パズドラ検定クエスト(攻略編)Lv6の攻略情報まとめです。固定パーティの解説やパズルの組み方、コツを紹介しているので、攻略する際の参考にして下さい。
※アイコンをタップすると記事に移動します
検定クエスト攻略まとめに戻る検定クエストLv6(攻略編)のダンジョン情報
ダンジョン基本情報4
経験値 | 24,500 |
---|---|
コイン | 56,000 |
制限・強化 | 落ちコンなし |
出現モンスターと先制行動4
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() ![]() HP:約1020万 | スキル遅延:10ターン 100万以上ダメージ吸収:99ターン |
立ち回りとパズルのコツ4

攻撃倍率を出して地道に削る
ハヌマーンは先制で100万以上ダメージ吸収をしてくる。このパーティにはダメージ吸収無効スキルが編成されていないので、地道にダメージを与えて倒し切るしか方法はない。
光5+光3個消しで大ダメージを与えられる
耐久していると必然的にスキルが溜まってくる。光ドロップを生成できるスキルを使用して、ダメージ吸収をされないギリギリのダメージを出せると素早く攻略できる。
敵HP約40%分のダメージ | 光5(ドロ強3)+光3(ドロ強3)消し含む7コンボ |
---|
光の4個消しはNG
最大攻撃倍率を出しつつ光の4個消しをすると、ドラゴンライダーが100万以上のダメージを出してしまい吸収されてうまくHPを削れない。光の4個消しはしないように注意しよう。
HP10%以下にしないようにしよう
ハヌマーンはHPが10%以下になると、約4万程度の大ダメージを与えてくる。このパーティではスキルを使用しないと耐えることができないので、HP10%以下にしないようにダメージ調整しながら倒しきろう。
Lv6の固定パーティ4
固定パーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
キャラ詳細
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() | 【リーダースキル】 回復の4個消しで回復力が2.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 【スキル内容】 闇、回復、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル内容】 1ターンの間、2コンボ加算される。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル内容】 木、闇、毒ドロップを回復ドロップに変化。 バインド状態を3ターン回復。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル内容】 3ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル内容】 闇とお邪魔ドロップを光に、回復と毒ドロップを闇に変化。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます