パズドラ怠惰の邪鍵(アシスト進化/怠惰の邪鍵)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。怠惰の邪鍵をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
鍵の関連記事
大罪龍と鍵の勇者の当たりと最新情報怠惰の邪鍵(アシスト進化)の評価点とステータス3

アシスト評価 |
---|
7.0/10点 |
怠惰の邪鍵の最終ステータスと詳細データ3
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 怠惰の邪鍵 | ||||||||||
スキル | |||||||||||
ベアリングスロウス 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 覚醒無効と消せないドロップ状態を全回復。 (ターン:21→14) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
1067 (-4893) | 572 (+29) | 374 (+56) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★6 | 60 | 1000万 |
怠惰の邪鍵のアシスト評価と使い道
強い点3
初のガードブレイクを付与できる武器
怠惰の邪鍵はパズドラ史上初となるガードブレイクを付与できるアシスト装備だ。ガードブレイクの汎用性こそ引くものの、ランキングダンジョンなどでピンポイントな起用ができる。
スキルもギミック対策として優秀
スキルでロック解除+6色陣に加え、覚醒無効と消せないドロップの回復も可能。アシストしておけば様々な場面で使える便利なスキルだ。
弱い点3
アシストするとHPと回復が大幅俺ダウン
ガードブレイクを付与するためには、HP弱化と回復弱化も同時に付与しなければならない。ステータスが大幅に下がってしまうため、攻略する上でそこまでしてガードブレイクを付与するかと言われると微妙なところだ。
怠惰の邪鍵のアシストおすすめ
アシストおすすめ
怠惰の邪鍵のスキル上げ3
怠惰の邪鍵はスキル上げすべき?
基本は覚醒スキルの付与が目的なので、スキル上げの必要はない。ただパーティによってはスキル自体も有用なので、使うときはスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
怠惰の邪鍵のスキル上げ素材
今週のスキル上げ一覧はこちら怠惰の邪鍵の入手方法
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます