パズドラの七つの星廊(3階/三階/ななつのせいろう)の安定攻略まとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
七つの星廊(3階)のダンジョン情報
ダンジョン基本情報7
経験値 | 約2,000 |
---|---|
コイン | 17,000 |
ルール | 光ドロップなし/覚醒無効 |
出現モンスターと行動7
敵 | 行動 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 【クリア条件】 盤面の ![]() ※消せなければ628万ダメージ 【1ターン目】 盤面を暗闇にする ![]() ![]() 【2ターン目】 ![]() ![]() ![]() ![]() 盤面を暗闇にする 【3ターン目】 ![]() ![]() 操作時間1秒減少:1ターン ![]() 盤面を暗闇にする |
攻略ポイントとギミック対策方法7
火力や耐久力は必要ない

▲「眩しいから消して...」は光ドロップを消してということを意味する。
七つの星廊三階はアルキオネが作る光ドロップを3ターンの間全て消し続ければクリアというダンジョン。火力やギミック対策などは一切不要。
消すドロップは鍵付きなのでわかりやすい

毎ターン盤面を暗闇状態にされるが、消さなければいけない光ドロップは毎回ロック状態にしてくれる。「鍵付きのドロップ」を全消しすれば良い。
操作時間延長リーダーで挑めば楽

覚醒無効のダンジョンなので、操作時間延長の覚醒スキルは無意味。3ターン目はパズル時間を減らされるので、パズルに自身がなければ操作時間延長リーダーを選ぼう。
操作時間延長リーダーを探す▼攻略班のおすすめリーダーを見る七つの星廊(3階)の攻略リーダー/サブのおすすめ7
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・ドロップ操作を4秒延長 ・比較的入手しやすい |
![]() | ・ドロップ操作を10秒延長 ・どの進化形態でも可 |
![]() | ・ドロップ操作を3秒延長 ・闇イデアルでも可 |
![]() | ・ドロップ操作を5秒延長 |
![]() | ・驚異のドロップ操作時間を13秒延長 ・トレードで入手可能 |
攻略リーダーの選び方
盤面の光ドロップを消せるかが問われるダンジョンなので、火力や耐久力は一切必要ない。パズル時間を延ばせるリーダースキルを持ったキャラから選択しよう。
![]() | そこまで難しいパズルは要求されないので、パズル時間延長リーダーでは無くても攻略は可能です。 |
---|
攻略サブの選び方
覚醒無効ダンジョンなので、サブに編成したキャラの覚醒は無意味。スキルも溜めることが難しいので、サブの必要性は薄い。
ログインするともっとみられますコメントできます