今年(2020年)起きた出来事などをまとめたパズドラクイズです。問題を解きつつ、2020年を振り返ろう!
パズドラクイズの関連記事はこちら
今年は何があった?2020年振り返りクイズ
【問1】1月1日、新たに降臨したのは?
答えはヴィーザル降臨。アシスト無効縛りの壊滅級で実装され、多くのプレイヤーが苦戦しました。
【問2】次のうち2020年で一番早く開催されたのは?
神器龍物語は2/24(月)〜3/9(月)
龍契士龍喚士は01/13(月)~01/27(月)
フェス限ヒロインは04/10(金)~04/27(月)
龍楽士は06/15(月)~06/29(日)
よって、上記4つのうち今年一番早く開催されたのは龍契士&龍喚士ガチャとなります。
【問3】2020年に実装されたフェス限のうち、最も実装日が古いのは?
答えはファスカ。ファスカ&ネレ→メノア→アルジェ&ノルザという順で実装されています。ファスカが登場してだいぶ経つような気もしますが、それでも今年実装されたばかりという…。
【問4】書庫の幻魔・イルミナが期間限定で登場したダンジョンは?

答えは「列界の化身」
フェス限ヒロインイベント期間中限定で、最終層に出現するようになりました。
【問5】新ダンジョン「秘才の氷城」で集められた素材は?

答えは遅延耐性たまドラ。1体が確定ドロップし、道中でテテュスが出現するとさらに1体ドロップするというもの。かなり美味しいダンジョンでした。
【問6】「修羅の幻界」実装から「裏修羅の幻界」実装までの経過時間は?

修羅の幻界の実装日は06/25(木)
裏修羅の幻界の実装日は07/09(木)
なので、約2週間が答えとなります。
【問7】大罪龍の名前と罪が一致しないのは?

傲慢の大罪龍はファデルです。一方マジェは暴食の大罪龍なので、組み合わせとしては3番が一致しません。
【問8】「鬼滅の刃コラボ」開催前、最も早く性能が発表されたのは?

鬼滅の刃コラボキャラは、1日1体ずつTwitterで性能詳細が発表されていきました。
記念すべき1体目は炭治郎で、初日から激しい盛り上がりを見せました。
【問9】星帝刀の白虎・ハクの進化元は?

答えは「焔月輪の白虎・ハク」です。ストーリーダンジョン(ハク編)のリーダーとして使用するキャラですね。
【問10】「式神使いと妖」ガチャで実装されていないスキブ+キラー武器は?

セイナはスキブ+ドラゴンキラー
リュウメイはスキブ+悪魔キラー
ミカゲはスキブ+マシンキラー
よって登場していない組み合わせはスキブ+神キラーとなります。
ログインするともっとみられますコメントできます