パズドラのシャルル&マリアンヌ降臨の周回パーティと攻略まとめです。シャルル&マリアンヌ降臨の1枚抜き(スキル上げ)編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しています。
目次
シャルル&マリアンヌ降臨は周回するべき?
スキルレベル最大になるまで周回しよう
シャルル&マリアンヌは、一部コードギアスコラボキャラのシンクロ覚醒の解放条件を満たすために必要なキャラ。スキルレベルを最大(Lv.51)まで上げる必要があるので、ピィに余裕がある場合を除きダンジョンを周回してスキル上げをしよう。
イベントメダル【黒】で簡単スキル上げも可能
イベントメダル【黒】は、モンスター交換所でニジピィ25体に変えられる。ニジピィが25体あれば、シャルル&マリアンヌを簡単にスキルレベル最大まで上げることが可能。今なら「Pからの挑戦状」クリアでイベントメダル【黒】を入手できる。
シャルル&マリアンヌ簡単スキル上げの流れ![]() ※モンスター交換所の「強化」タブにラインナップ | |
![]() ※モンスター交換所の「強化」タブにラインナップ | |
![]() ニジピィ25体でちょうどスキルLv.1→最大になる |
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 約21万 |
---|---|
コイン | 41万 |
ルール | コードギアスキャラの全パラメータ5倍 |
初クリア報酬 | ![]() |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() |
シャルル&マリアンヌ降臨ではボスのシャルル&マリアンヌが必ずドロップ。またダンジョン初クリア時には、「★7以上確定コードギアスガチャ」を入手できる。
シャルル&マリアンヌの性能
進化前 | 進化スキル |
---|---|
![]() | ![]() |
最低1体は確保してスキル上げをしておこう
シャルル&マリアンヌには他の進化形態がなく、スキル内容的にも同時に2体以上使うことは少ない。コードギアスキャラのシンクロ覚醒を解放するために、1体は最低限確保してスキル上げも済ませておきたい。
シャルル&マリアンヌ降臨の攻略
- 最大HP半減+262.5万ダメージを耐える
- リーダーチェンジ耐性潜在を付与
- アシスト無効回復潜在も付与
- リーダー助っ人に遅延耐性2個も付与
- 対策すべきギミックが多いので注意
- 遅延スキルを活用すると攻略しやすくなる
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() HP:350億 | リーダーチェンジ:2ターン サブ4体の攻撃力99%減少:4ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:390億 | 超根性(HP50%) 覚醒スキル無効:2ターン 回復力が0になる:2ターン 【超根性発動時】 2,210,250ダメージ 中央横3列を ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:450億 | アシスト無効:3ターン (※既にアシスト無効時は代わりに2,200,000ダメージ) 現HPの99%割合ダメージ |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:505億 | 10億以上ダメージ無効:2ターン 2,360,000ダメージ リーダー助っ人にスキル遅延:2ターン |
B5 | ![]() ![]() HP:700億 | 超根性(HP50%) 20億以上ダメージ吸収:2ターン 最大HP半減:3ターン 【超根性発動時】 盤面が5×4マス:1ターン 2,625,000ダメージ サブ4体の攻撃力99%減少:1ターン 【次のターン】 ![]() ![]() 【さらに次のターン】 敵のHP全回復 |
ギミック対策早見表
シャルル&マリアンヌ降臨の1枚抜き(スキル上げ)周回パーティ
バレンタインノア(1枚抜き/スキル上げ)

![]() リムル&ヴェルドラ | ![]() ルフィ | ![]() 学園金剛夜叉明王 | |||
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 花木九里虎 | ![]() シャルル&マリアンヌ | ![]() HEARTSエキドナ | ![]() バレンタインノアA | ![]() バレンタインノアB | ![]() バレンタインノアC |
Lv.120![]() | Lv.120 | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | バレンタインノアC(学園金剛夜叉明王装備)→バレンタインノアB→HEARTSエキドナ(ルフィ装備)→ずらし |
---|---|
B2 | バレンタインノアB→花木九里虎(リムル&ヴェルドラ装備)→ずらし バレンタインノアA→ずらし |
B3 | バレンタインノアA→ずらし |
B4 | バレンタインノアC→ずらし |
B5 | バレンタインノアC→HEARTSエキドナ→ずらし バレンタインノアB→ずらし |
ネフティス(1枚抜き/スキル上げ)

※B2以外では余分なドロップを2個以上消さないよう注意
![]() 闇バレンタインアリナ | ![]() フラッグ | ![]() バレンタインリズレット | ![]() カレン | ![]() セルティ | ![]() プリム |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ||
![]() シャルル&マリアンヌ | ![]() サノス | ![]() トリガーダーク | ![]() 試練ネフティスA | ![]() 試練ネフティスB | ![]() 試練ネフティスC |
Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.99 | Lv.99 | Lv.99 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ネフティスC(プリム装備)→ネフティスB(セルティ装備)→ネフティスC→ずらし |
---|---|
B2 | ネフティスA(カレン装備)→ネフティスB→ずらし ネフティスC→トリガーダーク(バレンタインリズレット装備)→ずらし |
B3 | ネフティスB→ずらし |
B4 | ネフティスC→ずらし |
B5 | ネフティスA→サノス→ずらし |
シャルル&マリアンヌ降臨の周回パーティ
シヴァドラパーティ

※上記の画像タップでプレイ動画を再生できます。
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | レグロス(ハロウィンスオウ装備)→ジョナサン→ガウェイン(レン装備)→ずらし |
---|---|
B2 | レオ(轟焦凍装備)→シヴァドラ→ずらし ずらし |
B3 | シヴァドラ→ずらし |
B4 | ジョナサン→ずらし |
B5 | ガウェイン→シヴァドラ→ずらし シヴァドラ→ずらし |
正月ノルディスパーティ

※上記の画像タップでプレイ動画を再生できます。
![]() 無免ライダー | ![]() リクウ | ![]() リクウ | ![]() ファガンRAI | ![]() インデックス | ![]() ロロ |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ルキアーノ | ![]() 正月ノルディス | ![]() 正月ノルディス | ![]() 正月ノルディス | ![]() 上鳴電気 | ![]() 御坂美琴 |
Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 正月ノルディス×3→ルキアーノ(無免ライダー)→正月ノルディス→ずらし |
---|---|
B2 | 上鳴電気(インデックス装備)→御坂美琴(ロロ装備)→正月ノルディス→ずらし 正月ノルディス→ずらし |
B3 | 正月ノルディス→ずらし |
B4 | ルキアーノ→正月ノルディス→ずらし ※ルーレットに注意 |
B5 | 上鳴電気→正月ノルディス→ずらし ※ルーレットに注意 ※上鳴電気から使用(木が消える可能性があるため) 正月ノルディス→ずらし |
バレンタインノアパーティ

※上記の画像タップでプレイ動画を再生できます。
![]() 緑オーディン | ![]() ミアーダ | ![]() 皇神楽耶 | ![]() 轟焦凍 | ||
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ジョナサン | ![]() HEARTSエキドナ | ![]() バレンタインノアA | ![]() バレンタインノアB | ![]() バレンタインノアC | ![]() 花木九里虎 |
Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | バレンタインノアB→バレンタインノアA(皇神楽耶)→HEARTSエキドナ(ミアーダ装備)→ジョナサン(緑オーディン装備)→ずらし |
---|---|
B2 | 花木九里虎(轟焦凍装備)→バレンタインノアB→ずらし バレンタインノアC→ずらし |
B3 | バレンタインノアC→ずらし |
B4 | バレンタインノアA→ずらし |
B5 | HEARTSエキドナ→バレンタインノアA→ずらし バレンタインノアB→ずらし |
シャルル&マリアンヌ降臨のクリアパーティ
シャルル&マリアンヌ降臨の初心者攻略
初心者攻略ポイントまとめ
- 2人マルチで無限パスを利用する
- 遅延スキルを利用する
- スキルブースト++バッジなどを利用する
2人マルチで無限パスを利用する
2人マルチであれば無限にパスができるため、相手側にすべて倒してもらうことが可能。こちら側はリーダーさえ出せれば良いので、初心者でもクリアできる。
▶マルチ募集掲示板で相手を探す遅延スキルを利用する
シャルル&マリアンヌ降臨では全フロアで遅延スキル(相手の行動ターンを遅らせるスキル)が効く。ギミックの対処などをする余裕が生まれるので、持っていけば攻略難易度を下げることができる。
スキルブースト++バッジなどを利用する
スキルブースト++バッジを利用することで10ターン分スキルを溜めた状態でスタートできたり、状態異常耐性バッジを使用することであらゆるギミックを対策したりできる。また、アシストが不要で初心者でもパーティを組みやすい点でもおすすめだ。
おすすめ攻略パーティ(アシスト不要)

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ユーフェミア変身→ウルトラマンアーク変身→アンジェリーナ変身→1コンボ アンジェリーナ変身→1コンボ アンジェリーナ変身→1コンボ アンジェリーナ→光の無効貫通含むコンボ |
---|---|
B2 | アンジェリーナ→ユーフェミア→光の無効貫通含むコンボ アンジェリーナ→光の無効貫通含むコンボ |
B3 | アンジェリーナ→光の無効貫通含むコンボ |
B4 | アンジェリーナ→ロゼ&アッシュ→火/光の無効貫通含むコンボ |
B5 | アンジェリーナ→ロゼ&アッシュ→光の無効貫通含むコンボ アンジェリーナ→アーク→光の無効貫通含むコンボ |
攻略ポイントとギミック対策方法
最大HP半減+262.5万ダメージを耐える
B5(ボス)の先制では最大HP半減、超根性発動時には262.5万ダメージをしてくる。この状態では実質525万ダメージを耐えなければいけないことになるため、軽減スキルか最大HP変更スキルを必ず持っていこう。
全フロアで遅延スキルが有効
シャルル&マリアンヌ降臨では全フロアで遅延スキルが効く。特にB5(ボス)のような行動が厄介でダメージも大きいフロアは、遅延スキルで回避するのがおすすめだ。
▶︎遅延スキル一覧はこちらリーダーチェンジ耐性潜在を付与しよう
B1の先制ではリーダーチェンジをしてくる。リーダーにはリダチェン耐性潜在を付与しておこう。ダンジョン開幕でのリダチェンのため、スキルでリダチェンする編成だとしても潜在付与が必要になることに注意が必要だ。
アシスト無効回復潜在も付与しよう
B3の先制では3ターンアシスト無効をしてくる。L字持ちキャラにはアシスト無効回復潜在を付与しておこう。アシスト無効状態のままでも以降のフロアで火力や耐久力が足りるようにしておく形でも問題ない。
リーダー助っ人に遅延耐性2個も付与しよう
B4の先制ではリーダー助っ人に2ターンスキル遅延をしてくる。リーダー助っ人のスキルを使用する必要がある場合は、遅延耐性を2個付与しておこう。
覚醒無効回復スキルを用意しよう
B2の先制では覚醒スキル無効をしてくる。同時に回復力を0にもしてくるので、覚醒無効回復+回復力エンハのスキルを持っていくのがおすすめだ。
▶︎覚醒無効回復スキル一覧はこちらダメージ吸収無効スキルを用意しよう
B5(ボス)の先制では2ターンダメージ吸収無効をしてくる。同時に最大HP半減もしてくるので、軽減か最大HP変更の効果もあるダメージ吸収無効スキルを持っていくのがおすすめだ。
▶︎ダメージ吸収無効スキル一覧はこちら盤面変更スキルを用意しよう
B5(ボス)の超根性発動時には盤面を5×4マスにしてくる。同時にサブ4体の攻撃力を99%減少してくるので、盤面変更+個別攻撃力エンハのスキルを持っていくのがおすすめだ。
次のターンはダメージはなしで消せない状態だけ
超根性発動時には厄介な行動をされるが、どれも1ターン継続で次のターンにはダメージをしてこない。火/闇を消せない状態にしてくるだけなので、超根性行動は対策せずに消せない回復スキルを持っていく形でも良い。
▶︎消せない回復スキル一覧はこちらさらにもう1ターンかけるのは厳禁
次のターンはダメージなしで消せない状態だけだが、さらにその次のターンになると敵のHPが全回復してしまう。その後は通常通りダメージを与えてくるようになるため、超根性発動後は2ターン以内に削り切りたい。
シャルル&マリアンヌ降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ログインするともっとみられますコメントできます