パズドラのミオン降臨の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラミオン降臨攻略の参考にして下さい。
目次
ミオン降臨の期間限定イベント
前夜祭降臨ミッションが期間限定で発生

期間 | 01/13(土)0:00~01/21(日)23:59 |
---|
上記の期間中、前夜祭降臨ミッションが発生。以下の3つのダンジョンにクリア報酬と条件付きクリア報酬が設定される。
対象ダンジョンとミッション報酬
ダンジョン | 報酬 |
---|---|
![]() (絶地獄級) | 【ダンジョンをクリア】![]() 【★6以下キャラのみでダンジョンに潜入】 ![]() |
![]() (超絶地獄級) | 【ダンジョンをクリア】![]() 【★6以下キャラのみでダンジョンに潜入】 ![]() |
![]() (壊滅級) | 【ダンジョンをクリア】![]() 【★6以下キャラのみでダンジョンに潜入】 ![]() |
ミオン降臨の攻略
出現モンスターと先制行動0
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:約65万 | ![]() |
![]() ![]() HP:約70万 | 11,947ダメージ | |
![]() ![]() HP:約310万 | ![]() ![]() 【火ドロップがない場合】 8,761ダメージ ランダム1体をバインド:2ターン | |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:約450万 | 5コンボ以下吸収:99ターン |
![]() ![]() ![]() HP:34 | 先制なし | |
![]() ![]() ![]() HP:34 | 先制なし | |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約640万 | 状態異常無効:999ターン |
B4 | ![]() ![]() HP:約530万 | 状態異常無効:20ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約650万 | スキル封印:3ターン |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:約1300万 | 根性(HP75%) 状態異常無効:999ターン ダメージ半減:1ターン |
B7 | ![]() ![]() ![]() HP:約1300万 | 水/木属性からのダメージ半減 状態異常無効:999ターン ダメージ99%軽減:1ターン 【1ターン目の行動】 5コンボ以下吸収:1ターン 操作時間激減:1ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法0
攻略ポイントまとめ
- 封印耐性を100%にして挑もう
- 根性持ち対策で固定ダメージリーダーを選ぼう
- ボスは1.3億以上ダメージを出せればワンパン
- ワンパンしない場合は操作延長スキルが欲しい
封印耐性を100%にして挑もう

B5の先制でスキルを封印される。万が一スキル封印を受けたとしても、効果は3ターンなので耐久していれば対処自体は可能。しかしその分時間がかかるので楽に攻略したければ封印耐性は100%にしておきたい。
固定ダメージリーダーで根性対策

B6には根性持ちのキャラが出現する。HPが減ると属性吸収や盤面変換など面倒な攻撃をしてくるので根性対策は必要。追加攻撃を用いた対策もありだが、固定ダメージリーダーで挑むのがおすすめだ。
▶固定ダメージを持つリーダーを探す▼攻略班のおすすめリーダーはこちらボスは1.3億以上出せればワンパン可能

ボスは先制でダメージ99%軽減を使用する。HPは約1300万ほどなのでワンパンするには1.3億以上ダメージを出す必要がある。
ワンパンできない際は操作延長スキルがあると楽
ボスは先制でダメージ99%軽減を使用。火力が出ないパーティだと満足にダメージを与えることができないので、軽減が解除されてから倒すのが良い。初回行動時には操作時間激減を使用するので、スキルで効果を上書きしたい。
▶操作時間延長スキル持ちキャラを探すミオン降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ0
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
コンボ吸収と根性を対策したいので、固定ダメージとコンボ加算効果を持つリーダーを使って攻略しよう。難易度自体そこまで高くないので、火力さえ出せれば耐久力はそこまで重要ではない。
ミオン降臨の攻略/周回パーティと立ち回り0
ポチポチパーティ(★6以下のみ)

覚醒バッジ | 自由 |
---|
立ち回り
B1 | 花木九里虎(鱗滝左近次) |
---|---|
B2 | 鱗滝左近次 |
B3 | ジャミラス |
B4 | 正月天狗(古川装備) |
B5 | ミナカヌシ(オーズ) |
B6 | ずらし |
B6 | ハロウィンベルゼブブ |
シヴァドラパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り(B1〜B7共通) |
---|
シヴァドラを使用→ずらし |
ゲルググパーティ

※サブのウェルドールは★6以下キャラに変えることも可能
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ゲルググ |
---|---|
B2 | ゲルググ→ウェルドール(ルフィ装備) |
B3 | ゲルググ |
B4 | ゲルググ→ウェルドール(テューポーン装備) |
B5 | ゲルググ |
B6 | ゲルググ→ウェルドール(テューポーン装備) |
B7 | ゲルググ |
ログインするともっとみられますコメントできます