パズドラのテニスの王子様チャレンジのソロ安定攻略と周回まとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
開催期間 | 10/25(月)10:00~11/08(月)09:59 |
---|
テニスの王子様チャレンジのクリア報酬
クリアでコラボガチャが引ける

テニスの王子様チャレンジをクリアすることで、テニスの王子様コラボガチャを1回引くことが出来る。魔法石7個ガチャを無料で1回引けるので必ずクリアしよう。
テニスの王子様コラボの当たりと最新情報テニスの王子様チャレンジのダンジョン情報
出現モンスターと先制行動0
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 19,000ダメージ 左端縦1列を ![]() 最下段横1列を雲状態:2ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 火/光属性ダメージ半減 状態異常無効:999ターン ![]() |
B3 | ![]() ![]() | 根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ロック目覚め:10ターン 現HPの99%割合ダメージ |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 神タイプダメージ半減 6コンボ以下ダメージ吸収:10ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 水/闇属性ダメージ半減 攻撃力半減:3ターン |
B6 | ![]() ![]() | 体力タイプダメージ半減 スキル遅延:5ターン ![]() ![]() |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 悪魔タイプダメージ半減 状態異常無効:999ターン 全モンスターをバインド |
B8 | ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 攻撃タイプダメージ半減 状態異常無効:999ターン 上から2列目横1列をルーレット:4ターン 【超根性発動時】 超暗闇目覚め:5ターン 28,000ダメージ 最下段横1列を ![]() ![]() |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法0
全キャラバインド耐性持ちにしよう
B7の先制で全モンスターをバインドしてくる。パーティ次第では火力を出せなくなったり耐久が難しくなってしまう場合があるので、バインド耐性持ちを選んだりバインド耐性を付与できるアシスト装備を使ってパーティを作ろう。
L字消し攻撃持ちが欲しい
B3でロック目覚めをしてくる。10ターンの間と長くパーティ次第では攻撃力を生成できなくなってしまうので、L字消し攻撃持ちを編成して解除できるようにしよう。
L字消し攻撃持ちキャラの一覧スキル遅延耐性を振っておこう
B6の先制で5ターンのスキル遅延をしてくる。あらかじめスキルを使用すキャラにはスキル遅延耐性を振っておき対策しておこう。
テニスの王子様チャレンジの攻略リーダー/サブのおすすめ0
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・根性対策が不要 ・高火力でサクサク攻略できる ・属性吸収無効スキルを編成しておきたい ▶テンプレパーティを見る |
![]() | ・根性対策が不要 ・高火力でサクサク攻略できる ・属性吸収無効スキルを編成しておきたい ▶テンプレパーティを見る |
![]() | ・根性対策が不要 ・高火力でサクサク攻略できる ・属性吸収無効スキルを編成しておきたい▶テンプレパーティを見る |
![]() | ・根性対策が不要 ・高火力でサクサク攻略できる ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
敵のHPは高くなくダメージ量も大したことはないので、普段使いのリーダーであれば攻略自体は楽。根性持ちがいるので固定ダメージリーダーだと対策が不要で攻略しやすいのでおすすめだ。
テニスの王子様チャレンジの攻略パーティと立ち回り0
ノーチラスパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() |
---|
立ち回り
B1 | LFノーチラス変身→デク装備→ルーク装備→Lノーチラス全力コンボ |
---|---|
B2 | Fノーチラス全力コンボ |
B3 | ノーチラス→L字消し含む全力コンボ |
B4 | ノーチラス全力コンボ |
B5 | ノーチラス全力コンボ |
B6 | メニット装備→ノーチラス全力コンボ |
B7 | 2ターンノーチラス全力コンボ |
B8 | 2ターンノーチラス全力コンボ |
ログインするともっとみられますコメントできます