パズドラシャルロット(サムライスピリッツコラボ/シャルロット【2Pカラー】)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。シャルロットのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
シャルロットの関連記事
サムライスピリッツコラボの当たりと最新情報シャルロット(2P)の評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/木 | 体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5275(6561) | 1868(2280) | 312(317) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを水と木ドロップに変化。 左端縦1列を回復ドロップに変化。 (ターン:15 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
水属性のHPと攻撃力が2倍。 回復の4個消しで回復力が2倍。 水を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
シャルロットの進化はどれがおすすめ?
コンボパで使うなら通常形態
シャルロットは2色陣+回復縦1列生成の特殊な陣スキルを持つ。2Pカラーとは覚醒スキルが違うだけなので、編成先のパーティに合わせて入れ替えよう。通常形態のシャルロットはコンボ強化といった覚醒を持っているため、コンボパーティで運用する際に好相性となる。
2Pカラーは水列パで運用しよう
シャルロットが究極進化して2Pカラーになると、大量の水属性強化を持つようになる。水列パとの相性が抜群なので、列運用する場合は2Pカラーにしよう。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
シャルロット(2P)のリーダー/サブ評価
シャルロット(2P)のリーダー評価0
安定感のある全パラメータ補正
水属性のHP2倍、回復4個消しで回復力2倍になるため、高い耐久性能を持つ。攻撃倍率がやや低い点はあるが、ある程度のダンジョンであれば攻略できる性能を持っている。
高難易度攻略には向かない
火力が低いほか、条件などを加味すると高難易度攻略には向いていない。似たような条件でより優秀なリーダーがいるため、シャルロットをリーダー起用する必要がない。
シャルロット(2P)のサブ評価0
2色陣+回復縦列生成の優秀なスキル
シャルロットのスキルは、盤面を水と木だけにしたあとに回復を縦1列生成する効果。火力を出せる盤面かつ追加攻撃を打てる状況にできる。最短10ターンで使えるのも使い勝手が良い。
水属性列パーティの火力を上げられる
水列強化を4個持つため、水ドロップの列消し時の火力を底上げできる。自身のスキルも追加攻撃の発動を考えなければ相性が良い。
アイテム集めに有効なダンジョンボーナス持ち
ダンジョンボーナスの覚醒を持つため、コラボダンジョンなどの交換アイテム集めに役立つ。
シャルロット(2P)の総合評価と使い道0
スキル目的での起用がメインになるので、サブやアシストで使おう。列強化持ちなので水の列パーティと相性がよく、進化前シャルロットとは使い分けができる。
シャルロット(2P)の超覚醒おすすめ
シャルロット(2P)は超覚醒させるべき?
直入れする場合は超覚醒しておきたい。アシスト起用もおすすめなので、無理に超覚醒しなくても良い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
バインド耐性がおすすめ
安定のバインド耐性がおすすめ。火力覚醒も悪くないが、スキルが強力なので、バインドによって妨害されることがないようにしたい。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
シャルロット(2P)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
シャルロット(2P)のスキル上げ方法0
シャルロット(2P)はスキル上げすべき?
スキルが優秀なキャラなので最優先でスキル上げしよう。コラボ期間中はダンジョンでスキル上げできるので忘れないように。
おすすめのスキル上げダンジョン
シャルロット(2P)のスキル上げ素材
シャルロット【2Pカラー】のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/木 | 体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★5 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4285 | 1373 | 15 |
プラス297 | 5275 | 1868 | 312 |
限界突破+297 | 6561 | 2280 | 317 |
リーダースキル
私の剣をお望みかしら? |
---|
水属性のHPと攻撃力が2倍。 回復の4個消しで回復力が2倍。 水を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5.5倍。 |
スキル
トライスラッシュ |
---|
全ドロップを水と木ドロップに変化。 左端縦1列を回復ドロップに変化。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 1人プレイの時にランク経験値、 モンスター経験値、入手コイン、 卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シャルロット

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/木 | 体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★5 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4285 | 1373 | 15 |
プラス297 | 5275 | 1868 | 312 |
限界突破 | 6561 | 2280 | 317 |
リーダースキル
私の剣をお望みかしら? |
---|
水属性のHPと攻撃力が2倍。 回復の4個消しで回復力が2倍。 水を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大5.5倍。 |
スキル
トライスラッシュ |
---|
全ドロップを水と木ドロップに変化。 左端縦1列を回復ドロップに変化。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
ログインするともっとみられますコメントできます