質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ノマダン闘技

魔女固すぎワロタw みなさんのクリアパーティーと感想教えてください^_^
自分は全体攻撃バッジ
エド 神2 ライゼクス装備
シャゼル ドラ1 ピモピモ
プラリネ 回復3 ピモピモ
アテン バラ2
初見 エド(川コナン) バラ3 → 2回目 ラグドラ 神3
エド 神2 十字架 でした。まさかコンボ強化3個プラスキラーで抜けないダブアメリットが出てくるとは思わなかったwww
初見はサレーネ出てきてワンパンされました、2回目でヴェロアで遅延使いながらなんとか倒せたと言う感じです。シャゼルでも削りきれないという硬さ。

これまでの回答一覧 (14)

あれこ Lv116

先日も書きましたがこの形は無敵です。やられるリスク0ですからね
水無効で無敵+LS火力ですり潰す形です。パズルを何度ミスろうが無敵

ホノリンは育成枠です。開始スキブは育成枠を抜いて14(超覚醒含)
育成枠がスキブ1↑なら初めから最後まで無敵。ターンを稼ぎながら適当にドロップを並べていき、ずらすだけで突破です

火力はアメンより劣りますが50倍×50倍です。
ハロウィンゼローグを使う意味はアメンより簡単だからです

1、残していいドロップが多い
2、ゼローグスキルで上下定まるのであとは中で組むだけ。場合により上下列段違いで組む=マキナを使わなくても安全に倒せる層がある

威嚇エンハいらずガーブレ有りダンジョンボーナス覚醒有
育成枠に水+潜在を振る必要がないので簡単に入れ替えて育成できますヴァレリア引いて嘆いていた人を前に見ましたが初めて有効活用できるダンジョンが出ましたよ。喜んでください

他1件のコメントを表示
  • あれこ Lv.116

    何かいいねが結構つくのでもう少し中身を詳しく別投稿で書いておきました。下の方にあると思います。最大の問題点はフロストマントを5枚持ってるかどうかですね

  • ユウイチ Lv.195

    ここに挑もうとする猛者たちは大抵持っているのでは…?と思いますが…。それはさておき、こういう場では結構洗練されたパーティーが多くて助かります。参考にさせていただきます。

エンハンス必須ですね。
持ってかなかったの後悔しましたw
まあ負ける要素は皆無でしたが\(^o^)/
ラストはエンハンス+バジュリ陣でワンパン出来るか微妙なラインですね~。次試してみようかと思います。

超覚醒は悪魔キラーです。
最初でスキル溜めできますし普通に勝てました。
これ作るまで何回も負けましたがね。笑

あれこ Lv116

難しいように思えてそこまで難しくないです

ゼローグのスキルを使用すると画像のようになります。(お邪魔はスキル変換以外のその他ドロップ)

スキル変換上下で2コンボなのでただ無駄に1コンボしてスキルをためるのではなく残り5コンボ分のドロップを中横3段に集めるわけです。

L字っポイ消し方や列、33、5個消しなどでいくつものバリエーションがあるのでそれを頭に入れた上で盤面に合わせて集めます。
ダメージはくらわないのでやりたい放題です

当然普通にパズルしてもいいですが7コンボ残し5個以内で組めない盤面の時はこういう事を意識してパズルするといいです。

またヴァレリアのアシストはスキルマにしておくべきでしょう。
そうすると闇属性相手なら1ターン無敵に出来、クラジュの節約(タイムの節約につながります)

またタカミムスビは3Tヘイスト持ちなのでクラジュの回転率を上げることができます。

他2件のコメントを表示
  • あれこ Lv.116

    もう1点補足しておきます。タカミムスビの使い方です。3Tヘイストですが整地しているとだんだん消せなくなりますよね?もういじりたくないけどターンが足りない。そういう場合3T分稼げるタカミムスビのスキルが生きてきます。単に時短だけの役割ではないということです

  • あれこ Lv.116

    最後に無効アメンと無効ハロウィンゼローグの最大の違いはスキルなんですが、盤面整地した後にゼローグのスキルを打って画像のように上下を変換できる=上下1列12個分のドロップは ”どうでもいい” ということを意味してます。この差が大きいんです。変換するので色を問わないドロップが12個ある=整地がとても楽。スキルを使わなくても整地できますが「3個しかない余剰ドロップがないアメン」と「上下12個+端数が出てもいい5個(大体残るのは3個ほどですが)で整地できるゼローグ」比較してみると難易度は天と地ほど違います

  • あれこ Lv.116

    3個しか端数ドロップを残せないアメン(訂正

簡単でした

これで勝てました。エイルに卵焼き付けてたのですがとにかく敵が硬かった印象です。

魔女は闇メタの軽減を発動出来れば耐久可能だったので回復4消ししつつ耐久して倒しました。初手でHP50%以下にして闇メタ陣使ったのに半分どころか1/4も削れなかったのはビビりました。

他1件のコメントを表示
  • ユエ Lv.276

    そんなに固いんですねww 耐久可能なら安定勝利できますね!

  • さやぴ♡ Lv.127

    硬さやばいですよねwww 初手バルボアが良いかもですね〜

ユエ Lv276

アメン×アメンで、サブは全てレベル上げしたいキャラを詰めていきました(*^^*) 全敵ワンパンで勝てましたが、ダブリットとたまどらがカッッタイですね; 一度たまどらで死にました;
たまどらのとこは7コンボ強化2~3個持ちで全体攻撃入れないと死ぬので、陣か固定ダメ継承が安定かなと思いました。大魔女がかたいと伺ってたので念のために遅延を入れていきましたがギリギリ貯まらず(笑)、しかし無事にワンパンできました。さすがアメン。
11フロアを1ミスも出来ないのがちょっと集中力使って疲れますが;

しかし・・・モンスター経験値150万しか貰えてないんですがこれはなぜ?(´ºωº ` ) 600万貰えるんじゃ??
リダフレがレベルマでサブ4体が未育成キャラなので、そのサブ4体で600万経験値を割って1人150万とかそういう計算なのでしょうか?(´ºωº ` )

他2件のコメントを表示
  • ユエ Lv.276

    もしそうなら次はガチサブに一体だけ未育成入れていきます・・・(笑) クリアは楽になりますね。 ちなみに初クリアのサブはエンラ(Lv106)、犬夜叉(Lv104)、デュランダルフ(Lv2)×2でした(*´ω ` *)

  • さやぴ♡ Lv.127

    アメンですよねやはり〜 じぶんもさっきエド×アメンで行きましたが組めるけど指が9.5秒しかなくて集中が必要でした、、、残念ながら経験値の仕様は実装の時から割り振り性ですよ、、、

  • ユエ Lv.276

    モンスター経験値をこれまで気にしたことがなかったので知りませんでした・・・そうなのですね( TДT)教えてくださりありがとうございます!m(> <)m

アメンの二色陣ループこそ正義

リューネでクリアできました
水着風神などの超覚醒込みの7コン持ち3つのキャラに龍刀
桐条に悪魔キラー3つ+エンハンス
これでたまドラ、魔女は倒せました
残りのキャラに目覚め、列等、武器にヘレネーを付けるなどするといいと思います
ゼラにあってないので桐条にキラー武器もいいかもしれません
まだ数回だけですので倒せなかったらすいません
列がいきる楽しいダンジョンです

LFアメン
S草薙京
火ミル
ラグドラ
オデドラ
これで全敵ワンパンしましたw

バージュリでたまドラ倒そうと思ってたのにクロユリをずっと使うの忘れてて大総統がたまって固定でたまドラ倒すってイレギュラーが有ったけど( ー̀дー́)و

リクウカムイに草薙京(超覚醒7c、潜在悪魔キラ2)、アメン入れてたからエンハいらんやろとか思いながら突入。
道中の進化素材はガードブレイクで難なく突破、10層でサレーネでて悪魔タイプだとわかり、盤面も良かったのでいけたやろとか思いながらパズルするものの半分弱しか削りきれず、2ターン目でも削りきれず死亡。
エンハもってやっといけました。
草薙京は悪魔相手に8×3×2.25=54倍なのにそれでも倒しきれないって…

退会したユーザー

闇メタ(継承なし)→悪魔キラー2遅延2
水着誾千代(威圧継承)→悪魔キラー2遅延2
闇カーリー(カラット継承)→神キラー2遅延2
育成枠
エイル(デュランダルフ装備継承)→ドラキラ2遅延2
闇メタ(継承なし)→悪魔キラー2遅延2
闇カーリーはガードブレイク要員です。こいつがいるだけで快適さが全然違います。ラストの2階層はカラットからの闇メタの陣でどちらも突破できます。
因みに初見はエドで魔女にワンパンされました(´・ω・`)

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.44

    育成枠にイシスを入れていたのでガードブレイクが発動しただけでした。エイルの枠に色合わせでエンラを入れる事にしました。

  • さやぴ♡ Lv.127

    ガドブレやはり大切そうですね、、、ガドブレ持ちが色ヴァルしかなくて泣く(T . T)

初見は
エド(カーン)
イデアル(チョコ)
アルフォンス(インドラ)
リクウ神威(テューポーン)
ジョイラ(ディステル)
エド(ジンオウガ)
道中硬い所は神威でガーブレしつつボスはインドラとディステルで75張りながらエンハンスかけて削り切りました。
もうダンジョンデータは出ているので次はキラーマシマシで行きたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
電撃文庫コラボ
ウルトラマンイベント
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ウルトラマン&セブンゼロ&ゼット
ライジングビクトリー
ウルトラマンアークゾフィー
ウルトラマン80ネクサス
ファイブキングベムスター
キングジョー(ストレイジカスタム)ガルベロス
シャゴンオーブ(転生)
ブレーザー(究極)エックス(究極)
ゼット(超究極)ゼット(転生)
ウルトロイドゼロエミ
ジャイガントロン
試練ハトホル試練アヌビス
平和島静雄VS折原臨也シャナ&坂井悠二
上条当麻&インデックス司波達也&深雪
セルティ竜ヶ峰帝人
紀田正臣園原杏里
平和島静雄アクセラレータ
浜面仕上アンジェリーナ
坂井悠二(究極)上条当麻(究極)
御坂美琴(究極)司波達也(究極)
折原臨也岸谷新羅
北山雫カムシン
メタルラクシュミーリムル
ミリム&リムルリムル&ヴェルドラ
ミリムヴェルドラ
センキョウからくりユキムラ
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×