クリスマスクラウソラスパーティの最新テンプレ
クリスマスクラウソラスパーティ(サンタクラウソラスパーティ)の最強テンプレを紹介しています。クリスマスクラウソラスパーティ編成のコツやおすすめのサブモンスターやアシスト(スキル継承)、運用方法もまとめています。

パーティ関連記事
クリスマスクラウソラスの最新評価はこちらクリスマスクラウソラスパ編成のコツとサブ(アシスト)候補0
火/木属性のモンスターを軸に編成しよう
火属性の攻撃力が5倍、木属性のHPが1.5倍になるリーダースキル。火属性と木属性を両方持つモンスターを優先して編成したい。ただし候補は多くないので、サブ全員を火と木で染める必要はない。
おすすめの火/木属性モンスター
火力要員には主属性火を選ぼう
火のコンボで攻撃倍率が上がっていくので、ダメージソースとなるサブには主属性が火のモンスターを起用しよう。リーダースキル発動にコンボが必要なので、コンボ強化持ちをアタッカーにするのがおすすめ。
おすすめの火属性アタッカー
操作時間を最低限意識しよう
クリスマスクラウソラス自身が操作時間延長を持たないうえ、サブ候補となるモンスターには操作時間を長く延ばせるモンスターが限られている。コンボを組むための最低限の操作時間を確保しておきたい。
おすすめの操作時間延長持ち
スキルは火ドロップ供給が重要
火のコンボで攻撃倍率が上がるが、最大倍率発動は火の3コンボなので最低でも9個の火ドロップが必要。しかしサブ候補となるモンスターには火ドロップを作れるスキル持ちが多く、あまり意識しすぎる必要はない。
おすすめのアシストスキル
アシストには火ドロップ供給力を高められるスキルがおすすめ。サブモンスターのスキルで十分であれば、遅延や軽減などのサポート系スキルをアシストしておこう。
おすすめアシストモンスター
完全バインド耐性のクリスマスクラウソラスパ0
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
297ステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
59,815 | 3,596 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
100倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() 7個 | ![]() 100% | ![]() +2.5秒 | ![]() 4個 | ![]() 1個 | |||||
![]() 3個 | ![]() 1個 | ![]() 4個 |
バインド耐性持ちモンスターで統一
パーティ全員がバインド耐性を持つため、安定感のある攻略が可能。バインド回復要員を必要としないため、変換と陣スキルでサブを揃えている。
高HPを確保
副属性が木のモンスターを多めに編成することでHPを確保している。マルチブースト込みで計算すると、さらに2万以上のHPが上乗せされる。
ログインするともっとみられますコメントできます