究極沢村栄純の評価!おすすめ超覚醒と潜在覚醒|マガジンコラボ

0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】究極沢村栄純の評価!おすすめ超覚醒と潜在覚醒|マガジンコラボ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】究極沢村栄純の評価!おすすめ超覚醒と潜在覚醒|マガジンコラボ

パズドラ究極沢村栄純(マガジンコラボ/青道高校エース沢村栄純)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。究極沢村栄純のリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。

沢村栄純の関連記事

マガジンコラボの当たりと最新情報

目次

究極沢村栄純の評価点とステータス49

究極沢村栄純の画像
リーダー評価サブ評価アシスト評価
9.0/10点9.0/10点-/10点
最強ランキングを見る

最終ステータス49

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです

属性タイプアシスト設定
水/火バランス
HP攻撃回復
4875(5846)2470(2964)670(763)
スキル
2ターンの間、落ちコンしなくなる。
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。
(ターン:23 → 18)
リーダースキル
【7×6マス】
水属性の攻撃力と回復力が2倍。
7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4.5倍。
覚醒
バインド耐性バインド耐性スキルブーストスキルブーストスキルブースト封印耐性操作時間延長追加攻撃超コンボ強化
付けられる超覚醒
操作時間延長+コンボ強化雲耐性
付けられる潜在キラー
マシンキラーマシン神キラー体力キラー体力回復キラー回復
悪魔キラー悪魔ドラゴンキラードラゴン攻撃キラー攻撃バランスキラーバランス

沢村栄純の進化はどれがおすすめ?

キャラ汎用性唯一性
究極沢村栄純のアイコン究極進化SSS
沢村栄純のアイコン進化前AS

リーダーとして強い究極進化がおすすめ

究極進化後の沢村栄純はリーダースキルが強力。水属性7×6マスリーダーとしての汎用性が高く、様々なリーダーと組み合わせて使える。サブ性能も申し分ないので、究極進化させるのがおすすめだ。

【アンケート】どっちがおすすめ?

究極沢村栄純のリーダー/サブ評価

究極沢村栄純のリーダー評価49

水属性7×6マスの強リーダー

サブ候補は水属性に限定されるが、バランス良く優秀な性能を持つ7×6マスの強リーダー。モンハンコラボのイヴェルカーナなど、水属性のコンボリーダーと合わせることで真価を発揮する。

キャラリーダースキル
水属性のHPが2倍。
4コンボ以上で攻撃力が上昇(8倍)、最大20倍(10コンボ)。
回復ドロップで10万以上回復するとダメージを軽減(35%)。

耐久性能の高いリーダーと組み合わせよう

究極沢村栄純のリーダースキルの耐久倍率は軽減効果と回復倍率のみ。高難易度のダンジョンに挑む場合は、高いHP倍率や軽減倍率を持つリーダーと組み合わせるのがおすすめ。

究極沢村栄純のサブ評価49

貴重な2ターンダメージ吸収無効スキル持ち

2ターン継続のダメージ吸収無効スキルは、異形の存在裏異形の存在で有効なスキル。同様のスキルを持つキャラは少なく、このスキルを持っているだけで価値が高い。

スキルブーストを3個持つ点も優秀

ダメージ吸収無効スキルはスキルターンが重いため、編成したいときはスキルブーストの数も気をつける必要がある。究極沢村栄純は自身でスキブ3個持ちなので、スキル目的で無理なく直入れできる。

アタッカー兼追加攻撃要員としても

超覚醒でコンボ強化をつければ、超コンボ強化と合わせて最大10倍の火力を出せる。また、追加攻撃を持っている点も優秀で、1体で果たせる役割の幅が広い。

究極沢村栄純の総合評価と使い道49

リーダーとしてもサブとしても優秀な性能。特に7×6マスリーダーとして非常に使いやすく、イヴェルカーナなどの強リーダーと合わせて使うのがおすすめ。2ターン継続の吸収無効スキルを持つため、異形の存在裏異形の存在で活躍できる。

究極沢村栄純のテンプレパーティ

究極沢村栄純の超覚醒おすすめ

究極沢村栄純は超覚醒させるべき?

強力な性能のキャラなので、優先的に超覚醒させておこう。

超覚醒システムの詳細はこちら

おすすめの超覚醒49

コンボ強化がおすすめ

7×6マスのリーダーとして使う場合、超コンボ強化と合わせてコンボアタッカーとして活躍できる。他2つも悪くないが、コンボ強化が最も無難でおすすめ。

【アンケート】おすすめの超覚醒は?

付けられる超覚醒

覚醒スキル効果と特徴
操作時間延長+操作時間
延長+
操作時間を1秒延長する。
コンボ強化コンボ強化
7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。
▶コンボ強化の詳細と使い方
雲耐性雲耐性
雲のギミックを防げる。
▶雲耐性の詳細と使い方

究極沢村栄純の潜在覚醒おすすめ

潜在覚醒のおすすめ49

潜在おすすめのポイント
遅延耐性遅延耐性スキルが強力なため、
スキル遅延をなるべく防ぎたい。

潜在覚醒の関連記事

究極沢村栄純のスキル上げ方法49

究極沢村栄純はスキル上げすべき?

優先してスキル上げしておこう。高難易度でたびたび出現するダメージ吸収を対策できる貴重なスキルを所持している。

おすすめのスキル上げダンジョン

究極沢村栄純のスキル上げ素材

青道高校エース・沢村栄純のステータス詳細

究極沢村栄純の画像

基本情報

属性タイプアシスト設定
水/火バランス
コストレア必要経験値(限界突破)
38★7400万(5400万)

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大38851975373
プラス29748752470670
限界突破+29758462964763

リーダースキル

俺は俺を全うする
【7×6マス】
水属性の攻撃力と回復力が2倍。
7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4.5倍。

スキル

カットボール改
2ターンの間、落ちコンしなくなる。
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。
ターン:23→18

覚醒スキル

アイコン効果
バインド耐性自分自身へのバインド攻撃を
無効化することがある
バインド耐性自分自身へのバインド攻撃を
無効化することがある
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
封印耐性スキル封印攻撃を無効化する事がある
操作時間延長ドロップ操作時間が少し延びる
追加攻撃回復ドロップを縦一列でそろえて消すと
1ダメージの追い打ち
超コンボ強化10コンボ以上で攻撃力が
かなりアップする
覚醒スキルの効果一覧はこちら

入手方法

沢村栄純からの究極進化

進化素材

素材モンスター
水の番人のアイコン神化の蒼面のアイコン古代の蒼神面のアイコン水の希石【中】のアイコン火の希石【小】のアイコン

沢村栄純

沢村栄純の画像

基本情報

属性タイプアシスト設定
バランス
コストレア必要経験値(限界突破)
28★6400万(5400万)

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大36851975373
プラス29746752470670
限界突破55962964763

リーダースキル

バックの皆さんよろしくお願いしやす!!
水属性の攻撃力が8倍。
ドロップ操作を2秒延長。
水を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が1.5倍。

スキル

カットボール改
2ターンの間、落ちコンしなくなる。
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。
ターン:23→18

覚醒スキル

アイコン効果
バインド耐性+自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+チーム全体のスキルが
2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性スキル封印攻撃を無効化する事がある
水属性強化水ドロップを横一列でそろえて消すと
水属性の攻撃力がアップする
水属性強化水ドロップを横一列でそろえて消すと
水属性の攻撃力がアップする
水属性強化水ドロップを横一列でそろえて消すと
水属性の攻撃力がアップする
水属性強化水ドロップを横一列でそろえて消すと
水属性の攻撃力がアップする
超追加攻撃回復ドロップを3×3の正方形で消すと
攻撃力がアップし、99999ダメージの追い打ち
コンボドロップ自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)
覚醒スキルの効果一覧はこちら

入手方法

マガジンコラボガチャで入手

パズドラの関連記事

▶みんなのクリアパーティ投稿

新キャラ評価/テンプレ

新フェス限

レアガチャキャラ

鎧騎士シリーズ(アシスト進化)

テニスの王子様コラボ

式神使いと妖

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
式神使いと妖
テニスの王子様コラボ
クローズコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×