パズドラの新潜在たまドラ登場記念チャレンジ2(ルーレット回復の試練)の安定攻略まとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
開催期間 | 10/22(木)メンテ後~10/31(土)23:59 |
---|
新潜在たまドラ登場記念チャレンジ2に挑むメリット
ルーレット回復たまドラが入手できる
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとルーレット状態のターン数を解放しているバインド回復の分回復する (バインド回復の覚醒を解放しているモンスターのみ有効) |
新潜在たまドラ登場記念チャレンジ2をクリアすると報酬としてルーレット回復たまドラを入手することができる。新潜在たまドラで貴重なのでこの機会に必ず入手しておこう。
新潜在たまドラ登場記念チャレンジ2のダンジョン情報
ダンジョン基本情報6
経験値 | 約10万 |
---|---|
コイン | 約16万 |
ルール | 制限時間5分 |
出現モンスターと先制行動6
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 9,345ダメージ |
![]() ![]() | 全ドロップを暗闇状態にする | |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 5コンボ以下吸収:99ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ※お邪魔がない場合:先制ダメージ |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 攻撃力が2倍:5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 現HP99%割合ダメージ |
B6 | ![]() ![]() | 水属性ダメージ半減 状態異常無効:5ターン ダメージ半減:5ターン |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 状態異常無効:2ターン 4コンボ以下吸収:999ターン |
B8 | ![]() ![]() ![]() | 水/木/闇属性ダメージ半減 ダメージ半減:5ターン |
B9 | ![]() ![]() ![]() | 操作時間2秒減少:5ターン |
B10 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 先制ダメージ 覚醒スキル無効:3ターン |
B11 | ![]() ![]() ![]() | 先制ダメージ 全ドロップを ![]() |
B12 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン![]() ドロップロック |
B13 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 8コンボ以下吸収:1ターン |
B14 | ![]() ![]() | なし |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法6
毒耐性は100%で挑もう

B11〜B12と連続して先制で毒を作られる。特にB11は対策しておかないと負けてしまうので、毒耐性は用意しておこう。
毒耐性持ちキャラ/装備を探す覚醒スキル無効の対策はしたい

B10では先制で3ターン覚醒スキルを無効化される。無効のまま突破してしまうとB11で毒変換を受けてしまう。必ず回復してから突破しよう。
覚醒無効回復スキル持ちキャラ/装備を探すゼウス&ヘラの根性対策は必要

ゼウス&ヘラは根性発動でHPを回復する。制限時間が決まっているダンジョンでHP回復をされるとかなり厄介。根性対策となる固定ダメージリーダーや追加攻撃を編成してワンパンしよう。
新潜在たまドラ登場記念チャレンジ2の攻略リーダーのおすすめ6
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・1コンボから火力を出せる ・先制ダメージを受けても回復可能 ・キラー持ち編成で1コンボ攻略も |
![]() | ・さっと組んでもコンボが伸びる ・操作時間固定で無駄パズルを省ける ・編成の幅が広い |
![]() | ・ループ運用できれば強い ・スキルを使ってずらす攻略が可能 |
![]() | ・ニーズヘッグで周回風に攻略できる ・根性対策いらず ・変換スキル多めの編成も◯ |
攻略リーダーの選び方
制限時間が5分と短いので、毎回コンボが必要なリーダーだとタイムオーバーとなってしまう。少ないコンボ数で火力を出せるリーダーがおすすめ。
新潜在たまドラ登場記念チャレンジ2の攻略パーティと立ち回り6
パーティ編成例
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ニーズヘッグ |
---|---|
B2 | ニーズヘッグ→6コンボ |
B3 | ニーズヘッグ→お邪魔残す |
B4 | ラオウ |
B5 | ニーズヘッグ |
B6 | ニーズヘッグ |
B7 | ニーズヘッグ→5コンボ ※できればお邪魔を残す |
B8 | ラオウ |
B9 | ニーズヘッグ |
B10 | アルゴ→ニーズヘッグ |
B11 | ニーズヘッグ→お邪魔残す |
B12 | アルゴ→ラオウ ※しっかりコンボを組む |
B13 | ニーズヘッグ→モリグー→盤面6コンボ |
B14 | ニーズヘッグ |
ログインするともっとみられますコメントできます