パズドラに関する○×クイズです。全て答えることができればあなたも超壊滅級パズドラー!目指せ全問正解!!!
パズドラクイズの関連記事はこちら
どれだけわかる?パズドラ○×クイズ!
【問1】星の鍵の継承者・フェルルは、キツネをモチーフにしたキャラである。

黄色い見た目をしているのでキツネのようにも見えますが、実はオオカミをモチーフとしたキャラとなっています。
【問2】スキルボイスはスキル名と一致している。

キャラの中にはスキル名と違うセリフを喋るキャラもいます。
例)ヴァレリア、ミル、コットンなど
【問3】パーティに編成できないキャラも存在する。

MTGコラボのウェザーライトは、「アシスト専用モンスター」という特殊なリーダースキルを持っています。
説明文の通り、パーティに編成できないキャラです。
【問4】どのモンスターも進化によってレア度が上がる。
闇ミルや闇アテナなど、一部のキャラは進化してもレア度が変わりません。
【問5】パズドラの日付変更は朝5時である。

パズドラの日付変更は朝4時に設定されています。
【問6】赤、青、緑ソニアの3種は全て同じタイミングで実装されている。

ソニアシリーズはそれぞれ1体ずつ、赤→緑→青の順でフェス限として登場しました。
【問8】1体が持つ超覚醒の最大数は、クロガネマルの8種である。

10連ガチャドラは10種類の超覚醒を持っています。
現在◯連ガチャドラは◯種類の超覚醒を持つ性能になっています。
【問8】潜在覚醒によるキラー倍率は、1つにつき2倍である。

潜在覚醒のキラーは1個につき1.5倍、覚醒スキルのキラーは3倍となっています。
【問9】HPよりも攻撃力が高いキャラは存在しない。
範馬勇次郎やよりしろ、ジャスタウェイなど、HPよりも攻撃力のほうが高いキャラが多数存在します
【問10】サンタクロース降臨は12月にしか登場しない。

降臨するのは確かにサンタクロースですが、年中いつでもやってきます。
【問11】マシンアテナ降臨の制限は【同キャラ禁止】である。

問題文の通り、マシンアテナ降臨は同キャラ禁止の制限があります。
【問12】毒目覚め耐性は、モンスター交換所で虹メダル2枚と交換できる。

毒目覚め耐性などの6枠潜在は、一部を除いて虹メダル2枚と交換ができます。
【問13】覚醒用・売却用・強化合成用の3タイプを同時に持つキャラは存在しない。

◯周年たまドラなどがこの3タイプを同時に所持しています。
【問14】パズドラ検定クエストの総合レベル最大値は20である。

パズドラ検定クエストは操作編、攻略編、火力編でそれぞれLv10ずつの合計Lv30が最大です。
【問15】ノマダン「マルースクレーター」のボスは全て木属性である。

道中では木属性以外のモンスターも出現しますが、ボスは全て木属性です。
ログインするともっとみられますコメントできます