パズドラグレオン(炎の鍵の継承者グレオン)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。グレオンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
鍵の勇者の関連記事
大罪龍と鍵の勇者の当たりと最新情報グレオンの評価点とステータス49

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス49
※ステータスは+297時のものを掲載しています
炎の鍵の継承者・グレオン | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | HP:5000 攻撃:3681 回復:495 | コスト:35 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:30) 3ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。 灼魔鍵の勇者・グレオンに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が2倍。 HP50%以上でダメージを軽減(35%)。 5コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大6倍(8コンボ)。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | HP:8810 攻撃:4091 回復:609 | コスト:45 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:3) 1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。 全ドロップを火、回復、お邪魔ドロップに変化。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が2倍。 HP50%以上でダメージを軽減(35%)。 5コンボ以上で攻撃力が上昇(8倍)、最大11倍(8コンボ)。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
グレオンのリーダー/サブ評価
グレオンのリーダー評価49
圧倒的な火力で敵をねじ伏せる
変身後は22倍の高倍率に加えて、自身がコンボ強化4個持ちの超絶アタッカーになる。攻撃力も4000を超え、コンボを組むだけで敵をどんどん倒していける性能。
打たれ強さもかなりのもの
HP2倍補正にダメージ軽減とかなり硬いのも特徴。ただしHP50%以下になった時点で軽減効果が消えてしまうため、大ダメージが連続する場面には注意。
![]() | 高HPに対して回復力が見合っていないようにも感じます。 グレオンのスキルで回復エンハンスがかかるものの、それでも若干足りません。 |
---|
変身するまでかなりのターンが必要
グレオンの変身スキルは30ターン。変身前もそれなりのリーダースキル性能をするが、スキルや覚醒スキル込みでも早めに変身するに越したことはない。実際に運用する上で、長時間LFのスキルが使えないのは痛い。
グレオンのサブ評価49
陣スキルが3ターンで使える
変身後のグレオンは3色陣スキルを3ターンで連発できる。同時に回復力や操作時間にも補正がかかるため、ギミック対策キャラとしてかなり優秀。
無効貫通を持たないのが痛い
コンボ強化アタッカーとして非常に優秀だが、高難易度では必須級のダメージ無効貫通を持っていない。無効貫通が欲しい場合は、他のキャラに頼る必要がある。
グレオンの総合評価と使い道49
リーダーとしてはかなりハイスペックだが、変身まで長すぎるのがかなり痛手。闘技場のようにフロアの長いダンジョンでしか活躍しづらい性能となっている。
グレオンのテンプレパーティグレオンの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ49
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 火力覚醒と合わせて高火力を出せる。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
グレオンのスキル上げ方法49
グレオンはスキル上げすべき?
グレオンは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
グレオンのスキル上げ素材
- なし
炎の鍵の継承者・グレオンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
35 | ★7 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4010 | 3186 | 198 |
プラス297 | 5000 | 3681 | 495 |
リーダースキル
灼魔鍵の追想 |
---|
火属性のHPと攻撃力が2倍。 HP50%以上でダメージを軽減(35%)。 5コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大6倍(8コンボ)。 |
スキル
装具解錠・アーガン |
---|
3ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。 灼魔鍵の勇者・グレオンに変身。 |
ターン:30→30 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
入手方法
灼魔鍵の勇者・グレオン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 攻撃/体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
45 | ★8 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 7820 | 3596 | 312 |
プラス297 | 8810 | 4091 | 609 |
リーダースキル
灼火の魔法書 |
---|
火属性のHPと攻撃力が2倍。 HP50%以上でダメージを軽減(35%)。 5コンボ以上で攻撃力が上昇(8倍)、最大11倍(8コンボ)。 |
スキル
ブレイジングウェポン |
---|
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。 全ドロップを火、回復、お邪魔ドロップに変化。 |
ターン:3→3 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます