マシンヘラを浦飯幽助で攻略する立ち回りを解説
浦飯幽助のマシンヘラチャレンジモード(チャレモ)攻略のテンプレ編成や立ち回りを紹介しています。おすすめアシストや潜在キラー、各階層ごとのポイントも掲載しておりますので参考にしてください。
マシンヘラの攻略情報はこちら【浦飯幽助パーティ詳細】
マシンヘラチャレンジモード攻略テンプレ0
浦飯幽助パーティの編成とアシスト
※+297は必須
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
覚醒バッジは回復バッジがおすすめ
B4のサダルメルクで10ターンの耐久が必要なので、割合ダメージからの復帰力を上げるためにも回復バッジがおすすめ。HPバッジにするとB8の先制ダメージを軽減スキルなしで耐えれるが、B4の耐久が難しくなるのでおすすめしない。
覚醒バッジの一覧と入手方法はこちら幽助のアシストはレイア装備がおすすめ
B4のサダルメルクを9ターン耐久した時に、大ダメージと同時に盤面を水/お邪魔/毒に変化される。毒耐性を100%にできると盤面を荒らされずに済むので、レイア装備をアシストするのがおすすめ。
特におすすめのアシストモンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
リーダーフレンドでアシストすると、 毒耐性100%にできる。 スキルが溜まってしまっても、 遅延スキルとして起用できる。 |
パオウルムー装備をアシストしたい
パオウルムー装備をアシストすることでぎん千代と合わせて完全お邪魔耐性にできる。またB8突破時に操作時間を激減されるが、スキルで上書きすることもできる。持っていればアシストしておきたい。
アシストの代用モンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
パオウルムーとプーの入れ替え候補。 2体アシストすることでお邪魔耐性100%に できる。 |
階層ごとの攻略のポイント0
B1の立ち回り
火力を出して突破しよう
先制で2ターンのスキル遅延がくるが、スキル溜めせずに突破しよう。盤面が欠損していたら整地をして2ターン以内に倒しきろう。
B2の立ち回り
0コンボを3回行う
B2のチェイサーはダメージを与えなければ永遠にスキル遅延しかしてこない。幽助のアシストスキルが溜まることなくボス戦に突入したいので、ここはわざとスキル遅延を受けるために0コンボをしよう。そして幽助のスキルがあと13ターン表記になったら突破しよう。
B3の立ち回り
火力を出して突破するのみ
B3は特に注意すること無く火力を出して突破するのみ。光水どちらかが欠損していてもコンボを組めば倒しきることができる。
B4の立ち回り
10ターン耐久しよう
B4のサダルメルクは先制で10ターンの間100万以上ダメージ吸収をしてくる。そのため10ターン耐久した後に突破したい。ダメージが大きく復帰が難しい場面ではどちらかのぎん千代のスキルを使用して構わない。
9ターン目に軽減または遅延スキルを使用
サダルメルクはダメージ吸収が切れると同時に約7万のダメージを与えてくるため、ぎん千代の軽減スキルか幽助にアシストしている遅延スキルを使用して最後の1ターンをしのごう。
B5の立ち回り
スキル溜めはせず突破しよう
B5ではスキル溜めはする必要はないため、火力を出して素早く突破しよう。その敵も1ターン猶予があるため、欠損時は盤面を整えよう。
B6の立ち回り
5ターン耐久しよう
ギェナーが先制で水属性吸収を5ターンしてくるため、副属性が水の幽助では突破が難しい。5ターン耐久し、水属性吸収が切れたタイミングで突破しよう。
B7の立ち回り
火力を出して突破しよう
B7は特に注意することはないため、火力を出してすぐ突破しよう。欠損していた時でも耐久は容易で毒/お邪魔などの妨害も受けないので、盤面を調整したら倒しきろう。
B8の立ち回り
突破時に操作時間減少を受けるのを覚えておこう
B9ではは火力を出せば突破は容易。ただルクパーがHP0になった時に操作時間を激減してくるのでそれだけ覚えておこう。
B9の立ち回り
プーまたはパオウルムー装備のスキルを使用
B8突破時に操作時間を減少されているため、まずは操作時間延長スキルを使用し上書きしよう。
幽助のスキルを使用して火力を出そう
ここで幽助の2色陣スキルを使用して最大火力を出して突破しよう。
B10の立ち回り
幽助のスキルを使用して副属性で倒す
ボスのマシンヘラは先制で光/闇属性吸収をしてくる。幽助の陣スキルを使用して、幽助/ぎん千代の副属性で倒しきろう。水3セットを含む7コンボで突破できる。
ログインするともっとみられますコメントできます