一部の廃課金プレイヤーにしか行えない芸当でした。

【問4】次の言葉の意味は?

オーガシステム
  1. オーガのLS「根性」を活かした絶対に負けないパーティのこと
  2. オーガのスキルを連発してゲリラダンジョンを回ること
  3. 範馬勇次郎(チャンピオンコラボ)を複数編成したパーティのこと
  4. オーガ同士を合成して達成報酬の「覚醒数」を水増しすること

オーガシステムオーガは「○○ストライク」という属性の決まった全体ダメージスキルを持っています。
当時ゲリラダンジョンはパズルをして周回するのが基本でしたが、スキルマのオーガを5体並べるとポチポチ周回ができたのです。
モンスター育成を効率よく行うため、オーガシステムを作るのがパズドラの目標の一つでした。
もちろん当時はピィやタンも無くスキルレベルアップ率も2倍が最大だったため、全属性のゲリラに対応したシステムを作るのはかなり根気がいる作業でした。

【問5】次の言葉の意味は?

テク5
  1. テクニカルダンジョンのランク経験値5倍イベント
  2. テクニカルダンジョンのモンスター経験値5倍イベント
  3. テクニカルダンジョンの+タマゴ出現率5倍イベント
  4. テクニカルダンジョンのドロップ率5倍イベント

テク5当時はプラスが今よりも集めづらく、297を1体作るのにさえとてつもない時間を要しました。そのような環境の中でプラスドロップ率が5倍に上がるイベントが開催され、寝る間も惜しんで周回したパズドラーも多く、中にはドロップ率の上がる曜日だけ学校や会社を休むパズドラーもいました。

【問6】次の言葉の意味は?

242
  1. 土日48時間をフルで周回すること
  2. No.242のインドラを指す言葉
  3. 当時のスタミナ上限の数値
  4. HP2倍/攻撃4倍/回復2倍になるパーティの総称

242フレイヤ×アルテミスのように、「HP2倍・攻撃力2倍」「攻撃力2倍・回復力2倍」のリーダーを組み合わせて運用するパーティのことを指します。
攻撃倍率が控えめな反面、耐久力が高く当時の高難易度ダンジョンを攻略するのに人気があったパーティの組み合わせでした。

【問7】次の言葉の意味は?

mighty
  1. 状態異常無効のこと
  2. オールマイト(ヒロアカコラボ)のこと
  3. 自分の組んだ最強パーティのこと
  4. 茶渡(BLEACHコラボ)を何体所持しているかを表す言葉

mightyCDコラボのボス「バハムート」が初めて状態異常無効のギミックを使用し、その際のセリフが「マイティガード」だった事から定着しました。

【問8】次の言葉の意味は?

解体
  1. 本体・アシストで残しておいたキャラを全てアシスト進化させること
  2. 出番の無くなったキャラを他のキャラに合成すること
  3. 育成済みの降臨モンスターを希石に変えること
  4. 組んでいるパーティを全てリセットすること

解体一度モンスターに振ったプラスは取り外せないため、プラスが貴重だった時代は使わなくなってきたキャラを他のキャラに合成することでプラスの移動を行なっていました。ガチャキャラを泣きながら解体したパズドラーも多くいます。

【問9】次の言葉の意味は?

ADK
  1. アワりん・デカアワりん・キングアワりんの総称
  2. 山Pに感謝を示す「ありがとう大介」の略
  3. アヴァロンドレイクのこと
  4. エンシェントドラゴンナイトのこと

ADKエンシェントドラゴンナイト(Ancient Dragon Knight)の頭文字をとってADKと呼ぶのが一般的でした。
LF4倍が主流の時代に突如として現れたLF6.25倍のリーダーだったため、瞬く間に最強キャラとして歴史に名を刻みました。

【問10】次の言葉の意味は?

stone
  1. 石川五右衛門をリーダーにした周回パのこと
  2. 魔石龍を使った耐久パーティのこと
  3. 何十回もコンティニューしてクリアすること
  4. 廃課金パーティのこと

石パ当時はキャラの数も少なく、育成も困難だった事から降臨ダンジョンのノーコン攻略は非常に難しい環境でした。GAME OVERになるたびにコンティニューし、少しずつ敵のHPを削っていく戦法のことを石パと呼びました。


クイズの結果

0 問中、0 問 正解!
  1. GameWithで投稿
  2. Twitterでつぶやく

みんなは何点だった?

パズドラクイズの関連記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンダムコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ウイングゼロ(転生)
クスィーガンダムペーネロペー
メッサーF01型ダブルオーライザー
バルバトス(転生)ゴッドガンダム
マスターガンダムシュピーゲル
デスアーミージャスティス
フォースインパルスウィンダム
ラクスクラインストライクフリーダム
マイティーストライクフリーダムユニコーンガンダム
リゼルグスタフカール
スタークジェガンシナンジュ
クシャトリヤギラズール
ネオジオングエアリアル
ダリルバルデミカエリス
ベギルペンデビャクレンコウ
ゴウテンノヴァ
ゴクレグス玩具龍(三玩龍)
ピトーワダツミ&ヤマツミ
時透無一郎クロトビ
ガチャドラグランエルヴ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×