0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】雲耐性と操作不可耐性の詳細と使い方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】雲耐性と操作不可耐性の詳細と使い方

雲耐性/操作不可耐性の詳細と使い方

覚醒スキルの「雲耐性」と「操作不可耐性」の詳細と使い方について解説しています。覚醒スキルの発動方法や、使い道を紹介していますのでぜひ参考にしてください。

超覚醒のおすすめモンスターと対象はこちら

目次

雲耐性と操作不可耐性とは

雲耐性とは

雲耐性

敵が使用する盤面を雲で覆うギミックを完全に無効化することができる。雲状態と合わせてコンボ吸収などをされるとパズル難易度が跳ね上がるため、雲のギミックがあるダンジョンでは有用な覚醒スキル。

操作不可耐性とは

操作不可耐性

操作不可状態とはケプリやアザゼルなどの敵が使う、縦横1列のドロップを全く動かせなくなる妨害のこと。操作不可耐性を持っていれば、この妨害スキルを完全に無効化できる。

雲耐性/操作不可耐性の使い道

雲耐性の使い道

指定色や多色パーティに有用

雲耐性は盤面で指定された色を揃えなければならない、指定色パーティや多色パーティで特に有効。雲状態にしてくる敵が出現するダンジョンをこれらのパーティで挑む場合、耐性持ちが1体いると攻略がスムーズになる。

雲耐性の所持キャラ一覧はこちら

操作不可耐性の使い道

根性持ちの敵が出るダンジョンで特に有効

指定位置にあるドロップを消すことはできるが動かすことは不可能。そのため横1列を操作不可にされた場合、回復縦1列消しをするのが困難になる。操作不可のせいで追加攻撃できないパターンがあるダンジョンで重宝する。

操作不可耐性の所持キャラ一覧はこちら

パズドラの関連記事

超覚醒システムのやり方はこちら▶みんなのクリアパーティ投稿

新キャラ評価/テンプレ

ジューンブライド

新フェス限

レアガチャキャラ

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
クローズコラボ
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×