三国と龍魔の地のラインナップと詳細
パズドラにおけるレアガチャイベント「三国と龍魔の地」のラインナップと詳細、引くべきかどうかを掲載しています。ガチャを引く際の参考にして下さい。

開催期間 | 3/23(金)12:00~3/30(金)11:59 |
---|
三国と龍魔の地の排出確率とプラス数0
ピックアップのガチャ排出確率は合計12%
ピックアップされたモンスター10体の排出確率が判明した。ピックアップ全体の排出確率は12%となっており、約8〜9回に1回の確率でピックアップされたモンスターを入手できる計算になる。
排出率の早見表
対象モンスター | 排出確率 |
---|---|
★6(ピックアップ) | 7.00% |
★5(ピックアップ) | 5.00% |
★6 | 7.92% |
★5 | 79.99% |
ピックアップ外でも確率が違うモンスターがいる
ピックアップ外の同レアリティのモンスターの中でも、元★5フェス限のモンスターの排出確率は0.5%となっている。その他の★5モンスターは排出確率が1.23%となっており、ピックアップ外の元★5フェス限を狙いたい場合は注意しよう。
貂蝉やツバキがピックアップ
今回★6モンスターの確率は基本0.66%だが、新三国シリーズのみ排出確率が1.4%で同レアリティの中でも出やすく設定されている。どれも強力な性能をしているため、持っていない場合は狙い時だ。
プラスイベントの開催は無い
今回の三国と龍魔の地では、プラスイベントが開催されていない。三国と龍魔の地期間中に排出されるモンスターは最大でも+1の状態となっている。
三国と龍魔の地とは
三国と龍魔の地の対象モンスター0
レアガチャ「三国と龍魔の地」の対象は、新戦国神5体と元フェス限5体の計10体。新戦国神の特徴は全員がロック解除スキルを持っていること。今回対象の元フェス限は全員が分岐進化しており、多様な使い方ができる。
ピックアップ対象モンスター
ラインナップはゲーム画面から確認できる

▲西洋の神々ガチャのラインナップ画面
三国と龍魔の地ガチャから排出されるモンスターはゲーム内で確認することができる。ラインナップや各モンスターの排出率を確認したい場合は、レアガチャ画面から確認しよう。
三国と龍魔の地ガチャは引くべきか0
貂蝉のスキルが汎用性が高く強力

新戦国神は全員がロック解除スキルを所持しているが、その中でも貂蝉の2ターンで使えるスキルは別格。ロック解除に悩まされるダンジョンでは真っ先に編成候補に上がる。汎用性が非常に高く、是非とも入手しておきたい。
ダブルドラゴンキラーのツバキも現役

分岐究極の火ツバキは、覚醒スキルにドラゴンキラーを2個持つ強力なキャラ。龍契士ガチャのキリがドラゴンキラー3個持ちで出番は減っているが、属性違いやスキルブースト2個持つ点など、優先して使える状況も多い。
ゴッドフェス開催が予定されている

三国と龍魔の地ガチャと同時に開催される春休みイベントで、ゴッドフェスの開催が予定されている。新キャラの追加や新たな進化情報が待っているかもしれない。
ゴッドフェスの最新情報はこちら結論:ゴッドフェス情報を待つべし
強力なピックアップキャラが多い今回のレアガチャだが、目新しさはあまりない。ガチャ自体は1週間の期間があるので、ゴッドフェスの情報を待ってからでも遅くない。焦らず新情報を待ってから引くことをおすすめする。
ログインするともっとみられますコメントできます