パズドラのラビリルのテンプレパーティ(ラビリルパ)記事です。
ラビリルのテンプレパーティ3
基本テンプレパーティ
![]() 嬴政 | ![]() グリゴリー | ![]() ビッグマム | ![]() 闇カーリー | ![]() テオール | ![]() 封印されしエクゾディアのカード |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ラビリル | ![]() バレンタインアキネ | ![]() ティエラ | ![]() 学園プレーナ | ![]() 学園プレーナ | ![]() ラビリル |
Lv.99 | Lv.110![]() | Lv.99 | Lv.99 | Lv.99 | Lv.110![]() |
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
20個 | 100% | 100% | 100% | 0% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | × | × |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
74,021 | 7,263 | 832倍 | 93.5% | 11秒 |
学園プレーナループで5色供給
ラビリル進化前のエンハ&軽減ループスキルにより、火力面と耐久面を補うことができる。学園プレーナを2体使用する場合は毎ターンロック解除&ドロップ生成が可能なため、L字や毒・お邪魔耐性は必要ない。
ラビリルアレキサンダーのテンプレ
![]() 封印されしエクゾディアのカード | ![]() 水アテン | ![]() ラファエル | ![]() 闇カーリー | ![]() ダイ | ![]() アカムトルム |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() ラビリル | ![]() エクシア | ![]() ティエラ | ![]() ラビリル | ![]() 学園プレーナ | ![]() アレキサンダー |
Lv.99 | Lv.99 | Lv.99 | Lv.110![]() | Lv.99 | Lv.99 |
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
20個 | 100% | 100% | 100% | 0% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | × | ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
257,473 | 6,001 | 1024倍 | 81.8% | 13秒 |
フレンドにアレキサンダーで7×6盤面に
フレンドにアレキサンダーを使用すれば、7×6盤面でより火力を伸ばしやすくなる。アレキサンダーと学園プレーナの2体で毎ターンドロップ生成が可能なため、毒・お邪魔耐性は必要ない。
ラビリルパーティのサブ候補と組み方のコツ3
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 5色同時攻撃で攻撃力が5倍、2コンボ加算。 10コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。 |
![]() | 5色同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が8倍、3コンボ加算。 10コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力と回復力が4倍。 |
サブ候補一覧
ドロップ生成要員
学園プレーナや火アテンを使用する場合はループできるように2体編成に入れると良い。
ダメージ吸収/属性吸収無効要員
ダメージ無効貫通要員
ラビリルのフレンド候補3
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 5色同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が26倍、固定1000万ダメージ。 毒ダメージを無効化。 |
フレンド/助っ人の選び方
ラビリル進化前はリーダースキルで固定ダメージを持っていないため、フレンド/助っ人はラビリル進化後のような固定ダメージ持ちの多色リーダーが良い。
フレンドを募集する!
ログインするともっとみられますコメントできます