サクラパーティの最新テンプレ
パズドラにおけるサクラパーティ(サクラパ)の最強テンプレを紹介しています。サクラのリーダースキル詳細やパーティ編成のコツ、おすすめのサブモンスターやアシスト、運用方法もまとめています。

サクラパーティ編成のコツ1
回復生成スキルが最優先
サクラのリーダースキルを発動するには回復ドロップのコンボが必要。自身のスキルでは回復ドロップを作れないため、必ずサブに回復生成スキルを持ったモンスターを編成しておこう。
攻撃色変換を伴うスキルならなお良い
もちろんのことだが、盤面には回復ドロップをだけでなく攻撃色も確保しておく必要がある。回復ドロップと同時に攻撃色も変換できるスキルだとなお良い。
必ず最大倍率を出す必要はない
サクラは、十字消し含む回復の2コンボでもLF144倍の火力を出すことが出来る。火力覚醒と組み合わせることで十分な火力を出すことが出来るので、必ず最大倍率を出す必要はない。
火力の出し方はさまざま
回復ドロップ以外のドロップの消し方については指定がなく、サクラ自身が火力覚醒を持たない。そのため、属性強化や2体攻撃など編成するモンスターに応じた火力覚醒を選択しやすい。
7×6マスリーダーと組み合わせる手もあり
7×6マスリーダーと組み合わせることで回復ドロップが確保しやすくなり、攻撃倍率やダメージ軽減の発動を安定させられる。また、コンボも組みやすくなるためコンボ強化の覚醒スキルを活かしやすくなり、結果として火力を上げられる。
サクラパーティ1
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
297ステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37,196 | 5,405 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
157.5倍 | 67.5% | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() |
サクラと同じく回復の十字消しが必要な7×6マスリーダーのクリスマスイルミナと組み合わせた編成。盤面が広くなるため、ドロップを確保しやすく安定して倍率を発動できる。
この編成におすすめのサブモンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
操作時間延長を3つ持ち、 パズルをサポートできる。 チームHP強化で、 倍率のかからないHPを底上げできる。 | |
回復を含む3色陣を持つ。 追加攻撃を持つため、 根性対策要員として起用できる。 | |
攻撃色と回復ドロップを 同時に生成出来るスキルを持つ。 超追加攻撃持ちで根性対策ができる。 |
アシストにおすすめのモンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
回復目覚めスキルを持ち、 ドロップの確保がしやすくなる。 チーム回復強化の覚醒で 回復力を上げられるのも強み。 | |
回復生成+回復目覚めスキルを持つ。 サクラパーティと非常に相性がいいスキル。 |
サクラパーティのおすすめサブ1
回復を含む陣/変換スキル持ち
追加攻撃持ちおすすめサブ
※超覚醒を含む
サクラのステータスと特徴1
サクラのリーダースキルと覚醒
キャラ | 性能 |
---|---|
【リーダースキル】 HPとバインドと覚醒無効状態を全回復。 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 【スキル】 回復の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で7倍。 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が3倍。 (最短:12ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダースキルの特徴
回復ドロップを消すことで倍率が発動するリーダー。リーダーフレンド最大441倍の火力を出すには回復の十字消し含む3コンボ、計11個の回復ドロップを必要とする。高倍率は出せるが、ドロップの確保が難しい。
ログインするともっとみられますコメントできます