タケミナカタ降臨を転生劉備で高速周回
タケミナカタ降臨(超地獄級)の周回パーティを掲載しています。転生劉備パーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。
タケミナカタ降臨の周回パーティ
タケミナカタ降臨(超地獄級)攻略はこちらタケミナカタ周回の転生劉備パーティ
※キングタンイベントには対応していません。
転生劉備×不動明王パーティ編成0
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説0
B1 | 【A】転生ラー |
---|---|
B2 | 【A】ディオス→花火を崩す |
B3 | 【B】ディオス→花火を崩す |
B4 | 【A】ディオス→花火を崩す |
B5 | 【B】ディオス→グリフォン→花火を崩す |
落ちコンなしで快適周回
タケミナカタ降臨は【木闇なし】の制限があるため、ドロップの種類が少なく落ちコンが来やすい。落ちコンなしリーダーを採用することで落ちコンによる無駄な時間を使うことなく、快適に周回できる。
不動明王は転生劉備でも周回可能
Bパーティのリーダーは転生劉備でも周回可能。火力が高く、ドロップ強化やエンハンスを使用しなくてもボス戦を突破できる。しかし木/闇ドロップが無い分落ちコンが来やすく時間がかかる。落ちコンなしに出来る不動明王の方がおすすめ。
代用モンスター0
A側:転生ラーの代用
転生ラーは、B1を一掃できるダメージスキルであれば代用可能。固定ダメージでなくても、敵全体に2万以上ダメージを与えられるスキルであれば問題ない。
B側:グリフォンの代用
グリフォンの役割は木属性のドロップ強化による火力アップ。木ドロップを強化できるスキルか、3倍以上のエンハンスで代用可能。スキブさえ足りていれば、入手したままの状態で編成しても問題ない。
B側:不動明王の代用
不動明王の役割は落ちコンなしのLSと、木属性の常時倍率。神タイプに1.5倍の攻撃倍率がかかる、分岐闇メタで代用可能。
ログインするともっとみられますコメントできます