パズドラ検定クエスト(操作編)Lv6の攻略情報まとめです。パズルの組み方やコツを解説しているので、攻略する際の参考にして下さい。
※バナーやアイコンをタップすると記事に移動します
検定クエスト攻略まとめに戻るパズルのコツと意識するポイント1
1ターン目はとにかく組めるだけ組む

1ターン目は最大14コンボを組める盤面を作ってくる。可能な限り大量のコンボを稼いでおきたい。
2ターン目はドロップをずらしてコンボ

2ターン目は盤面に大量の火と水と木を生成する。簡単に盤面最大コンボを組めるので、必ず組んでおこう。
3ターン目は2ターン目とおなじく平積み

3ターン目も2ターン目と同じように、火と水と木を指定位置に生成してくる。平積みしてコンボを稼ごう。ただ操作時間延長効果が切れているので、5秒以内である程度組む必要がある。
4ターン目は1手ずらしで11コンボ

▲操作時間は0.03秒しかないが…

▲中央の木を上に1手ずらしで11コンボになる
4ターン目は操作時間減少により、0.03秒以内でコンボを組む必要がある。幸い盤面変換をしてくれるため、画像のように1手ずらすだけで11コンボを組むことが可能。
パズドラ検定クエスト【操作編】Lv6のダンジョン情報
ダンジョン基本情報1
経験値 | 2,271 |
---|---|
コイン | 3,600 |
制限・強化 | 7×6マス |
出現ギミックとボスの行動パターン1

行動パターン
【1ターン目】 ・2ターン落ちコン無し ・2ターン操作時間2.4倍 ・6色+お邪魔を6個ずつ生成 【2ターン目】 ・上下横2列を火に変換 ・上から横2列目、下から横2列目を水に変換 ・下から横3列目を木に変換 【3ターン目】 ・左右縦2列を火に変換 ・左から縦2列目、右から縦2列めを水に変換 ・左から縦3列目、右から縦3列目を木に変換 【4ターン目】 ・全ドロップを火に変換 ・左から縦2列目、右から縦2列目を水に変換 ・上から横2列目、下から横2列目を木に変換 ・操作時間5秒減少 |
4ターンで合計40コンボ以上組もう
Lv6では、4ターン目終了までに組んだコンボの合計が40コンボ以上でクリアとなる。先制で2ターンの落ちコン無し効果をされるので、可能な限り盤面最大コンボを組んでコンボ数を稼いでおきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます