パズドラダンタリオン(嘲面の魔公爵・ダンタリオン)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ダンタリオンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ダンタリオンの関連記事
ダンタリオン(究極)の評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 悪魔/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5494 | 3798 | 743 | |||||||||
スキル | |||||||||||
ランダムで火と回復ドロップを5個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (ターン:12 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ダンタリオン(究極)の進化はどれがおすすめ?
極醒進化がおすすめ
コンボ強化を生かしたサブアタッカーとして使える上に、スキブ要員としても活躍できる。最短6ターンで使えるドロップ供給&操作時間延長スキルの使い勝手の良さも魅力的。
【アンケート】どれがおすすめ?
ダンタリオン(究極)のリーダー/サブ評価
ダンタリオン(究極)のリーダー評価0
通常盤面なら最大約1350倍の攻撃倍率
リーダーフレンドをダンタリオンで組んだ場合、通常盤面であれば最大で約1350倍の攻撃倍率を発動できる。最大攻撃倍率を発動するためには、火の十字消し2個と回復2コンボが必要。パズル難易度は非常に高いが、見合った火力をパーティ全体で出せる。
軽減効果で耐久性能が高い
火ダンタリオンは、回復の2コンボ以上することで軽減効果を発動できる。回復をしながら軽減が発動するため、耐久性能は非常に高い。
自身のスキルとリーダースキルの相性が良い
火ダンタリオンは、スキルで火と回復を3個ずつ生成できる。リーダースキルを発動するために多くの火/回復ドロップが必要なため、自身のスキルで必要なドロップを供給できるのは強み。
ダンタリオン(究極)のサブ評価0
初のスキルブースト+持ち
火ダンタリオンは覚醒スキルでスキルブースト+を持っている。自身のスキルブーストと合わせると、チーム全体のスキルが3ターン溜まった状態で始めることができる。
ドロップ強化でパーティ全体の火力を底上げ
火ダンタリオンは火ドロップ強化5個持ち。降ってくる火ドロップを必ず強化ドロップ状態で供給できるため、火属性パーティに編成することで火ドロップを消した時、パーティ全体の火力を底上げできる。
ダンタリオン(究極)の総合評価と使い道0
スキルの回転率を活かし、回りを補助するサブとして運用するのがおすすめ。火ドロップ強化による火力補助を行えるため、採用しておくだけでも価値があるモンスター。火ダンタリオンよりもスキルブーストを多く持つので、強力なスキルを持つ他サブを採用しやすい。
ダンタリオン(究極)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
ダンタリオン(究極)のスキル上げ方法0
ダンタリオン(究極)はスキル上げすべき?
サブとして採用する予定があるのならスキル上げすべき。
おすすめのスキル上げダンジョン
ダンタリオン(究極)のスキル上げ素材
嘲面の魔公爵・ダンタリオンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 悪魔/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
70 | ★8 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4504 | 3303 | 446 |
プラス297 | 5494 | 3798 | 743 |
リーダースキル
知識の魔性 |
---|
火の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
スキル
メルティングマスクス |
---|
ランダムで火と回復ドロップを5個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます