パズドラ聖なる鍵の入手方法を掲載しています。おすすめの進化先や使い道なども掲載しているので参考にして下さい。
大罪龍と鍵の勇者の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 08/03(月)10:00~08/31(月)09:59 魔法石:5個 | ||
![]() (ダンジョン) | ![]() | ![]() |
聖なる鍵の入手方法0

パズドラにログインしたら貰える
配布期間 | 08/03(月)10:00~08/31(月)09:59 |
---|
上記期間中、パズドラにログインするだけで「聖なる鍵」を入手できる。
2個目以降はモンポで購入
販売期間 | 08/03(月)10:00~08/31(月)09:59 |
---|
上記期間中、モンスター購入にも「聖なる鍵」がラインナップ。値段は10万モンポとやや割高だが、アシスト進化先はどれも強力なため値段相応の価値はある。
8月クエストでモンポ10万ゲット
「8月のクエスト 中級者向け」にある各種降臨ダンジョンをクリアすると、合計で10万モンポを入手できる。鍵1個購入分のモンポが集まるので、モンポに悩んでいる人はクエストもこなしておこう。
8月のクエストダンジョン攻略と報酬まとめ聖なる鍵の進化はどれがおすすめ?0
各アシスト進化の簡易評価
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
![]() | ・13ターンで使える吸収無効 ・無課金キャラとしては破格の性能 ・とりあえずアシストして使えるキャラ ・ドロ強で火力を盛れる点も優秀 |
![]() | ・自傷+300倍の全体ブレス持ち ・攻撃強化×4でさらに攻撃力UP ・ダンジョンのポチポチ周回で重宝する ・ガチ勢は複数欲しい性能 |
![]() | ・属性吸収無効+2色陣 ・光/闇パの吸収対策枠として有用 ・コンボ数重視のランダンでも活躍する |
![]() | ・毒/暗闇/お邪魔の各種耐性を付与できる ・耐性+のキャラが増えた現環境だとやや微妙な組み合わせ ・スキルは防御0と2ターン遅延 |
![]() | ・チーム回復と回復ドロ強を付与可能 ・HP回復や覚醒無効解除が可能 |
風神の宝鍵を最優先

風神の宝鍵は13ターンで使えるダメージ吸収無効スキルを持つ。無課金で入手できる吸収無効キャラの中でも破格の性能で、攻略・周回など様々な場面で活躍する。まずは風神の宝鍵を入手しよう。
![]() | ただ吸収無効装備は他にも傘やぬらりひょん装備など大量に存在するので、自分の手持ちの吸収無効で十分だと思えば作らなくてもOKです。 |
---|
ダンジョン周回勢は戦士の宝鍵を作ろう

戦士の宝鍵はHP1自傷+全体300倍のブレスを持つ。HP○○%以下で発動するリーダーやグリムジョーのようにHP依存のブレスと相性が良く、ダンジョン周回では欠かせないキャラ。周回勢は1体と言わず、2〜3体は確保したい。
天使の宝鍵はランダンで使える

天使の宝鍵は2色陣+属性吸収無効スキルを持つ。光/闇属性主体のパーティなら攻略でも使えるが、コンボ数重視のランキングダンジョンでも重宝する。同時に属性吸収対策ができるのは唯一性が非常に高い。
ログインするともっとみられますコメントできます