パズドラ検定クエスト(火力編)レベル7の攻略情報まとめです。固定パーティの解説やパズルの組み方、コツを紹介しているので、攻略する際の参考にして下さい。
※アイコンをタップすると記事に移動します
検定クエスト攻略まとめに戻る検定クエストレベル7(火力編)のダンジョン情報
ダンジョン基本情報4
経験値 | 6,868 |
---|---|
コイン | 7,840 |
制限・強化 | 固定チーム スキル使用不可 |
出現モンスターと先制行動4
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 操作時間2倍:2ターン 盤面が火水木回復になる |
立ち回りとパズルのコツ4
【立ち回りのポイント】
- 火の無効貫通+水の2体攻撃を組む
- 2回繰り返して突破
【参考】パズル例
7コンボ型

上記のように火の正方形消しと水の4個消しを含む7コンボを2回繰り返すことでガブリエルを2ターンで倒すことが可能だ。
6コンボ型

水と木ドロップをしっかりと4個消ししておけば、6コンボパズルでも2ターン撃破が可能。盤面によっていずれかを選択しよう。
パズルのコツ・組み方
【1】最初にある程度火の無効貫通を組む

ガブリエルは毎ターン上下に火ドロップを生成してくるので、4隅のいずれかに火無効貫通盤面を用意しよう。1列を6個の状態にまとめ、別列の火ドロップを3個くっつけるイメージだ。
【2】反対側から水4/木4/水4を並べる

次に火無効貫通盤面の反対側から、水→木→水の順に縦4個ずつドロップをまとめよう。無効貫通盤面が崩れても構わないので、確実に2体攻撃×3を用意するのを徹底すべし。
【3】無効貫通を組み直す

2体攻撃盤面を組んだのなら、もう一度火無効貫通を用意しよう。比較的操作時間が長めなので、落ち着いて対応するのがおすすめだ。
レベル7の固定パーティ1
固定パーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
キャラ詳細
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() | 【リーダースキル】 【落ちコンなし】火と水属性のHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。 ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます