パズドラにおける光ガディウスのリーダー/サブ最新評価や使い道を掲載しています。アシスト評価やおすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
ガディウス関連記事はこちら
ジューンブライドの当たりと最新情報はこちら光ガディウスの評価点とステータス1

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.5/10点 | 8.0/10点 |
最終ステータス1
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/火 | ドラゴン/回復 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4053 | 1699 | 1050 | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを火、光、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短:9ターン) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドラゴンタイプのHPが少し上昇(1.35倍)。 回復の1コンボで攻撃力が3倍、2コンボ以上で6.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
光ガディウスのリーダー/サブ評価
光ガディウスのリーダー評価1
回復の2コンボで最大42.25倍
回復を2コンボ組むことで、リーダーフレンド合わせて42.25倍の攻撃倍率を出せる。光ガディウスが光属性強化を2個持っているため、サブにも属性強化を重視にすることでより火力を出せる。
HPに常時倍率がかかる
対象はドラゴンタイプのみだが、HPに常時倍率がかかる。光ガディウス自身の回復力が高いため、倍率のかからない復帰力も高めのパーティが組める。火力と耐久性能がバランスよく備わっている。
回復の2コンボを確保し辛い
リーダースキルの攻撃倍率を発動するには回復の2コンボが必要。回復を6個用意する必要があるが、ダメージを受けた後の回復で使うことが多く、毎ターン確保し続けるのは難しい。変換スキルに頼ることになる。
光ガディウスのサブ評価1
列パのバインド回復枠
覚醒スキルを活かし、列パのバインド回復に起用できる。自身の陣スキルで回復ドロップを作れるので、スキルを使った後にバインド回復へつなげることも可能。
光ガディウスの総合評価と使い道1
攻守のバランスがとれたリーダースキルを活かし、リーダー起用がおすすめ。しかし、火力を出すには回復の2コンボが必要で、階層が長い高難易度ダンジョンでは息切れすることも。手持ちが充実していれば優先して起用することは無い。
光ガディウスにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒1
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | HPをさらに上げて、耐久力を上げられる。 |
![]() | 単純に火力が上がるためおすすめ。 |
![]() | パズル操作に余裕が出来る。 パズルが苦手な人におすすめ。 |
潜在覚醒の関連記事
スキル上げについて1
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちら疾走する新郎・赤龍契士ガディウス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/火 | ドラゴン/回復 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
60 | ★8 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3063 | 1204 | 753 |
プラス297 | 4053 | 1699 | 1050 |
リーダースキル
しっかりついて来いよ! |
---|
ドラゴンタイプのHPが少し上昇(1.35倍)。 回復の1コンボで攻撃力が3倍、2コンボ以上で6.5倍。 |
スキル
サンライズゾーン |
---|
全ドロップを火、光、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:16(最短:9ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
ログインするともっとみられますコメントできます