闇プレーナのテンプレパーティ
パズドラにおける闇プレーナのテンプレパーティ(闇プレーナパ)を紹介しています。闇プレーナパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブやアシストを記載しているので参考にしてください。
プレーナの関連記事
フェス限ヒロインの当たりと最新情報闇プレーナのテンプレパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
42,242 | 3,608 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
約11,500 | なし | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
12個 | 100% | +4.5秒 | 4個 | 2個 | |||||
4個 | 10個 | 1個 | 2個 | ||||||
火属性で火力を出していくのが基本の編成。スキルを頻繁に使うと欠損を起こしてしまうので、ダンタリオンのヘイスト効果を利用してスキルを切らさないようにするのが運用のコツ。
おすすめのアシスト
最強アシストランキングはこちら闇プレーナの性能と編成のコツ0
闇プレーナの性能

| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 闇/火 | 神/マシン | ◯ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 9195(10426) | 2800(3146) | 517(550) | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 1ターンの間、3コンボ加算される。 全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。 (ターン:24→19) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 闇か火の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (CV:花守ゆみり) | |||||||||||
| 付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
マシン | 神 | 体力 | 回復 | ||||||||
悪魔 | ドラゴン | 攻撃 | バランス | ||||||||
サブはに軽めの変換スキルが欲しい
6コンボ以上と火/闇の十字消し1個に付き攻撃倍率がかかるリーダー。闇プレーナ自身のスキルは火闇供給ができる陣スキルだが、最短19ターンと重い。安定して火力を出すためにサブは軽めの変換スキルで固めたい。
操作時間延長を意識した編成を組む
複数の十字消しと6コンボを両立したパズルは難易度が高い。闇プレーナ自身も操作時間延長を3個持っているが、サブモンスターでも操作時間延長を意識して多めに編成しよう。
アタッカーはコンボ強化がおすすめ
十字1個では110.25倍しか出ないため、火力覚醒スキルを用いて火力を底上げしたい。6コンボ条件に1コンボ増やすだけで発動できるコンボ強化が倍率的にもおすすめだ。十字2個&7コンボは難しいが、十分な攻撃倍率が出るので問題ない。
コンボ強化の倍率と所持モンスターの一覧パズドラの関連記事
プレーナの関連記事





ログインするともっとみられますコメントできます