パズドラ大罪龍と鍵の勇者イベントの隠し要素まとめです。スキル上げ方法や効率的な進め方も掲載しているので参考にどうぞ。
大罪龍と鍵の勇者の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 08/03(月)10:00~08/31(月)09:59 魔法石:5個 | ||
![]() (ダンジョン) | ![]() | ![]() |
目次
大罪龍と鍵の勇者の隠し要素まとめ10
※ネタバレを含むため、閲覧にはご注意ください。
※攻略班が実際に検証したものであり、内容の詳細は間違っている可能性もあります。
隠し要素まとめ
① | 重要度:★★★★・ 「大罪の化身・ゴルフェイス」が出現 |
---|---|
② | 重要度:★★★★・ 「滅亡の化身・ゴルケイオス」が出現 |
③ | 重要度:★★★・・ クリア報酬で「呪いの鍵」ゲット(NEW) |
④ | 重要度:★★★・・ クリア報酬で「聖なる鍵」ゲット(NEW) |
⑤ | 重要度:★★・・・ クリア報酬で「水の結晶」ゲット(NEW) |
⑥ | 重要度:★★・・・ クリア報酬で「木の結晶」ゲット(NEW) |
⑦ | 重要度:★★・・・ クリア報酬で「火の結晶」ゲット(NEW) |
⑧ | 重要度:★★・・・ クリア報酬で「闇の結晶」ゲット(NEW) |
⑨ | 重要度:★★・・・ クリア報酬で「光の結晶」ゲット(NEW) |
隠し要素の出し方
ゴルフェイス/ゴルケイオス出現
ゴルフェイスの出現条件 |
---|
「呪いの鍵」「聖なる鍵」を進化させたアシスト装備をパーティメンバーにアシスト、あるいはサブに編成して七罪の試練に挑む。 |
ゴルケイオスの出現条件 |
「呪いの鍵」を進化させたアシスト装備5種すべてをパーティメンバーにアシスト(フレンドも可)、あるいはサブに編成して七罪の試練に挑む。 |
ゴルフェイスとゴルケイオス、いずれの場合もボスフロア(B5)で出現する。特にゴルケイオス戦ではアシストが限定されてパーティの幅が狭まるので、編成に注意しよう。
クリア報酬で鍵/結晶ゲット
特定のキャラをリーダーに設定してダンジョンをクリアすることで、鍵や結晶を報酬としてゲットできる。サブや助っ人で連れて行くだけでは条件達成しないようなので注意。
隠しイベントの進め方10
効率的な進め方まとめ
※隠し要素を網羅するための進め方です
順 | 内容 |
---|---|
1 | 【目的】 ・ ![]() 【やること】 ・七つの大罪龍ラッシュクリア |
2 | 【目的】 ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【やること】 ・大罪龍と鍵の勇者の全フロアをクリアして報酬の素材を受け取る ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・足りない素材は、3人マルチ(推奨)か七つの大罪龍ラッシュで集める |
3 | 【目的】 ・ ![]() 【やること】 ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | 【目的】 ・ ![]() ・進化素材集め 【やること】 ・育成枠あり編成で七罪の試練を周回 (素材もそれなりに集まる) |
5 | 【目的】 ・残りの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【やること】 ・ ![]() (フレンドに借りる場合は3個でも良い) ・8月のクエストダンジョンで最大10万モンポ入手可能 ・足りない素材は、3人マルチ(推奨)か七つの大罪龍ラッシュで集める |
6 | 【目的】 ・ ![]() 【やること】 ・全ての ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7 | 【目的】 ・ ![]() ・進化素材集め 【やること】 ・育成枠あり編成で七罪の試練を周回 (素材もそれなりに集まる) |
8 | 【目的】 ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【やること】 ・ ![]() ・足りない素材は、3人マルチ(推奨)か七つの大罪龍ラッシュで集める |
【1】呪いの鍵を1種を作成する
大罪龍と鍵の勇者ダンジョンの初クリア報酬で結晶が手に入るので、それを素材にして呪いの鍵を1体アシスト進化させよう。素材が足りない場合はダンジョンを周回しよう。
![]() | ゴルケイオスの出現に呪いの鍵5種類が必要なので、1個目は聖なる鍵ではなく呪いの鍵を進化させる方が良いです。 |
---|
【2】ゴルフェイスを確保する

進化させた鍵をパーティにアシストして七罪の試練に挑戦しよう。条件を満たせばボスにゴルフェイスが出現し、倒せばドロップする。
ゴルフェイスの攻略情報を見る必要に応じてゴルフェイスのスキル上げ
1体確保したら再度ダンジョンを周回してゴルフェイスのスキル上げを行いたい。もし周回が難しい場合は、ピィを使ったスキル上げを検討して良いが、70上げと大変なので注意。
ゴルフェイス育成用の周回編成はこちら!【3】かけらを集めて呪いの鍵5種を作成
ゴルフェイスを確保したら、次はゴルケイオスの確保を目指そう。呪いの鍵の進化後(邪鍵)を5種用意する必要があるので、再び結晶集めをしよう。フレンドに借りる場合は4種類でも良い。
【4】ゴルケイオスを確保する

邪鍵を5種類作成できたら、パーティにアシストしてゴルケイオスに挑もう。邪鍵が持つ回復弱化によって回復力がほぼ無くなる。HPのケアが重要になる。
ゴルケイオスの攻略情報を見る大罪龍と鍵の勇者のスキル上げ方法10
キャラを編成してダンジョンを周回

大罪龍と鍵の勇者ダンジョンでは育成システムを使ったスキル上げが可能。高確率でスキルレベルが上がるので、パーティに編成してダンジョンを周回しよう。
![]() | スキル上げするには、リーダーorサブに編成する必要があります。 汰魔悟や鍵は直入れしなければいけないことには注意です。 |
---|
スキル上げできるキャラ
※アイコンタップで記事を移動できます。
ダンジョン | 対象キャラ |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ※以下のキャラもスキル上げ可能 ※ただし出現はランダム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
大罪龍と鍵の勇者の攻略と報酬10
ダンジョン別攻略と報酬まとめ
※アイコンをタップすると攻略記事に移動します。
ダンジョン | 攻略と報酬 |
---|---|
![]() | 【攻略ポイント】 ・ルーレット対策があると良い ・ボスは無効貫通が必要 ・敵の攻撃は痛くない 【初クリア報酬】 ![]() |
![]() | 【攻略ポイント】 ・ダンジョン内容は非常に簡単 ・対策すべきギミックはない 【初クリア報酬】 ![]() |
![]() | 【攻略ポイント】 ・ダンジョン内容は非常に簡単 ・対策すべきギミックはない 【初クリア報酬】 ![]() |
![]() | 【攻略ポイント】 ・ダンジョン内容は非常に簡単 ・対策すべきギミックはない 【初クリア報酬】 ![]() |
![]() | 【攻略ポイント】 ・ダンジョン内容は非常に簡単 ・対策すべきギミックはない 【初クリア報酬】 ![]() |
![]() | 【攻略ポイント】 ・ダンジョン内容は非常に簡単 ・対策すべきギミックはない 【初クリア報酬】 ![]() |
![]() | 【攻略ポイント】 ・ダンジョン内容は非常に簡単 ・対策すべきギミックはない 【初クリア報酬】 ![]() |
全階層クリアでガチャ1回ゲット
大罪龍と鍵の勇者を全階層クリアすると、「クリア報酬!大罪龍と鍵の勇者ガチャ」をゲットできる。レアガチャとはラインナップが異なり、汰魔悟と鍵の継承者のみが排出される。
パズドラの関連記事
ダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます