ヨルズ降臨(超地獄級)の攻略方法をまとめています。高速周回パーティやノーコン攻略、経験値や出現モンスター早見表などのダンジョンデータも掲載しています。
ヨルズの最新評価はこちらヨルズ降臨(超地獄級)の基本情報
基本情報0
| ダンジョン難易度 | ★3 ▶降臨ダンジョン難易度一覧 |
|---|---|
| 経験値 | 22,152 |
| コイン | 36,120 |
| 制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動0
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
| 階層 | モンスター | 先制行動 |
|---|---|---|
| ▼B1 | ![]() HP:約50万 | 操作時間2秒減少:1ターン |
2体 ![]() HP:約9万 | なし | |
| ▼B2 | ![]() HP:約80万 | 3394ダメージ |
![]() HP:約40万 | 6997ダメージ | |
![]() HP:約60万 | なし | |
| ▼B3 | ![]() HP:約190万 | 操作時間1秒減少:3ターン |
| ▼B4 | 2体 ![]() HP:約20万 | 4372ダメージ×2 |
| ▼B5 | ![]() ![]() HP:約510万 | こちらのHPを100%回復する 状態異常無効:999ターン |
| ▼B6 | ![]() ![]() HP:約620万 | スキル遅延:2ターン |
ヨルズ降臨の周回と攻略パーティ
攻略おすすめリーダー0
| モンスター | おすすめの理由 |
|---|---|
| 火の常時倍率で高速周回が可能。 ボスの先制2ターン遅延も シヴァドラのスキルで補える。 | |
| 複数編成のスキルループで周回可能。 固定位置の変換スキルなため、 パズルが楽になる。 | |
| 操作延長を複数持っているため、 操作時間減少時も気にせずパズルできる。 先制で盤面変化が無く、欠損しづらい。 | |
| スキルで操作時間減少を打ち消せる。 自身のスキルで実質常時倍率になるが、 ボスの遅延対策はしておこう。 |
ヨルズ降臨の攻略ポイント0
火属性パーティがおすすめ
出現する敵のほとんどが木属性のモンスター。火属性吸収や火属性バインドなどは無いため、火属性パーティであればかなり攻略しやすい。
B1ドラゴンプラントは1ターン目に倒そう
B1に出現するドラゴンプラントは、1ターン目に高確率で3体バインド、低確率で約19万ダメージの攻撃をしてくる。かなり厄介な相手だがHPは低いため、1ターン目に倒してしまおう。
遅延対策は必須
ボスのヨルズは先制で2ターンのスキル遅延を行ってくる。スキルをアシストするだけで遅延対策になるので、パーティはなるべくアシストをした状態で挑もう。
ボスのヨルズは6ターン以内に倒そう
ボスのヨルズは6ターンごとに約35,000のダメージを与えてくる。火力を出して6ターン以内に押し切ろう。
陣やロック解除スキルがあると便利
ヨルズは光ロックや盤面変換を頻繁に行ってくるため、盤面での攻撃がしづらい。陣スキルやロック解除スキルがあると、有利に戦える。

司馬懿
貂蝉
天道あかね
アマツ
ログインするともっとみられますコメントできます