パズドラ天使の宝鍵(アシスト進化/天使の宝鍵)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。天使の宝鍵をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
鍵の関連記事
大罪龍と鍵の勇者の当たりと最新情報天使の宝鍵(アシスト進化)の評価点とステータス0

アシスト評価 |
---|
8.0/10点 |
天使の宝鍵の最終ステータスと詳細データ0
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 天使の宝鍵 | ||||||||||
スキル | |||||||||||
天の託宣 2ターンの間、属性吸収を無効化。 全ドロップを光と闇ドロップに変化。 (ターン:15→15) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
1767 (+177) | 1272 (+64) | 1074 (+361) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★6 | 60 | 1000万 |
天使の宝鍵のアシスト評価と使い道
強い点0
2ターン持続の属性吸収無効スキルを持つ
天使の宝鍵は2ターン持続する属性吸収無効スキルを持つ。無課金で入手できる武器としては破格の性能で、ダンジョン攻略やランダンなどで使用できる強力なキャラ。
2色陣スキルが同時に発動する
属性吸収無効スキルと同時に闇/光の2色陣も発動する。欠損対策としても使える便利なスキルだ。もちろん、ランダンでは平均コンボ数を伸ばす役割も持てる。
ドロップ強化の付与で火力UP
光ドロップ強化と闇ドロップ強化をそれぞれ2個ずつ付与できる。光パ、闇パならパーティ全体の火力を底上げするのに貢献できる。
弱い点0
光/闇主体のパーティ以外では使いづらい
属性吸収無効スキル役として優秀だが、同時に発動する2色陣が曲者。光/闇属性を主体とするパーティ以外では攻撃色の欠損が起こり、使いづらくなってしまう。
天使の宝鍵のアシストおすすめ
アシストおすすめ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 光ドロップ強化7個持ちにできる。 スキルも有用。 |
![]() | 闇ドロップ強化5個持ちにできる。 スキルも有用。 |
天使の宝鍵のスキル上げ0
天使の宝鍵はスキル上げすべき?
天使の宝鍵は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
天使の宝鍵のスキル上げ素材
- なし
天使の宝鍵の入手方法
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます